6/18(sat)さ~て、来ました大阪の方たち!

トップバッターは井上純一様!おおおおお久しぶりですっ!
井上さん前回の記事はコチラ
ここ1ヶ月ほど、事前に作り込んだ原型を送ったりして何度かやり取りしつつ、やっと当日がやってきました。色んな意味で初挑戦みたいな所もあってドキドキでしたね~。

井上さん、音太っ!
「直さなくて良いんじゃないの~?」(オヤジ)
なんて言いつつもビビッと調整。
モノは最新のアクリル洋白インナーです。
なんていうか、黒い系まろやかパワフルって感じなオーソドックスサウンドですね~。なかなかウラヤマしい音色!
そして今回の首謀者?(笑)鈴木健司様。

元々、鈴木さんのアルトを作るのに色々とやり取りしていたのが発展して今回の大調整大会となったのでした。そして鈴木さんと井上さんのやっているバンド"BLITZ AND SQUASH BRASS BAND"の横浜遠征がまた良いタイミングでした。
テナーの微調整!

また太くなってますね~!息が余ってる感じ!ということで余分な出っ張りをスススと落として、懸念だった問題も解消。男クサさ満載!
アルト調整中の写真を取り損ねましたが、鈴木さんはユニバーサル・スタジオ・ジャパンでアルトを吹いるのです。コッチもバッチリ改修。ちなみにアクリルのリン青銅インナーでした。
そして、USJの鈴木さんの同僚、蜷川広樹様。はじめましてっ!

次の日に下北沢でライブだったんですね!蜷川さん参加のバンド"FABULOUS VIBRATIONS"も凄そう!聴いてみたいな~!
色々と原型を吹いてもらいつつ作戦会議。

蜷川さんは元々バリトン吹き!用意した原型はどれも余裕でドライヴ!といった感じで、その中でもラージチェンバーに振ってあったジュニアヘビーの真鍮に決定!サクッと微調整でお持ち帰りいただきました。
で、また最初に戻ったりして・・・(笑)

なんだか、とっても濃い時間と人たち。(爆)
楽しかったです!

鈴木さん、井上さん、蜷川さん!ご来所ありがとうございました!
今後ともヨロシクおねがいいたします!
マタキテネ~!!!

トップバッターは井上純一様!おおおおお久しぶりですっ!
井上さん前回の記事はコチラ
ここ1ヶ月ほど、事前に作り込んだ原型を送ったりして何度かやり取りしつつ、やっと当日がやってきました。色んな意味で初挑戦みたいな所もあってドキドキでしたね~。

井上さん、音太っ!
「直さなくて良いんじゃないの~?」(オヤジ)
なんて言いつつもビビッと調整。
モノは最新のアクリル洋白インナーです。
なんていうか、黒い系まろやかパワフルって感じなオーソドックスサウンドですね~。なかなかウラヤマしい音色!
そして今回の首謀者?(笑)鈴木健司様。

元々、鈴木さんのアルトを作るのに色々とやり取りしていたのが発展して今回の大調整大会となったのでした。そして鈴木さんと井上さんのやっているバンド"BLITZ AND SQUASH BRASS BAND"の横浜遠征がまた良いタイミングでした。
テナーの微調整!

また太くなってますね~!息が余ってる感じ!ということで余分な出っ張りをスススと落として、懸念だった問題も解消。男クサさ満載!
アルト調整中の写真を取り損ねましたが、鈴木さんはユニバーサル・スタジオ・ジャパンでアルトを吹いるのです。コッチもバッチリ改修。ちなみにアクリルのリン青銅インナーでした。
そして、USJの鈴木さんの同僚、蜷川広樹様。はじめましてっ!

次の日に下北沢でライブだったんですね!蜷川さん参加のバンド"FABULOUS VIBRATIONS"も凄そう!聴いてみたいな~!
色々と原型を吹いてもらいつつ作戦会議。

蜷川さんは元々バリトン吹き!用意した原型はどれも余裕でドライヴ!といった感じで、その中でもラージチェンバーに振ってあったジュニアヘビーの真鍮に決定!サクッと微調整でお持ち帰りいただきました。
で、また最初に戻ったりして・・・(笑)

なんだか、とっても濃い時間と人たち。(爆)
楽しかったです!

鈴木さん、井上さん、蜷川さん!ご来所ありがとうございました!
今後ともヨロシクおねがいいたします!
マタキテネ~!!!