大阪で遊んで クタクタの体に鞭打って
後一息のところで止まっている旧居の片付けをする
「絶対に(笑)どこかにあると!」思っていた
両親が長い間 息子たちの誕生日プレゼントとして贈ってくれていた金貨が
ついに出て来た♪
「ご褒美や! 」と喜んでその日の金の価格を調べたけれど
幾つあって もわたくしの金貨じゃないのよねぇ・・・(笑)
今年も庭や垣根の剪定の季節になった
植木屋さんを変えた年に
「今までずっと素人さんが触ってたんですか?」と叱られ(笑)
「いえいえ」と言うと
「ほぅ・・・」とあきれられた
それから6年
仕事がしやすいように " 矯正 " できて来たのか
最初の年は暗くなるギリギリまでかかった剪定が
年々作業終了が早くなって
今年は最速!
14時30分には終了していました♪
午後10時過ぎ
家中で一番暑いわたくしの部屋も " 適温 " になった
刺繍をしてても
ウクレレの練習をしてても
録画したドラマを観てても
直ぐに睡魔が襲ってくる
夫は納得してないけれど・・・
夏の疲れがどっと出たことにしておこう(笑)
引っ越し前の衣類整理で
引き出しの下の方から ” 発掘 “ されたTシャツは
全体に黄ばんでいたけれど
夫がパジャマにしているのでガンガン洗ってると
白くなって来た!
「これなら十分使えるね」と言うと
「さっさと(ウエス用に)切り刻ざまれなくて良かった・・・」と夫
普通ならウエスにしたけど
Tシャツの胸には夫のかつての職場がプリントされていたので
残してあげたのよん
なんて優しい妻なんでしょ(笑)
最高気温がやっと体温を下回ったけれど
33度まで上がった昨日
ここまで暑いならお日様の力を使おう! と
胸の上に両手で持っていた貝を奪われ
お古のTシャツを着せられて
ソファーでのお昼寝用の枕になってしまった
ラッコの縫いぐるみを 洗濯機で 洗う
あら
なかなか可愛い” 景色 “ じゃない?(笑)
統計調査員さんが事前調査に来られた時から
” 当たる ” 予感はあったんだけど・・・
やっぱり当たったかぁ
10月から6ヶ月間
主婦生活41年目にして初めて細かい細かい家計簿をつけることになりました
赤裸々になる我が家の家計・・・
わたくしにとっては なんてスリリングなことでせう(笑)
" 以後在宅 " (笑)なので安心して干そう!
急に雨になりそうな気もしたけれど
降り出す前に帰ることができそうな気もして
洗濯物を干したまま出かける・・・
帰りの電車の中から窓にじゃーじゃーと当たる雨を見て
「これだけ降れば悩まず(笑)洗い直しやな」と
心を決めて帰ってきたのでした