goo blog サービス終了のお知らせ 

酒呑みの正しい生活

治療法が無い病気を抱えながら、日々明るく生きるノー天気ブログ。

投手交代と微妙な修正

2023年09月10日 | 教え子達

今日のJDリーグは日立サンディーバ対戸田メディックス。
この試合、物凄く重要な試合なんですよ。
両チームともこの試合を落とす訳には行きません。

逆に言うと、両チームの首脳陣が現在のチームをどのように見ているかがよく解る試合です。

もうね、両チームともに教え子が複数いるので、試合前日からラインでの意気込みが凄い。(笑)
もちろん、相手チームのラインは互いに見れませんが、自分のところに飛んでくる選手達の意気込みったら。

日立サンディーバには3人。
戸田メディックスには4人の教え子が在籍します。

果たして午前10時半に試合は開始しました。

結果から言うと日立サンディーバが7対1で戸田メディックスを下しています。
最終の点差は大きく離れましたが、これ途中で食い止める事が出来た試合でしたね。

戸田は投手交代の時期を見失いました。
走者を出して大きいのを打たれる先発アリッサを引っ張り過ぎたお陰で、3回途中にして6対0とほぼ試合は決定的なスコアに。
投手が豊富な日立から6点差をひっくり返すのは容易では無いでしょう。

投手交代って難しいのですが、その為に日頃からその投手を観察しておかなければなりません。
それを怠ると、この日の投手の調子を見損なってしまいます。
今日のアリッサは2回で交代させるべきでしたね。
試合開始前にその可能性を増田に伝えて、準備をさせておくべきでした。

対する日立の教え子達。
昨夜の内に女鹿田と高瀬の打撃フォームを、微妙に修正しておいた事を気付いた人はいたでしょうか?
もし、それを気付いたとしたら、相当なJDリーグ、日立サンディーバ、女鹿田と高瀬の熱烈なファンですね(笑)


この日の女鹿田のウェイティングフォーム。


同じく高瀬のウェイティングフォーム。

はい、前日まで二人とも右手の人差し指を出した状態でバットを持っておりました。
これによりグリップが甘くなって、打球の初速が落ちる事を指摘。
この日から雑巾を絞るようにグリップを変更したんです。

間違い探しみたいですね(笑)

でも、二人とも残念ながらノーヒット。
来週に期待しましょう。

それにしても、あれだけ飛んできたライン。
負けた戸田のメンバーからも、打てなかった日立の二人からもピタッと来なくなりました。
解り易いな~(笑)



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。