渋谷のシアターTUTAYAレイトショーで、昨日から3日間「珍遊記~太郎とゆかいな仲間たち~」のFLASHアニメの上映会&声優さん・アイドル・芸人を交えた舞台挨拶トークショーがあります。本日は声優DAYで、山田太郎役・くまいもとこ氏、ザーマス役・中尾隆聖氏、ガンス役・櫻井孝宏と監督とG(画太郎)ガールズの3人が来てました!なんせ、リアルタイムで1話からWJで読んでた自分が見た感じ、珍遊記や漫☆画太郎先生の作品が好きな人が見れば、爆笑間違いなしです。一応、DVD三巻をダイジェストで見た感じなんですが、途中にある太郎が玄奘と服屋にいって、パンツを100円とかで買うシーンと、ザーマスとカイカイが太郎を探してスカウターで見ると0だったのでガンスが、確認にいったら大根だった…つー名シーンが省かれてたのが残念です。あと、婆が元気になってたけし軍団と対決するシーンとかもなくて、途中のアイキャッチで子供をぶん殴ってたので、多分割愛されたんだろうなあ…と思いましたwwあと、電気グルーブネタや当時の画太郎先生の担当の中村泰三氏、リアルタイムで連載中に太郎が真似してたDBフリーザ様の台詞などでうけてたのは映画館内で自分だけみたいで結構恥ずかしかったんで、もしかしてみんな若いのかなあ…と心配になりましたwwさて、声優お三方と司会のアニメ会・サンキュータツオ氏(こないだLCのアニメ上映会でもいた人)・国井氏のボケっぷりに会場では画太郎先生語「はうあ!」でもってお出迎えです。というか・・・会場は狭いながらもほぼ満席ですが、驚いたことにほぼ女性だらけ…ということです。8割女性と思ってください。しかも、かわいい子ばかり…???これ、珍遊記の上映だぞ?と思ったら、やっぱり水樹パンドラ奈々の旦那・櫻井ミーノス目当てだったみたいで、アテレコ大変なことになってましたよ。ちなみに、サイン入りのチラシ5枚と、三巻分のサイン入り台本がプレゼントされたのですが、この櫻井ガンスの手違いで、最後にひいた人に台本が当たってたなあ…。羨ましい限りwさらに、会場にいる人でやりたい人になんと中尾バイキンマン氏・櫻井スザク氏と生アテレコができるというコーナーに突入です。中尾フリーザ様は太郎に「フンガー」を殺すように支持するシーンで、すごい…いや、超ハイパーものすごい!!!!!!!面白かったです!!中尾ザーマスの代役はこの世界には居ないな…って思うほど…普段表舞台にはめったに出てこられないというベテランの演技最高でした!!!(一応、くまいさんが先に太郎の演技の見本をしてくれていましたが、なかなか出た方も上手でしたよw)そして、櫻井薬売りは、指名多数でお姉さんがかなり手を上げているので困りまくっている様子…ちなみに、ガンスが警察を探しに公園に下りてきたときにやおいと握手をするシーンです。こちらは、結構アホキャラ同士の会話なのでほのぼの感がいっぱいです。なかなか、声優さんと生アフレコなんてできないから、聞いてて面白かったです。というか、何処かに画太郎先生いたんだろうなあ…舞台に出てくれば良いのに…とED曲「わらってごらん」を聴きながら思いましたww珍遊記2もアニメ化するといいですねww(早w)
久々のマリア様が見てる(今野緒雪/イラスト・ひびき玲音)の最新刊発売とともにサイン会があるという事で前に二回仕事で参加できなかった自分、今回は行けそうですw表題「リトルホラーズ」は名前のとおり、由乃と奈々の黄薔薇姉妹が中心の話とややホラー寄りの短編集でした。お気に入りは、ハンカチ落としの話ですwwちなみに闇金ウシジマくん15巻(真鍋昌平)のほうは、パチンコ依存症テレクラ売春おばさんの話でスピリッツで読んでたので、終わりだけ知りませんでしたが、中々へヴィです。(ウシジマくんではHIV感染者が初めて出てきましたよね?結構意外w)なんせ、清純派女子中高小説と腹黒(救いはあるけど)話では、その日のうちに読む頭の切り替えが違うってもんですwたまには良いか?
いつものごとくザ・スニーカー8月号をゲトです!何だか…いつもよりもぶ厚い?!と思ったら、本も1.5割増しな上に涼宮ハルヒ特集冊子がついておりましたwあと、何気にサマーウォーズ(岩井恭兵×細田守監督・サマーウォーズ公式●)が気になっているので、小説入れてくれたのは嬉しいです。エヴァの深夜再放送でもCMやってましたよね~wPC使うのがちょいアナログな気がしてしまう…エヴァの見すぎwwさて、もちろんTHORES柴本先生のシザーズクラウン(ⅩⅡ)もいつもながら美しい仕上がりです。豪華な遊覧船が航空亀(?)というのだそうです。空羽とうさぎと花蓮と一緒に優雅に空旅…いやあ…本当にクロウス君は紅茶が似合いますw何故だろう…奥の牛のご婦人?の色っぽい目線が気になりますwwそれと、今回柴本先生のサインが見つけられなかったのが残念(;)ザスニ編集さん、もしかして文字の下?ですかw次回、ガスペルへイムへ行き、新キャラのネオン・クロウラー氏に会いに行くそうです!これは!!戦いの予感?!
今週、闇金ウシジマくんのオサレ四天王のG10くんも気になりますが、ユルールのピンチの方がもっと気になりますw
☆第12話/シュトヘル悪霊/伊藤悠氏/2009/7/13/ビッグコミックスピリッツ/no.31/小学館☆(ビッグコミックスピリッツ公式HP●http://spi-net.jp/)
シュトヘル~何とか危機一髪間に合いました!腕切られてしまった、野党涙目です。しかし、逃げながらお礼を言うユルールにシュトヘルが「おまえの命はわたしのものだ」と宣戦布告です。さらに、ツォグ族の親父と虎兄ちゃんにバレて、虎兄ちゃんが追跡者になりました~!!やべええ!こーろーさーれーーるうゥ(棒読み)w早く仲間フラグが立つと良いのにね~ww飛び道具系の弓使いはとてもRPGでは貴重です。あと残念なことにべクテルが美形でなかったので、こりゃシュトヘルに瞬殺されるなー!と思いましたw何気に、NARUTOとかで出てきそうな、大手裏剣もどきはカッコイイ武器だと思います。こないだ鎌で手をスパーンと切ったのを思い出すので自分で使うのはガクブルorzですが…。爺さんも死にかけてたね…。やっぱり、ブーメランみたいに飛ばすのは良いけど、シュトヘルに真剣白羽取りっぽく、取られたら…どうすんだろうなあ。ブーメラン使いの人教えてちょんまげww次回8/3(36・37合併号)です!
☆第12話/シュトヘル悪霊/伊藤悠氏/2009/7/13/ビッグコミックスピリッツ/no.31/小学館☆(ビッグコミックスピリッツ公式HP●http://spi-net.jp/)
シュトヘル~何とか危機一髪間に合いました!腕切られてしまった、野党涙目です。しかし、逃げながらお礼を言うユルールにシュトヘルが「おまえの命はわたしのものだ」と宣戦布告です。さらに、ツォグ族の親父と虎兄ちゃんにバレて、虎兄ちゃんが追跡者になりました~!!やべええ!こーろーさーれーーるうゥ(棒読み)w早く仲間フラグが立つと良いのにね~ww飛び道具系の弓使いはとてもRPGでは貴重です。あと残念なことにべクテルが美形でなかったので、こりゃシュトヘルに瞬殺されるなー!と思いましたw何気に、NARUTOとかで出てきそうな、大手裏剣もどきはカッコイイ武器だと思います。こないだ鎌で手をスパーンと切ったのを思い出すので自分で使うのはガクブルorzですが…。爺さんも死にかけてたね…。やっぱり、ブーメランみたいに飛ばすのは良いけど、シュトヘルに真剣白羽取りっぽく、取られたら…どうすんだろうなあ。ブーメラン使いの人教えてちょんまげww次回8/3(36・37合併号)です!
昼からの第三新歌舞伎町ステージには、初号機が中央に配置され、綾波レイのコスプレのお姉さんが数人スタンバイしていて、太陽全開のクソ暑い中、エナメルのプラグスーツなのに汗ひとつかかない感じの笑顔で記念HPの看板を持ってました。GJと言わざるおえない!ちなみにマリオンクレープさんでは、ヱヴァコラボのクレープとジュースを販売していましたよ~。マンゴー(零号)とブドウ(初号)とイチゴ(弐号)で各600円(ジュース付きで800円)です。弐号機ウマー!
劇場内は満席で、立ち見もものすごい多くて、物販列もすごかったです。(2時間待ちくらい?)とりあえずカタログ1000円・アスカセット(ポップコーン・ジュース・海洋堂のアスカフイギュアと蓋)1500円を購入です。ご飯も買ってなかったので、開始前にポップコーンをむぎゅむぎゅと食べましたww中身のリークはご法度でしょうが、少しだけ言わせてください。マリの語尾が「~にゃあ」ってどういうことだああああ!!マーヤめえええ!キャラが可笑しすぎるwシンジがキスされすぎている!どういうことだああ!加持さん、こいつをアッー!してください。式波・アスカ・ラングレーは、旧エヴァと名前が違うのでやっぱり別人なんだろうか~?「加持さんが大好き」な描写がアスカらしくて好きだったので残念。それとUCCとローソンのCMがそこら中にありましたね…キナ臭い…。レイの料理食べてみたいよねえ…ローソン、UCC、今が商売のチャンスだぜ?レイの味噌汁缶…売り出せYO!
KingOfPop!が突然逝きました…マイケルに合掌!!正直、マイケルベスト(金の奴)を学生時代に聞きまくってた自分ですので…そりゃもうマイケルには歌もダンスパフオーマンスでいろいろ魂を貰いましたよ!POW!BADとかビリージーンとか大好きだったなあ…早すぎるよorzマイケルと言うと空耳アワーのパン・茶・宿直を思い出す訳です…ww今週末は帰れNIGHT!です。本日は、夢枕獏先生(獏王)と寺田克也先生(萌王)の合同サイン会な訳ですが…今回の作品はすごい懐かしい「闇狩り師(徳間書店)」「キマイラ⑨」発売記念なんですYOww21年ぶりの新作だそうで…何にも変ってない乱蔵さんと沙門の魔物退治話が読めます。寺田先生の表紙とかイラストの筋肉や腹筋の割れ方がモサモサしていて可愛いなあw(*'A`)あとどうやら乱蔵はランクルのローンが21年経っても終わってないんだとか…ランクルって600万くらいだと思ってのですが…年間30万ほど返せれば終わる計算ですよねえ…まるで歳取ってないみたいw漫画の月間「COMICリュウ」8月号でも、闇狩り師キマイラ天龍編(作・夢枕獏/画・伊藤勢)で短期連載になってます。このまま連載になって欲しい…wwキマイラとつくからには、大鳳くんも出ています…なんか修行中に雲斎先生の家で会ってますよw三蔵も出てくれば良いのに!正直、22歳当事の乱蔵(学ラン着てるwww)は超貴重なので、これからもいろいろお着替えして戦ってもらいたいです。あとうちの猫も真っ黒く塗って沙門のコスプレさせたいwwあと、漫画も再販(画・久留間慎一)してます~wこちらの乱蔵は玄角(怪士の鬼に出てた法僧)と共同で戦ってますwさて…ここから徹夜行ってきます!!
今月最後の?懸賞生活です…「新ブラックジャックによろしく」の図書カード500円分が来ました!本を買う生活が続いているので嬉しい!ところで、このBJによろしくの佐藤秀峰先生と言えば、(小林よしのり先生が今週のSAPIOでも書かれていましたが)講談社→小学館に移籍し、人件費と生活費で漫画家生活の収入が赤字だということをご自身のHPでカミングアウトしています。海猿やこのBJによろしくが1000万部以上を売り上げ、実写化・映画・ドラマ化され、有名な賞を取る漫画家として随分ご活躍をされているのにも関わらず…ですよ?なかなか大変な道だと思いますが、一つ思い出したのは、自分の知り合いに某K談社の大御所漫画のアシの方がいるんですが…確かに月に半分くらいしか働いてないけど、サラリーマン並みの給料は貰っているみたいです。支払う先生側は、アシさんの生活をそれなりに守ってあげないといけないのでしょうから…大変ですが、漫画家家業は常に助け合いの相互扶助精神で成り立っている気がしますねwアニメーターさんも漫画家さんも、せっかく腕があるんだから、それで死ぬことの無いように立場や生活を保護して欲しいものですw漫画大国日本がその辺に後進的で、文化パクリ・海賊版出まくりの中国・韓国にアニメの記念館があったり(日本のアニメの下請けなのをいいことに堂々と自国の文化と宣伝している)、漫画大好きフランスですら漫画の記念館(建築費20億円くらい)があるのですから…お台場に漫画記念館を作るのに数百億の巨額の金を使うなんて事をせずに、オタクの聖地・東京秋葉原にでも1億円くらいで作ったらどうでしょうか?少なくても、夏・冬コミケ帰りの人は行きますよねww麻生さんは愛国左翼(韓国寄り)だけど、漫画好きならそこは中・韓に譲るなよ?
(佐藤秀峰公式HP●https://satoshuho.com/index.html)
(佐藤秀峰公式HP●https://satoshuho.com/index.html)
前にも書いたかもしれませんが、例のお台場に出現した、実物大ガンダムメイキング画像が配信中(~7/23まで)だそうです。(1/1実物大ガンダム大地に立つ!●http://recommend.yahoo.co.jp/silverlight/gundam/)さらにGREEN TOKYO ガンダムプロジェクトが2009年7月11日(土)~8月31日(月)に開催です。『機動戦士ガンダム』アニメ放映30周年を記念し、約18mの 1/1ガンダム立像が公園の中に建設中です。既に、ニュースでも取り上げられているので、週末は1000人超えの人が見に行ってるみたいです。最終的には、動くらしいので本当に楽しみですよね!この調子で、等身大シャアザクとか海の中から顔だけゴッグとかお願いしますwしかし来月の…安彦先生のサイン会楽しみすぎる…w
生ドラを買おうとしたら、うっかり奥州筆頭の罠にはまり…笹かまを買うことになりましたwもちろんこないだ伊達政宗ビールを買った池袋のアンテナショップでですよ。バーコード二枚でTシャツや戦国BASARA根付、10枚で旅行が当たるみたいです。懸賞生活中なので、うずうずするんですが…さすがに笹かまばっかり食べるわけにはいかないんで自重!でも、ビールに焼いた笹かまウマー!なんですがwwあと、7/18~7/19に東京おもちゃショー2009(東京ビッグサイト/入場無料)が開催だそうです。(東京おもちゃショー公式●http://www.toys.or.jp/toyshow/index.html魂ネイションも出るみたいですので、時期的にはアンドロメダ瞬(神聖衣)とテンマとトールの展示と下半期に発売ののマイスとかが来てくれると嬉しいですねwこないだの神闘士の未塗装のヒルダとかぜひ展示して欲しいです~w