昨年秋、ドングリを拾うお仕事をした。
水につけると下に沈む、虫の入ってないドングリだけが必要だったので、うちには虫の入ったドングリが残された。
で、こんなどんぐりでもうちに来るカケスかなんかが食べるだろう、と、野鳥のエサ台の下に撒いておいた。
春になり、餌代を撤収し、ヒマワリのカラなどを掃除。
と、ドングリは虫が出て穴の開いた状態で、みんなそのまま残ってた。
やっぱ、虫食いドングリは、どの鳥もお好みではないらしい。
水につけると下に沈む、虫の入ってないドングリだけが必要だったので、うちには虫の入ったドングリが残された。
で、こんなどんぐりでもうちに来るカケスかなんかが食べるだろう、と、野鳥のエサ台の下に撒いておいた。
春になり、餌代を撤収し、ヒマワリのカラなどを掃除。
と、ドングリは虫が出て穴の開いた状態で、みんなそのまま残ってた。
やっぱ、虫食いドングリは、どの鳥もお好みではないらしい。
