



忙しい中 休耕田にも草が生えてきます。これを定期的に耕して草を生やさないようにしないと
近所の田んぼに害虫が入り迷惑になります。 政府は休耕田はほったらかしでいいと踏んでいますが
家では何も植えていないのに2か月に1度は耕しています。
もったいない事です。米価安定のための休耕田であれば他の作物の作付けを政府も農協も推奨すべきではないでしょうか・・・・何も生産性のない田んぼを耕す 何か虚しさを感じます。
鳥たちの餌になる昆虫やカエルが飛び出してくるため コサギ・ハクセキレイ・カラスなど周辺に
集まってきました。