日向ぼっこ

お嬢とくまこと家族の日々

もりやま芦刈園

2023-06-12 18:44:55 | 日記
台風3号の影響と梅雨あめの合間の10日アジサイに会いに・・
心配した雨に降られる事なくホッとしたです。






柏葉







八重咲き柏葉


アナベル




トリコロール、葉っぱが紋入り





花火






花しょうぶがちょこっと


滋賀県守山市杉江町
日本と西洋のあじさいがそれぞれ50品種、5,000本、計10,000本も植栽されていて、
青や白、ピンクなど様々な品種のあじさいを楽しむことができます。
見頃は6月中旬頃です。
2023年(令和5年度)はの開園は6月1日からです。
開園時間は平日・土日ともに 9時~17時 です。
入 園 料  大人・高校生   200円
小・中学生・65歳以上   100円
障害のある方        100円
乳幼児           無料
※障害のある方の付き添いの方1名まで無料(HPより)










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘の所のハリネズミが虹の橋を渡りました

2023-06-08 14:39:44 | 健康
おはようございます。
たわしは今朝、天に召されました。
とても穏やかな顔をしてます。
2週間ほど前嘔吐をし、口の中に悪性腫瘍ができてました。
切除しても進行が早くて1週間後には転移してると言われ、最初は毎日3本の注射をしてましたが、
それも辛いだろうと子供と判断して病院には行かず、おうちでゆっくり過ごすことにしました。
・・と早朝娘からのlineにショックです。
眼球摘出後元気にしているとばかり思っていたのに・・悲しい・・娘も孫もどんなに悲しいか・・。


みどり、たぁちゃんそちらに行ったから仲良くしてネいじめないでネ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひるがの湿原植物園

2023-06-07 19:37:47 | 日記
クリンソウ見た後に寄りました。
これと思うものには出会えませんでしたが・・。



大日ヶ岳の眺望


レンゲツツジ


ニッコウキスゲ


ミヤマキンボウゲ


トキワハゼ


シロツメグサ


花はまだ・・。


❓はてさて


オオベニウツギ


カキツバタ


キショウブ


アザミ


ササユリ


ナデシコ

台風2号の余波でしょうか、風が強くて吹き飛ばされそうでした。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花の森 四十八滝山野草花園

2023-06-06 20:58:33 | 日記
クリンソウ綺麗とNETニュースで見たので3日に行ってみました。




白花ニガナ


三寸アヤメ


ササユリの蕾



ゼンマイ?


モリアオガエルの卵


コウホネ


オオムラサキツユクサ


アカモ


ハルジオン

森の中の清々しさ、空気がほんと美味しかったです。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぎふワールド・ローズガーデン

2023-06-02 19:33:10 | 日記
私の住んでいる東海地方も29日梅雨に入った模様との事、最近は梅雨入り宣言とはっきり云わなくなりましたネ。
お昼頃は台風2号の影響で強めの雨が降っていました。
ここは進路が逸れて大した事なく良かったですが同じ県内でも線状降水帯が発生して大雨災害の危険度が・・。
大事にならないよう願うばかりです。



5月17日に行ってきました、もう2週間以上も前のお話しです。
平日でしたがチケット買うのに長蛇の列に並びました。












ホワイトガーデン











今はもう薔薇たちは終盤だそうです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする