☆★凡人の世中観★

仕事を通して、ニュースに接して、町を歩いて、感じたこと、思ったこと、気づいたこと…。

石川県の鹿野酒造の常きげん

2006-03-18 23:19:17 | bar time

加賀の酒づくりの伝統を受け継ぐ、という 鹿野酒造 。 その昔、蓮如上人が見いだした という、白水の泉。この水を 仕込み水 に使い、 醸造されるのが、 常きげん。

蔵本の創業は文政2年(1819)。米の豊作を祝って、命名されたのが、この「常きげん」。縁起酒とでもいうべきか、 呑んでる本人も そりゃー 常きげん、さ。

ひやおろし、とは、

春先ころまでに造られた酒を寝かせて、ひと夏越させて、熟成させて出荷される酒。新酒に比べて、荒々しさがとれて、丸みのある酒。とのこと。だそうで、

冷や で 呑むから ひやおろし じゃないんですね。

この時期だと、1年もの なわけですね。ホントは、秋の呑む と 旬 らしい。

ということで、お燗して、いただき。

今日は、日中土曜仕事 だったので、余計そー思うのか、スッキリ ノルマを果たして、 なんとも、上機嫌 です。 ん? 常きげん?

わりと、スッキリした 呑み心地 でした、。

■ただ今 7県 制覇

1.長野県諏訪市  宮坂醸造  真澄-あらしばり
2.秋田県潟上市  小玉醸造  太平山-穂月
3.富山県黒部市  皇国晴酒造 吟醸つらら-幻の瀧
4.秋田県横手市  日の丸醸造 まんさくのはな 
5.宮城県志田郡  一ノ蔵   一ノ蔵-燗上がり 純米酒
6.新潟県妙高市  君の井酒造 君の井
7.大分県東国東郡
萱島酒造  西の関
8.石川県加賀市  鹿野酒造    常きげん



最新の画像もっと見る