goo blog サービス終了のお知らせ 

ようさんのおもしろブログ

「おもしろブログ」といいながらそんなにおもしろくはない(笑)
気まぐれに更新してます。

広島修道大学吹奏楽団 第26回定期演奏会レポート(その1)

2010-11-30 12:02:04 | 吹奏楽
11月28日に広島市西区民文化センターで

広島修道大学の

『第26回 定期演奏会』が行われました。


現役そして関係者のみなさんのがんばりで


西区民文化センターついに念願の『満員』になりました!



ありがとうございました!





14時になりいよいよ開演・・・




《第1部》オープニングステージ


1.Where Eagles Soar -鷲の舞うところ

              (スティーブン・ライニキー:作曲)



リハでは聴いたことがなかったのですが、こうして改めて満員の客席で聴くと

本当に良い演奏だと思いました~♪






2.組曲「仮面舞踏会」より
 
  Ⅰ.ワルツ  Ⅱ.ノクターン Ⅲ.ギャロップ

          (A/ハチャトリアン:作曲)

この曲は夏の吹奏楽コンクールでやった曲です。


客席で聴いていたOBたちも感動していました。





思えば第1回の定期演奏会は、大学の講堂でやって


舞台に18人、客席は10数人というお寒い状況でした。


それがこのような演奏会を開けるようになるとは・・・・と


目がウルウルしてしまいました。




そして大きな拍手の中、第1部終了・・・・。








スペシャルな演出の第2部は、後ほどアップいたします。




・・・・つづく・・・







第2部のレポート、お楽しみに!