goo blog サービス終了のお知らせ 

酒呑みの正しい生活

治療法が無い病気を抱えながら、日々明るく生きるノー天気ブログ。

正月準備

2024年11月15日 | 季節

2024年も霜月の中旬となりました。

あと2週間で師走に突入します。
師走に入るとスーパーでは正月商戦が始まりますね。

お正月は待ち遠しいけど、食材が何でもかんでも高くなるのは嫌だなぁ。
蒲鉾なんて500円以下の物が展示から無くなりますよ。
我が家御用達の夕月がぁぁぁぁぁぁ

あとは高くなるものと言えばマグロなどの刺身類。
まぁ正月に食卓に並べたいものは、全て高くなるのでございますよ。

そこで今から正月の食材調達を始めました。

まずはイクラ・・・
価格を調べると、海鮮専門の中村屋では500gで1万2千円。
イクラの親の鮭の5倍の料金。

でも、先日皆さんにご紹介したカウシェを検索してみると・・・


なんと500gを4300円で購入出来ました。

まだ値上がり前だし、クーポンも利用出来るので中村屋のほぼ3分の1。
しかも10人に1人は倍の量で届くんだって。
(当たらなかったけど)

後はこれをそのまま冷凍庫に入れても良いのですが。


ここで活躍するのが今年購入した真空パック機。

冷凍庫の中での冷凍焼けを防いでくれます。
いやぁ真空パック機、本当に活躍してくれるなぁ。

夕月蒲鉾も多めに買って、真空パックしておこう。
マグロも塩水処理して、熟成させておけば日持ちしますね。

真空パック機の価格は、来年の正月だけで取り戻せそうです。
今年は秘密兵器のお陰で、世間より一足先に正月準備に入る我が家なのでした。



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (やまのは)
2024-11-15 11:06:11
カウシェ、私も昨日ポチりましたが、今日調べてみたら、通常定期購入でしか安く買えない商品でした(注文してから調べる人、笑)。
ただ、生鮮食品は沖縄からだと購入不可だったり、送料が1000円超えたりするんですよね。
返信する
Unknown (okamotokun)
2024-11-15 11:17:40
>やまのは さんへ
そうなんだよねぇ。
何故か沖縄だけは送料高くなるのよね。
でもファームで頑張って野菜を無料で手に入れて下さい。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。