goo blog サービス終了のお知らせ 

残りの人生どうしましょ♪

60代半ば これからの人生を少しでも楽しく過ごすために
日々のことを綴っていこうと思います。

芙蓉の花が咲き始めました。

2024-07-23 20:14:03 | 花とか
庭の芙蓉の花が咲き始めました。
白だけだったと思っていたらピンクも(^^)



開いたら一日で散ってしまう花
儚いよね。
でも、綺麗です。
まだたくさん蕾をつけているので楽しみです(^^♪

綺麗なものを見た時に一緒に綺麗だねって
美味しい物を食べた時に一緒に美味しいねって

そんなささやかな願いが叶うのはいつなんだろう。

今日X(旧Twitter)に流れて来た

"" 好きになりすぎないように
 依存し過ぎないように
 期待しすぎないように
そう思いながら過ごすようにしていたら
全部どうでもよくなってしまった。"

なんかわかるなぁって思う。
疲れちゃったんだろうなぁって。

こんな馬鹿みたいに暑い夏は大嫌いです。(^^;
空っぽになってしまった。

庭の花たち

2024-05-03 21:24:31 | 花とか
トップ画像は弟のお土産のどら焼き
鎌倉に行ったのかなぁ。。。
私はこしあんよりつぶあんの方が好きなので
とてもおいしくいただきました。
まだ残っているので疲れた時の楽しみにしたいと思います。

さてさて、ほったらかし庭の花が咲いていました。
まず紫蘭。
 
毎年この時期になると、むくむくっと葉っぱが出てきて
可愛らしい花を楽しませてくれます。
 近づいてみた(笑)

それから、雑草のように幅を利かせていたのがノイバラ。
野薔薇と書くようです。
 こんなになってたーーーー
で 近づいて見ると
 薔薇? みたいな(笑)

山々もお花の季節になってますよねぇ。。。
山にも行きたいけれどなぁ。。。。。。
山仲間を探さないと(^^;
一人ではさすがに低山どまりよね(^^;



コデマリにヒカゲツツジに(^^)/

2024-04-22 20:29:41 | 花とか
はい、庭のコデマリと日陰ツツジが咲いていましたよ(^^)

雪柳はいつの間にかなくなってしまいましたが(;´Д`)
コデマリはまだかわいい花を咲かせてくれました。
そして、日陰ツツジも
 5分咲きってところでしょうか。
近寄って
 可愛い(^^♪

豆に面倒を見ていませんが(^^; 健気に花を咲かせてくれて
本当に癒されます。
ツツジは街路樹としてあちこちに植えられていますので
様々な色の花で楽しませてくれてますよね。
曇り空でもきれいです。

メンタル的なことを考え始めると、どんどん下降線を辿りそうなので(;´∀`)
あえて楽しいことだけに目を向けて行こうと思います。

願っても叶わない事が多いけれども、ひとりでも楽しめることを
できるうちにやりたいと思う私なのでした(笑)

ローズマリー育ちすぎ(;´∀`)

2024-04-14 20:44:31 | 花とか
数年前に友人から株分けしてもらったローズマリーが
まぁ 繁殖力が強いというか すごいことになってしまいました(^^;
お料理に使用するったって 母と二人でそんなお洒落な料理はしないし
どんどん育って我が物顔になっています(笑)

そんなことはおかまいなしに 母が花が欲しいというので
ホームセンターで購入してきました。
 ミニ薔薇なのかな

 ガーベラだっけか(^^;

 名前忘れてしまいました(;´∀`)

まあ 庭先がにぎやかになるのはうれしいです。
私は基本的には種から育てるのが好きなのですが
母はいっつもきれいに咲いているのがいいとのことで(^^;
それはそれでいいのかなって割り切ってます(笑)


カロライナジャスミン咲いてました~

2024-04-10 21:17:24 | 花とか
帰宅して窓の外をふと見たら 我が家のカロライナジャスミン
咲いていました(^^)/
 逆光でちと暗い(^^;

 ちかづいてみました。
やっぱり可愛い花です。ピンボケはご愛敬で(笑)

そして、反対側を見てみると シャクナゲが
 開いていました。

 
数年前に庭の手入れを依頼した業者に綺麗にさいていた2種類のシャクナゲを
根元から切られてしまい。。。
抗議の末、似たようなものを植えてくれたのですが、種類も全く違うし
何年も咲かないしで もうだめかと諦めていたのですが
こちらのピンクのだけ咲いてくれました(^^)/
もう一本はどうもだめそうです、枯れてしまいそう。。。
ですが、一本でも育ってくれているのはうれしいです。
シャクナゲって蕾を1年近くゆっくり育てているのですから
やはりクレイに咲いてほしいものです。