goo blog サービス終了のお知らせ 

そばかすはシミではありません

「OUR GOSPEL STYLE」管理者ソバカッスのブログです。

いや~ ご無沙汰しております (ペコリ)

2011-07-25 20:19:22 | ソバカッスは小学校の先生です

さあ、何から報告しましょうか…


ソバカッスは今年度も、同じ小学校で勤務することになりました。
非常勤講師なので、毎年3月末にならないと継続が決まらないんです。

なんとか無事に継続でき、ことしは2年生の担当になりました。
持ち上がれたので嬉しいです。

国語の授業の話をします。

教科書に、「みんみん」という詩が載っています。
       たにかわ しゅんたろう

   みんみん なくのは せみ
   そうっと ちかづく あみ
   はやしの むこうに うみ
   きらきら かがやく なみ

   よびごえ きこえる みみ
   いちばん なかよし きみ
   とこやに いったね かみ
   まっかに みのった ぐみ


では、みなさんも
同じように 〇〇〇〇  〇〇〇〇  〇〇 の1行を考えてみてください。
4・4・2のリズムで、最後は「み」で終わる言葉です。

 たとえば…
   ひらひら まってる かみ (by.ちー)
   にこにこ ほほえむ えみ (by.うい)
 
 2年生のレベルは…
   たまごの しろみと きみ  程度なんですが、

 感心したのは…
   しょうぎに まけたよ よみ  でした   2年生ですごくない?

 ちなみに、私は…
   ひやけで ふえるよ しみ …


さあ、夏休みです。
ブログの更新も頑張ります 




==========
ブログを読んで下さった方
ここをクリックしてください→  ぽちっとな by.ソバカッス


運動会まで あと5日!

2010-09-20 22:16:09 | ソバカッスは小学校の先生です
やっと少し涼しくなって来ましたね。
風が気持ちよく感じます。

いや~ 2学期が始まってから、毎日暑かった!

教室は朝から30度超えて、昼には35度…

休み時間が終わると、真っ赤な顔で汗だくの子ども達が一斉に教室に戻ってくる。
一気に室温上昇。
室温というより、湿度やね。
『汗を拭け 汗を 』 と心の中で叫ぶ

ふざけて、私の服で汗を拭こうとする子もいるし

給食なんて、味がさっぱりわからない。 牛乳でパンを流し込む感じでした。

そんな暑い中、運動会の練習を頑張ってきました。
首に保冷剤まいて、ダンス踊ってきました

次の土曜日が本番です。

とてつもなく暑い日になるか、涼しい日になるか…??

ラスト1週間乗り切れるように頑張ります



============
ブログを読んで下さった方
ここをクリックしてください→  ぽちっとな by.ソバカッス



都道府県名ぜ~んぶ書けますか?

2010-08-01 08:55:32 | ソバカッスは小学校の先生です
実は、私 『地理』 が苦手なんです。

『地図』 を見るのは好きなのですが、頭に入りません。

小学校では、4年生で都道府県を教えます。
子どもには偉そうに、「漢字で全部かけるようにね!」 とか言ってます。
しかも、「県庁所在地もセットで覚えるのよ!」 とかも言ってます…

さて自分は?
最近、字を書くことが少なくなり漢字がサッパリ

ぎふ県
にいがた県
えひめ県
↑ ↑ ↑
場所わかりますか? 漢字で書けますか? 県庁所在地わかりますか?

滋賀県は目印の琵琶湖があってよかったー!

あと、大きい声では言えませんが、「鳥取」か「取鳥」か 一瞬悩みます…


       夏休みの課題ができました


============
ブログを読んで下さった方
ここをクリックしてください→  ぽちっとな by.ソバカッス


給食終了 1学期もあと2日!

2010-07-15 21:05:32 | ソバカッスは小学校の先生です
めずらしく(?) 給食大好きなんです。

240円で、あんな栄養満点な食事ができるなんて、すばらしい

前にも書きましたが、けっこう高級食材を使ってるんですよ。
安い中国産でなく、近江産にこだわっていたりします。

なので、本当はゆっくり味わって食べたいのですが、
なんせ1年生のクラスは忙しい!

配膳に時間がかかるし、お椀ひっくり返すし…
やっと 「いただきます」 しても、「減らしてください」 が多いし…
ほっとしたら、次は 「おかわりください」 …

てな具合で、ゆっくり味わう暇もありません。

そのうえ、この暑さ

気温30度を超える毎日、
むしむしジメジメの教室で、
ダラダラ汗をかいている子どもを目の前に
食欲失せる

どんな味か わからないまま食べてます

さあ、そんな給食も終わり、いよいよ夏休みです。

やっほー


============
ブログを読んで下さった方
ここをクリックしてください→  ぽちっとな by.ソバカッス




よかった 同じ小学校で仕事が決まりました

2010-04-10 20:33:14 | ソバカッスは小学校の先生です
ブログを読んだ人から、「お仕事、継続しないの~?」 とメッセージを頂きました。

毎年、年度末にならないと、次の仕事が決まりません。

そこが、非常勤講師の悲しいところなんですよね。

昨年は、3月には決まってたんだけど…

今年は、やっと決まりました

とりあえず、プータローにはならずにすみました  セーフ
今年度も元気な1年生と一緒に頑張ります


============
ブログを読んで下さった方
ここをクリックしてください→  ぽちっとな by.ソバカッス



久しぶりに緊張 スーツじゃないとマズイ??

2010-04-05 18:06:29 | ソバカッスは小学校の先生です
さあ、4月に入り 学校も新年度が始まります。

なのに…、実は私、仕事が決まっていません。

昨年の1年生の子供たちと一緒に2年生に持ち上がることはできませんでした。
残念です

で、今年度は同じ学校関係ですが、市の仕事をしてみることにしました。


ということで、今日、市の学校教育課に面接に行ってきたのですが、

えっ、こんなちゃんとした面接だったの


いちお、服装は黒の上下で行きましたよ。
でも、リクルートスーツの人が多かった!
フレッシュマンじゃあるまい、そんなスーツ持ってないしーーーーーーー
なんか、学生の気分を味わいました☆

今日の面接に来た人は20~23人くらいいました。
待ってる間、手持ち無沙汰で、人間ウォッチングしてました。
「この人、教員OBかな? それともただのおっちゃんかな~」 なんてね

結果は、1週間以内に電話があるようです。
不合格なら、私はプータロー

============
ブログを読んで下さった方
ここをクリックしてください→  ぽちっとな by.ソバカッス







今年度も終わりです

2010-03-19 21:51:05 | ソバカッスは小学校の先生です
今日、学年の先生方とのお別れお食事会がありました。

今年は本当によい方々に囲まれてお仕事できたので幸せでした。

仕事だけではありませんが、何をするのにも、メンバーはとても大事です。

このメンバーのおかげで、楽しく1年過ごせました。感謝です

さて、いよいよ来週、異動の発表があります。ドキドキします

4月からも、今の子供たちと一緒に持ち上がれたらいいのにな…

「晴」の「月」 は、はらいません

2010-02-24 18:14:03 | ソバカッスは小学校の先生です
前に「聞」という字の「耳」について、とめるんだよという話をしました。
 ↓↓
http://blog.goo.ne.jp/ogs_shiga/e/3792baad83f245a0c7d5954c3a34bc64


今回もまた、2年生で習う漢字です。

「晴」の9画目はしっかり とめてください。
「月」のようにはらいません。

ご注意あれ~


============
ブログを読んで下さった方
ここをクリックしてください→  ぽちっとな by.ソバカッス



小学5年生 割合問題 何分で解けますか?

2010-02-04 14:34:02 | ソバカッスは小学校の先生です

小5の算数問題です。 レベルは標準。
スラスラ解ける児童と、悪戦苦闘している児童がいます。

さあ、あなたも チャレンジしてください! 7問です。スタート!

1. 150cmは(  )mの30%です
2. 24000円は8万円の(  )倍です
3. 560cmは(  )mの0.8倍です
4. (  )cmは7mの40%です
5. (  )kgの3割は390kgです
6. 4800mは8kmの(  )倍です
7. (  )gは6kgの0.5倍です

単位もよく見てね☆  

============
ブログを読んで下さった方
ここをクリックしてください→  ぽちっとな by.ソバカッス


困った教師

2009-07-11 19:02:23 | ソバカッスは小学校の先生です

本人はそんなつもりはないのかもしれませんが、相手をバカにしたような
話し方をする人っていませんか?

ちょっと とぼけたような感じで、語尾が上がってる。きょとんとした目。
                 (ん~ 上手く表現できない)

初めは許せても、だんだん カチン ときます。

そんな人が、小学生にもいるんです

小学生相手に腹を立てるなんて、大人気ないと思うでしょ?
私も十分、頭では わかっています。

でも どうしても カチン ときます。

あー 困った

これが大人なら、その人と距離をおけば解決するのですが、相手は生徒だから…。

頑張って、その子の良い所を見つけて、褒めるように心がけているのですが、
だんだん生理的に受け付けなくなってきました。

あー 困った

いい方法ありますか?


-----------------------------------------------------
ブログランキング 応援してね☆  ← クリックお願いします。
        by.ソバカッス





暑い 熱い

2009-07-01 15:17:15 | ソバカッスは小学校の先生です
公立小学校は教室にエアコンがありません。
暑い暑い
真夏はもちろん暑いですが、この湿度の高い時期がたまりません。


世の中には、エアコンのない所で仕事をしている人が大勢いますが、
エアコンがないだけではありません。

発熱体がいっぱいなんです。
休み時間が終わると、真っ赤な顔をして、汗ダラダラの子供達が教室に
戻ってきます。
これで教室の温度は何度か上昇します

そして「せんせぇ~」 と寄ってきます。
モワァ~~

“やめてやめて~ ”  “離れて~ ”   (心の声です)


-----------------------------------------------------
ブログランキング 応援してね☆  ← ぽちっとな


参観日マジック

2009-04-23 21:31:27 | ソバカッスは小学校の先生です
「マジック」 という表現が的確かはわからないけど…

参観日の子供たちの姿、
あれは本来の様子とかなり違いますよ。

親が見てるので、あきらかに猫をかぶってる子
たくさんの人に囲まれて緊張してる子

理由はいろいろあるかもしれないけど、
とにかく かしこい!
おしゃべりもなく、ちゃんと座ってる!

それが1年生も同じだったことに感心

調子がくるって、こっちがやりにくいわ



-----------------------------------------------------
ブログランキング 応援してね☆  ← ぽちっとな

新1年生  輝く・はじける!

2009-04-15 22:36:28 | ソバカッスは小学校の先生です
4月から、小学1年生のクラスに入ってます。
入学したばかりのチビッコ達は、かわいい かわいい

と言って、目を細めてもいられない。

まだ幼児気分の抜けない皆は、わいわいがやがや…

わいわいがやがや
  わいわいがやがや
    わいわいがやがや


一番大変なのは、下校指導
「帰る方向が同じ子供を集めて並ばせる」
この作業がどんなに体力のいることか
学年で180人いるからね!


さぁ、明日から給食が始まる!
楽しみだけど、恐怖


-----------------------------------------------------
ブログランキング 応援してね☆  ← ぽちっとな

明日は卒業式

2009-03-18 14:31:08 | ソバカッスは小学校の先生です
たしか以前、すぐ涙が出て困る…という話をしたとおもうのですが、
私、ほんとに涙もろいんです

今、困ってるのが、卒業式の練習!
「卒業生入場」 という言葉を聞いただけで、ジワーッ

早すぎる
っていうか、6年の担任でもないのに、おかしい!
へん!

「卒業生退場」 なんて、かんべんしてよ
拍手しながらウルウルウルウル


明日はいよいよ 卒業式
素晴らしい日になりますように

(アイメイクは控えめに…)


-----------------------------------------------------
ブログランキング 応援してね☆  ← 52位まで下がっちゃった

土曜のバレンタイン… そして、トモチョコ

2009-02-13 14:50:48 | ソバカッスは小学校の先生です
『トモチョコ』 って聞いたことありますか?
私は昨年はじめて耳にしました。
『義理チョコ』 とは違います。
女の子の友達にチョコレートをプレゼントすることだそうです。

小学校でも流行っています。
気軽に贈れて、そして貰えるのが嬉しいようです。
4年生の女の子は、「トモチョコ15個」 と言ってました。
2年生のお母さんで「トモチョコ買い込んできた」 という話も聞きました。

まんまと製菓会社の策略に…

さて、今年のバレンタインは土曜日です。
ということで、今日学校にチョコを持ってきた生徒が何人もいました。
学校に関係ない物を持ってくるのは禁止です。
かわいそうに、朝から指導を受けるはめに…
 (私が小学生の頃は、担任の先生に渡してたけどな~ )

学校で配れないとなると、明日15個のトモチョコ どうやって配るのだろうか?
そんな心配をした1日でした。

みなさん 素敵なバレンタインを


ブログランキング 応援してね☆  ← クリックしてね ポチッとな