北九州でもんじゃが食べたい~!!
と言えば、なんじゃもんじゃの樹ではないでしょうか。
行ったことがない方も、お店の前を通れば、
「あ、そういえばあるな~」
と思うはず。
意外なことに3店舗もあります。
魚町商店街のクロワッサンで有名なミニオンの向かい、吉野家の隣に1店、
平和通り近くの魚町のマックの隣に1店、あとは旦過市場の付近に1店です。
今回は魚町店に行ってきました。
ここは、TVでも何度か紹介されていて、何が有名かといえば、創作もんじゃ。
ハワイ風ロコモコもんじゃってどんなんやねん、ってもんじゃがざくざく控えてます。笑
私も以前、カルボナーラもんじゃ頼みましたが美味しかったです^^
そういえば、ポテトチップスもんじゃなるものがあって、
頼んでみたら、普通にお皿にポテチが出てきて、「混ぜてください」
って言われてびっくりしたこともありました。
でも、おいしかったです。
今回は、普通にもんじゃを食べてみようと思いまして、ミックスもんじゃにしました。
ちなみにAでチーズをトッピングしました。
トッピングでハンバーグとかあるのは本当に突っ込みどころ満載。
さっきのロコモコの絡みでしょうか・・・・。
鉄板が席に付いているので、自分で焼き上げるスタイルです。
おいしそうでしょ
福岡県人はもんじゃに慣れていないでしょうが、ちゃんと焼き方もテーブルに書いてくれています。安心。
食べてみた感想は、
まず、ちゃんとおこげを作らないとおいしくない!(これ重要)
今回は食べ始めがまだおこげができてなかったので、残念な感じでした。
食べ進めるとおこげが出てきて味の違いにびっくり。
そして、このお店は普通のもんじゃより創作もんじゃの方がメインだなと感じました。
正直、もんじゃのみなら本場でいくらでも対抗馬がいそう。
独自の創作もんじゃがこれだけのバラエティーそろっていて美味しいこと、それが
この店の一番のウリだと思います。
ですので、行かれた際は是非創作もんじゃに挑戦してみてください。
それにしても、やはり粉ものは油の匂いがつくなぁ。
なんじゃもんじゃの樹 魚町店
評価 ★★★☆☆
住所 福岡県北九州市小倉北区魚町2-4-21-2F
TEL 093-551-7033
営業時間 11:30~22:00 (LO)21:00 ランチ11:30~14:30
定休日 無休
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます