更新が大変遅くなってしまいましたが、2020年ですね。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
戎館では新年に松竹梅を飾り、
山で見つけたかわいらしい実を飾り、
いまは白梅です。今年は暖冬なので山の白梅も早く咲きました。
更新が大変遅くなってしまいましたが、2020年ですね。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
戎館では新年に松竹梅を飾り、
山で見つけたかわいらしい実を飾り、
いまは白梅です。今年は暖冬なので山の白梅も早く咲きました。
「なら観光華絵巻」の御朱印巡りが始まりました。
桜井市、明日香村、吉野町の6寺社をまわって御朱印が頂けます。
さっそく私も如意輪寺と桜本坊に如意輪観音様の御朱印を頂きに行ってきました。
合間を見つけて飛鳥と桜井のお寺にもお参りしようと思います。
吉野へもぜひお越しくださいませ。
今週末は日本全国が冷え込んでいるとのこと。吉野山にも初雪です。
今年は暖かい日が多いと思っていましたがやはり今年も降りました。
桜の季節とはまったく違う、しばし銀世界の吉野山です。
今日、飛鳥で彼岸花が売っていて、私の亡き母が好きだったのを思い出し、玄関に生けてみました。
もう秋ですね。夏合宿にお越し頂いた大学生の皆様、有難うございました。
先日の台風21号の影響で予定より1日早くお帰り頂くことになってしまった能楽部の方々、本当に残念に思っております。
長い年月お越し頂いた中で初めての事ではありましたが、翌日には台風で関西が大荒れになりましたので
早めに合宿を終えられたことはなによりでございました。
また春に皆様にお会いしたく思っております。
暑かった夏の疲れが出る時期、どうかご自愛くださいませ。
たいへん久しぶりの更新となりました。すっかり秋の吉野山です。
今年も鮎の甘露煮を板さんが3日がかりで作ってくれました。
お味は何処のお料理屋さんにも負けません。
戎館の玄関にお番茶の木を生けました。白い可愛い花を付けています。