goo blog サービス終了のお知らせ 

よかろうもんグルメ

グルメをめぐる日々を綴ります。

12ヶ月

2015-12-25 22:56:04 | 行橋市

私が大好きなケーキ屋さん。

行橋の12か月。

今までいくらここに使ったことか。。。笑

ここのケーキは、ケーキなのに甘くない。

大人のケーキなのです。

じゃあ、ケーキ食べなければっていう矛盾は放っておいて。

 

チョコレートケーキ

 

フランボワーズのケーキ

ケーキに洋酒が使われてたりすることも多いです。

このケーキは、チョコレートのムースを濃厚なチョコスポンジでサンドして

フランボワーズソースを施した甘酸っぱくて濃厚なケーキ。大好き。

 

 

 

くるみのケーキ

 

モンブラン

 

 

その点で言えば、クリスマスケーキに頼んだホールは、

子ども狙いと言うか、万人受けというか

甘々しくて、12ヶ月らしくなくって残念でした。

 

 

 

 

でも、とにかく私が一番大好きなケーキ屋さんです。

個人の趣向もあるかもしれませんが、濃厚で、でもくどくなくて、ほどよく甘い味を感じる。

そんなケーキが多いです。

そんな訳で、私は12ヶ月の中でも、フルーツがふんだんに乗っかったやつより、

チョコレート系や縦長系のケーキがおすすめです。笑

 

店内はカフェスペースも少ないですが、あります。

お土産用の焼き菓子なども販売しています。

駐車場はお店の前なので3台くらいが限界だと思います。

道は狭く、高校も近いので、少し運転しづらいかもしれません。

 

ーーーーーーーーーーーー2015.12ーーーーーーーーーーーーーーーー

ケーキの季節で、今年も食べました^^

 

ラズベリーのケーキ。

生クリームはさっぱり、あっさり、甘くないです。

 

チョコレートケーキ。

周りをチョコでコーティング。

 フォークを入れると、ぱりぱりです。

ケーキの断面です。

 

でも、今回はちょっと生地がパサついてたかな?

そして、やっぱり500円前後で少し高めですね。

甘くなくて美味しいです。

 

 

12ヶ月

評価 ★★★★★

住所 福岡県行橋市南大橋4丁目3-13 ニューサンハウス1F(京都高校横)

TEL 0930-23-5391

営業時間

ケーキ販売:9:30~19:30
喫茶 :10:00~19:00

定休日

月曜日


茶々丸 

2015-12-05 21:36:38 | 行橋市

久しぶりに行橋の居酒屋「茶々丸」へ。

本店と東店があって、本店は安川通り沿い、東店は飲み屋街にあります。

意外と、本店の方がアクセス悪いのでご注意。

 

今回は、そんな本店へ行って参りました。

 

最近改装が終わって、とってもキレイでした。

メニューは少し少なくなった気がしました。

 

 

 

 

 

ドリンクメニューはこちら。

 

 

 

まずオーダーしたのは、お刺身盛り合わせ。

思わず、おっ~と歓声。

中トロ、関門だこ、ハラミな、活アワビなど。

どれも新鮮で濃厚で美味しかったです。

 

そして、シーザーサラダ。

こちらも、厚切りのベーコンと固焼きのパンやアボカドがふんだんに使われたシーザーサラダです。

ここは、創作料理なので、出てくるものすべてが見栄えがいい。豪華。

 

こちらは、エビマヨ。ぷりっっぷりのエビが5,6匹。

 

出汁巻きたまご。

 

添えられた大根おろしとマヨネーズと一緒に。

優しい味わいでこちらも美味しい。

 

そして、さつまいもスティック。はちみつ添え。

 

これもカロリー高そうだな~とか思いつつも、ぱくぱく進みます。

揚げたさつまいものほっくほく感と、甘いはちみつがよく合う。

 

何本か串も頼みました。全ての写真は撮っていませんが、その中でもイチオシの豚バラ。

 

たぶん、頼んだらびっくりすると思います。でかっ!って。笑

これもジューシーですが、脂身がたっぷりではなく、ライトに食べられます。

 

最後に〆のデザート。

コーヒーゼリーのキャラメルアイス仕立て。

 

 

キャラメルアイスをかき分けると、コーヒーゼリーが入っています。

キャラメルアイスのさっぱりとした甘さと苦さがコーヒーゼリーの甘苦さと調和。

くるみとチョコレートスティックが甘くて、幸せ。

 

抹茶アイス単品と抹茶アイスと白玉ぜんざいです。

アイスがさっぱりしてて、〆に丁度いい。

 

 

 

今回も大満足なごちそうでした。

茶々丸は、そんなに安いお店ではないです。(決して高すぎもしないけど)

だけど、華やかな料理は、目で見る楽しさ提供してくれます。

休日や祝前日などは、予約必須です。

店員さんもきびきびしていて、リップサービスも上手で、快適なお店です。

東店も同じメニューが食べれますし、飲み歩きにも便利ですよ。

 

 

茶々丸 行橋本店

評価 ★★★★☆

住所 福岡県行橋市西宮市2-19-5

TEL 0930-25-0487

営業時間 17:00~1:00(LO0:30)

定休日 なし

 


さん・はろー

2015-11-24 21:57:48 | 行橋市

行橋市の新田原にある喫茶店、さん・はろーに行ってきました!
昔からある喫茶店です。

旧10号線を進むと、



どこか懐かしい看板が目印。





ご飯どきにはいつも賑わっています。
メニューは、グラタンやオムライスから釜飯定食、ハンバーグまで様々。
ファミレス並みの品揃えです。
値段はだいたい1000円前後~2000円です。ハンバーグやステーキなどお肉と釜飯が有名です。


ですが、私が今回頼んだのは、




海老のグラタンとかにクリームコロッケ
(サラダ、スープ、ライスorパン)
1100円(税抜)


グラタンもコロッケもクリーミーでやさしい味付けです。
スープはワカメスープでした。
パンは、まぁ、普通のパンですね。

ちなみに、同行者が頼んだメニューはこちら。



ハンバーグとオムライス(スープ付)
1100円(税抜)


ここは色んなメニューが揃ってて、全て手作りにこだわっています。なので、そこそこ美味しく、かつ寛げる。
老若男女から愛される喫茶店ですね。


サラダにはドレッシングが3つ付いてきます。お好きなものをどうぞ。





いつも頼むビーフドリアもオススメです!お肉がステーキ肉で、食べ応えありますよ。






デザートのいちごパフェ。600円(税抜)
こちらは普通でした。同じ価格ならもっとボリューム、味、ともに他に行くかな。
でも、友達とのお喋りの時なんかついつい頼んじゃう。
ドリンクもホットチョコやカフェラテなど、たーくさんありますよ!
ちょっとお茶に…という時も気軽に寄れますね。

駐車場は割と広めで十数台は停められます。

 

2015.10月再訪

 

五目飯とタルタルハンバーグセット(1350円)を食す。

 

タルタル部分にゆで卵がまるまる1個乗ってます。

ハンバーグも肉の旨みが凝縮された美味しいハンバーグ。

タルタルソースなんかかけっちゃたら濃厚でますます美味しい~!

五目御飯もちゃんと釜で出てきます。こちらも、ダシの味わい残る

ふっくらしたものでした。

ランチにしては高いけど、でもこの内容なら仕方がない。

今日も美味しかった。

こういう気軽によれる、でも本格派な喫茶店はずっと残っていてほしい。

----------------------------2015.11.23--------------------------------------

またまたさん・はろーへ。

お気に入りのビーフドリアを注文。

セットで頼んだサラダとスープです。

スープは、+100円でコーンスープに出来るので変更しました。

コーンはほんのりと味がするくらいですが、小さいニンジンなどの具がたっぷり入って

手作り感あふれる優しくてほっとするスープでした。

 

そしてビーフドリア。

ここのお料理は、肉にこだわっていて、ジョイフルのビーフドリア感覚で頼むと

お肉が本格的でびっくりすると思います。笑

こちらも、きちんとステーキ用のお肉が入っていました!

ホワイトソースがやさしくてご飯とよく合います。セットで1100円くらいですが、

量も多いし、素材もいいので、是非食べてみてください。おすすめ。

今回で、さん・はろーは★4に昇格します。

食べれば食べるほど好きになる。そしてメニューが多くて誰と来ても困らない。



評価 ★★★★☆
住所 行橋市辻垣492番地
電話 0930-22-4374
営業 11:00~21:30

 


Rico Festa

2015-11-19 22:57:33 | 行橋市

本日もおすすめのお店をご紹介できます。

行橋市にNEW OPENの居酒屋「Rico Festa(リコ フェスタ)」です。

行橋の福銀駐車場の真裏です。

 

吾亦紅の系列のお店です。

吾亦紅と同じく靴を脱いで入店します。

メニューはこちら。

以上はグランドメニューですが、この他にも本日のおすすめ的なメニューが20種類程ありましたよ^^

ドリンクメニューは撮っていませんが、おおむね500円以下くらいで安いなと思いました!

 

まずは、お通し。

左から魚の煮つけのようなもの、えのきだけの和え物、もずくでした。

こちらは敢えて特筆すべきことはなし。至って普通でした。

 

次にシーザーサラダ。

 

どーん!

こちらはインパクト大です!

なにしろでかい!器も大きいし、大きなパイが凄い印象的です。

パイ生地を崩して、半熟卵を崩したサラダにちりばめていただきます。

パイ生地のサクサク感が良いアクセントになってこの量のシーザーサラダも美味しく食べられます。

2人で来店しましたが、4人前くらいあったはずです。

 

次に、エビマヨ。

 

こちらも大きなエビが惜しげもなく5本も。

さっくりとしていて、程よい塩加減の衣です。

エビの身がぷりぷりでなかなかおいしいです。

 

お次は、クリームチーズとサーモンの生春巻き

 

ごほうのチップスが添えられています。

生春巻きは口にした瞬間、クリームチーズが7割くらい占めています。

パプリカの食感とみずみずしさがクリームチーズをさっぱりにしてくれます。

でも、個人的にはもう少しクリームチーズ抑え目が好き。

 

そして、ピッツァ・カプリチョーザ

 

こちらも大きい!

2人で食べたから、結構お腹いっぱいです。

このピザは味にアクセントがなくて、タバスコをかけて食べました!

これはもうちょっと改善の余地がありそう。

それでも4人前(1人2ピース)くらいあるのでお値段は安いと思います。

 

最後はデザート。

 

こちらはメニューにはなくて、その日のシェフさんのご厚意でオリジナルです。

その日に採れたてのマスカットです。

お腹いっぱいだったので、さっぱりデザートで〆ができました。

 

カウンター6席と、個室が数席、2Fもあるようでした。

OPENしたてですが大繁盛していたようです。

店員さんも気さくですぐにオーダーなど気づいてくれたり、声をかけてくれたり、で居心地がよかったです。

店内も清潔でした。

吾亦紅はお味や接客は個人的にはそこまで・・・(寛げる点が好き)ですが、こちらはお料理、接客、割と好きです。

メニューはそんなに多くない印象です。しかし、安いですね。

駐車場は福銀の駐車場に泊めればすぐですよ。

 

 

--------------------2015.11月再訪----------------------------------

すっかりお気に入りになったリコフェスタへ。

根菜のから揚げ(580円)です。

 

ごぼう、れんこん、さつまいもなど、食べ応え十分の根菜たちがたっぷりです。

 

季節野菜の天ぷら(580円)

 


こちらは、なんとトマトがみずみずしいままで揚がっています!

しし唐やナスなどなど、どれもさっくりとして、素材もフレッシュでした


そして、こちらで飲めるノンアルコールのビネガードリンクがとっても嬉しい。

220円という驚きの安さです。種類も3種類くらいあります。

リコフェスタは、ドリンクも安くて美味しい^^


Rico Festa

評価 ★★★★☆

住所 福岡県行橋市中央3-6-28

TEL 0930-28-8641

営業時間 火~土 18:00~23:00(LO) 日18:00~22:00(LO)

定休日 月曜日

 

 


デルジョルノ 行橋店

2015-11-05 20:08:36 | 行橋市

行橋のデルジョルノへ行ってきました。

行橋から勝山・田川方面へ向かう201号線沿いの西松屋の斜め向かいにあります。

こちらは、行橋、横代、若松にお店を構えています。

 

 

ここのパスタは生パスタがウリです。

メニューは、HPに載っていますのでそちらをどうぞ。

http://delgiorno.jp/index.php?dispatch=pages.view&page_id=60

 

 

 

平日はランチをしています。

本日のパスタ or ピザに下記のセットがつけられます。

・Aセット 880円

野菜サラダ+ガーリックトースト

・Bセット 1050円

野菜サラダ+ガーリックトースト+ コーヒー or  紅茶

・Cセット 1250円

野菜サラダ+ガーリックトースト+本日のデザート

・Dセット 1350円

野菜サラダ+ガーリックトースト+本日のデザート+ コーヒー or  紅茶

 

ですが、この日は残念ながら祝日でランチはやっていません。

 

フレッシュバジル 880円

 

ここの麺はもちもちしていて、さすが生パスタです。

またあつあっつで出てきます。美味しいです。

 

 

カルボナーラ 890円

こちらはタッリアテッレに変更しました。

タッリアテッレは平打ち麺のことです。

エッグとほうれん草の用意がありますとのことだったので、エッグでお願いしました。

ここはスープパスタなどもあり、バラエティーが豊かなので、

食べたいパスタはきっとあると思います。

ただ、パスタ単品が高い。

しかも、具が少ない。

以前モッツァレラチーズのパスタ(1120円)を頼んだら、

本当にトマトベースのソースにモッツァレラしか乗っていないパスタが・・・。

1000円以内で、サラダ、スープ、ドリンク、パスタがごろごろある

このランチ激戦時代で、かなりコスパ悪いですね。

そして、麺が少なくてあんまりお腹いっぱいにならない。

ランチメニューも、安いとはいえ好きなパスタが選べないので・・><

白ワインベースのパスタなんかは、とっても好きなので、

もっとコスパがよくなってくれればいいなー。

麺大盛りも、大して大盛りでもないけど+210円。

味はそこそこ美味しいけど、コスパが悪すぎるので★-1。

 

デルジョルノ

評価 ★★★☆☆

住所 福岡県行橋市行事7-10-10

TEL 0930-26-2277

定休日 11:30〜22:00(LO21:30)

ランチタイム: 11:30〜15:00(日曜日は除く)

定休日 木曜日(ただし、木曜が祝日の場合は金曜日)

 HP http://delgiorno.jp/index.php