K村さんからお便りもらいました。
一昨年の暮れにお嫁入りしたみゃあちゃん。

礼儀を知らない若い子たちに不機嫌らしいけど(笑)
寒い季節に元の飼い主さんを1匹で看取って
保護されるまでオナカすかせて独りぼっちでいた、あの日々に比べたら
たくさんの家族に囲まれて、暖かいお部屋で
優しいママのおヒザを指定席にして
ブツブツ言えるだけきっと幸せよね (´・_・`)
梅ちゃんは、さくら経由じゃないけど

ベター・ハーフのマロちんと出会えてきっと幸せよね
マロちんのアンヨを抱きしめて寝てる(⌒-⌒;)

3分後の様子ですって(笑)
里親さんたちの連絡先には輿入れした子たちの写真をアイコンにしてるんだけど
K村さんから電話やメールがくると、マロちんがおしら…

あ、違っ…
マロちんがお知らせしてくれます

ど~も、この子は見てるだけで笑えちゃう福々しいお顔
電話出る前に、必ず笑ってしまう
ごめんね、K村さん。ぷぷ
へんね~「神秘的な瞳の美しい白猫」なのにね
キミは、きっとみんなを幸せにしてくれるね
全然関係ないけど、弟2号から電話くるとコレ

入院してるときに読んでたコミックの…
黴菌だったか、なんだか
よく似てるんだわ、2号に。
で、うっすらイラっとしてから電話に出るのだ ( ̄▽ ̄;)ゞ
「東日本大震災「慰霊・鎮魂の花火大会」に関するお願い」
さくらのにゃんこは、ままりんさん(KONさん)の下、
災害支援団体「スコップ団」を応援しています。
そのスコップ団が、東日本大震災から1年になる本年3月、
慰霊・鎮魂ために、死者・行方不明者数(約2万)と相当数の花火を
打ち上げようと企画しました。詳細は ↓ クリック!!

団長のブログ 「 どうせ地球のチリだからな。」のトップに
「天国にぶっ放せ!」が企画されるまでの道程が書かれています。
先日(17日)の記者会見の様子もリンクされてますので、
ぜひ読んでくださいませ
「天国へぶっ放せ!」のリーフ
郵送できるサイズです。左サイドバーからメールいただければ
速攻でお送りいたします。ぜひ、広報活動のお手伝いお願いします。
さくらのにゃんこのポストカードをオマケにつけます!!
え?いらない? ( ̄▽ ̄;)ゞ そう言わんで~
………………………………… 参加ランキングサイトです …………………………………
応援クリックお願いいたしまする~ m(_ _)m


なんだか金曜あたりから右耳が聞え過ぎてイヤな感じ。なんなのかしらコレ( ̄ェ ̄;)
マロ君はいつ見ても笑っているように見えるからみんな幸せになれるんですね
お口の周りが微笑んでる?笑ってるように見えて仕方がないです
今も覚えているのかなぁ。
安心して暮らせるようになってよかったね。
あとは、困った若造達を、
厳しく躾直す仕事に、精を出してください。
ママへのいい恩返しになりますよ。d(´∀`*)グッ♂
先代猫がしろねこだったのですが 洗っても数日すると黄ばんで汚らしくなるので月3で洗ってました
ブログで見てるとみんなきれいに白で 手入れどうしてるんだろうと思っていた やっぱり原因はトイレ砂かな
ところで耳ですが 耳管開放症でググってみて症状くらべてみてはどうでしょう
お家やご家族の方々が居て幸せです
マロちんが、ひっくり返って寝ている
写真も嬉しくて胸が熱くなります、、、
こうやって幸せなニャンコ達が一匹でも
増えてくれる事が何より嬉しく思います
引き受けてくれる里親様 K村様有難う!
母上様感謝です
ここにお邪魔する事で薄情な?私でも(笑)
心を入れ替えて人様や動物たちにも
情が湧いてきます
少しですが花火一発分協力いたしました
これからも色々呼びかけて下さいねm(__)m
別のブログの方で、飼い主さんが亡くなって誰もいない家で一匹で暮らしてる猫ちゃんがいるらしく
家主さんが多分ご飯をあげている程度で、かわいそうだから鍵を預かって遊べる時に遊んであげようと思うって言っていたんです!
それ読んで、みゃあちゃん思い出して
本当にみゃあちゃん、良かったって!
一人暮らしでペットを飼うときって、自分が何かあった時のことも絶対に考えておかないといけないな~って思った今日この頃です!
福マロくん・・・確かにこのお顔でお知らせしてくれたらクスっとなっちゃいますよね~^▽^
弟2号さんはいわれのないイラに八つ当たりされているのですね~^▽^
元の飼い主さんが突然天国へと旅立たなければならなくなった時、みゃあちゃんはたったひとりでそれを見送ったのですよね…何だかまた涙が出そうです。
K村さんという優しい方に出会えて、ステキな新しい家族が出来て、本当に本当に良かったです。
みゃあちゃん、い~っぱい食べて寝て遊んでお喋りして、う~んと長生きして幸せを満喫してね。
で、若い衆にはキッチリ礼儀を教えてあげちゃって下さい。
みゃあちゃん、辛い時期を乗り越えたんだもね。
若いモンには一発ビシッと教育的指導していいのよ~。
母上さま、その後耳の方はいかがですか?
そうなんです、そのオリゼーとよく似ています(笑)
マロ君、保護当時まだフーとかシャーとか言ってたころから微笑んでましたものね~♪
ねこからげさま
そうなんです。検視結果は納得できなくて…。テーブルに残されてたコンビニお弁当の賞味期限から推測すると2日間は無口になった飼い主さんを見守っていたみたい(涙)
ちーたろ母さま
皮脂の多い少ないなどの体質もあるんみたいですよ。
耳管開放症。さっそくググりました、症状も原因も当てはまっていました。マッサージ等対処法もあったので試してみてます。教えてくれてありがとうございます!!
rikoyanさま
何をどんなふうに感じているのか想像しかできないけど、寂しかったことは確かで、K村さんから社メいただくたびに、ちょっとは役にたてたかなって思います。
花火へのご協力ありがとうございます。当時はネットで生中継があるようです。詳細わかったらお知らせしますね。
maikさま
借家だったこともあり、遺品整理作業もあったので、とにかく保護しなきゃってことばかりで、母上も毎日必死でしたっけ…(涙)
マロくんは、おおらかな性格で良い子ですよ~(笑)
ぷく姫さま
そうなんですよね…。母上んちから飼い主さん家までは車で片道40分ほど、毎日そのことを思うといたたまれない気持ちでした。無理矢理キャリーバックに詰め込んだ時の手の震えは今でも忘れません、も~ぶるぶるでした(笑)
みゃ♪さま
オリゼーです。そして小学生時代はマッシュルームカット(笑)可愛かったんです、当時は( ̄ェ ̄;) 女の子と間違えられて着せ替え人形をプレゼントされたことも(笑)今は…見る影もありません。
耳…。ストレスと疲れが主な原因だとか。やっぱりねって感じです。マッサージ等々対処法を試しているところです。症状が和らいだ気がします。