☆★凡人の世中観★

仕事を通して、ニュースに接して、町を歩いて、感じたこと、思ったこと、気づいたこと…。

情報共有 梅田望夫さん-ウェブ進化論

2006-03-16 14:07:44 | besiness
梅田望夫さんのウェブ進化論。売れてるそーですねー。まだ前段しか読んでいませんが、ものすごい 洞察力。この動きってこーゆーことだったの? 新書 タイプの書籍は苦手なんですけど、これは、次から次へと 読みたくなる。

冒頭にリナックスのオープンソースの話しがある。

情報共有ができていると問題点や課題も自然と解決する、さらにそーいう組織にはリーダーも必要ないらしー。

誰かがこんなことを言ってた。

普段から一緒に働いててなんでこんなことになるんだよ-?理解できないっ! って。

理解できない?同じフロアで机を並べて仕事してる、だけでは 情報共有はできていないのです。情報共有ができていないから「理解できないっ」ことがおきてしまう というわけです。

そう、そこには、信頼関係が築けてないってことですね。

信頼関係がないから、自発的な課題解決という=創発? の域に達せない。机を並べているだけで その域に届いていると という思うのは、 思い違いも甚だしい。おーきな 間違い ということに 早く気づくべきですね。

情報共有。イントラネットがあるからできるわけではない。赤提灯がどーしても必要。赤提灯? そー、ナレッジコミュニケーションです。お互いの想い、知識、経験は、お互いが、体感しないと、わからない、暗黙知 でしたっけ?

どーせ 一緒に仕事するなら、 情報共有しましょー、そして、信頼関係を築きましょーよ。

ひょっとして、これって、兄弟とか、親子とか、夫婦 とかにも言えるって!?

ウェブ進化論 については、もーすこし、深く 読み込んでみます、、。

最新の画像もっと見る