戎館女将ののんびりブログ♪

奈良県吉野山の旅館、戎館の女将が見つけた山の風景(&旅館のご案内)を簡単なコメントでご紹介。時々更新するのんびりブログ

水墨画の世界

2021年01月12日 | 日記

遅ればせながら新年おめでとうございます。
旧年中はお世話になりました。引き続き困難な状況は続きますが
本年もよろしくお願い申し上げます。

1月12日の吉野山は予報通り雪に包まれ真っ白な世界になりました。
まるで黒、グレー、白だけの”水墨画”の世界です。
日本全国厳しい寒さが続いておりますが、どうか暖かくしてお過ごしください。


山眠る季節に・・・

2020年12月26日 | 戎館からのご案内

吉野の山々を染めた木々の葉が風に吹かれて散っていく風景が山のあちこちで見られ、
すっかり山眠る季節に変わりました。
今年はいろいろと困難な状況の中、私共戎館にお越しくださいました皆様へ厚く御礼申し上げます。
どうかお元気でご越年されますよう、お祈り申し上げております。
そして一日も早く日常を取り戻せますようにと願っております。
近々、来年の催し物や金峯山寺夜の特別拝観の日などについても掲載させていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。

写真は、この秋お客様からのリクエストでお作りさせていただいたお弁当です。
その昔、吉野の材木を筏にのせて紀の川で運んだ際、筏乗りさんたちが召し上がっていたという
お弁当をイメージしています。殺菌力のある竹の皮で包んでおり、香りがとてもよいとご好評いただきました。


散ってきました

2020年11月21日 | 吉野山

11月20日の吉野山、七曲りです。
雨も降ってだいぶ散ってきました。


11月11日奥千本紅葉

2020年11月12日 | 吉野山

11月11日の奥千本の紅葉の様子を見てきました。
西行庵、高城山あたりです。いつもながら西行庵のあたりの空気はひんやり。
ちらほらと紅葉を楽しまれる方の姿が見られました。

南北朝時代に山城のあった高城山の紅葉もとてもきれいでした。

山を降りる途中にある花やぐら展望台からは
門前町の吉野山全体を眺めることができるので、おすすめのスポットです。

 


玄関のツワブキが咲きました

2020年10月30日 | 日記

めったに咲かない戎館の庭先のツワブキが黄色の花を付けました。
下の方にももうひとつつぼみがあります。
よく咲いてくれたと思います。