goo blog サービス終了のお知らせ 

ようさんのおもしろブログ

「おもしろブログ」といいながらそんなにおもしろくはない(笑)
気まぐれに更新してます。

新鮮な夜 初セッション!?

2009-11-25 10:28:19 | 日記
昨夜はおそくなってしまいました


昨夜はイケメンSAXプレイヤー湯浅君と夜遊びしていました

わざわざ車で迎えに来てくれました



かねてから勧められていた「DONちゃん」に行ってきました


音楽好きがあつまる『Music Bar』です




ドキドキしながら扉を開けると…

ドラムセットやギター、ベース、キーボード、打楽器が所狭しとあり、

優しい顔のマスターと奥さんがいらっしゃいました


吹奏楽しか知らない私にとってほんと新鮮な世界です

サラサラっと湯浅君が紙にコード進行を書いて

「さ、先輩、やってみましょう!」



まじですか・・・・


湯浅君は「この人スーパーベーシストじゃけぇ」と店の人にふれまわり

いきなり高すぎるハードル!!

『スーパー(素人)ベーシスト』ですからっ!


マスターがドラムス、湯浅君キーボード、お客さんギター

そして俺がベース・・・・・


もちろんど素人で振られても何もできませんでしたが

本当に楽しかったです

最後に「Let It Be」や「Stand by Me」をやりました。

みんなはうまいからなんか申し訳なかったけど

楽しかったっす!


そのあと本当にスーパーベーシストの「UGA佐々木」君がきて

セッションはじまったけどマジすごいっ



UGA佐々木君は何回かヲルガン座でウッドベース弾くのは見たことはありましたが

エレキベースもめちゃくちゃ上手いじゃないですか~

湯浅君はドラムたたいたり、キーボード弾いたり、

そして最後にソプラノサックス


「かっこいい」よね~

少年のように目がキラキラしてしまいました

UGA佐々木君にエレキベースの上手な弾き方など教えてもらいました

いろいろな面白い店があるようで湯浅君とUGA佐々木君の話聞いてたら

浦島太郎状態!あっというまにAM2時前に

もっといたかったですが明日も仕事なので残念です

また行きたいです


でもうまいつけ麺屋があるとのことで、3人で食いに行きました


特製ツケダレがぶちうまかった


で、帰ったら2時半ころ。

うちの店のレジ計算がまだだったので、それから慌ててやりました

湯浅君はそのあとレコーディングがあるとまた、夜の街に出かけて行きました。

ありがとね、湯浅君!

あ~もっともっとベースうまくなりてぇ~




コントラバス 弓の毛

2009-11-23 21:23:05 | 吹奏楽
昨日弓の毛がはずれてしまいましたが・・・



さっそく今日の夕方、ヤマハ広島店へ行ってきました。


ちなみに弦楽器フェアは今日までです。


ギリギリになってしまいました・・・

予約しなければいけなかったのですが、予定が立たなかったので

予約ができず、飛び込みでみてもらいました。




ちょうど予約がなかったためすぐに取りかかっていただきました


今回毛の色は黒にしました





なかなか素敵です!

先のチップも補修していただきました





ありがとうございました!

明日楽器を弾いてみるのが楽しみです!


陳列には高そうな楽器がならんでましたね~











第25回定期演奏会 広島修道大学吹奏楽団

2009-11-22 23:59:59 | 吹奏楽
今日は広島修道大学吹奏楽団の第25回定期演奏会でした。

最近の練習でやけにコントラバスの弓の毛が抜けるなぁと心配してたら…



案の定、本番前の音だししてたら弓がぶっこわれてしましました





念のために持って行った予備の弓があったので事なきをえましたが・・・・。




第一部は山下君指揮の「交響的序曲」

そしてマエストロ池本先生指揮の 「バレエ音楽『青銅の騎士』より」

池本先生の指導のおかげでサウンドが良くなってましたね





そして第二部

山下君の指揮でポップス
「ウエストサイドストーリー」
 「はとポッポの世界旅行!」
   「ピンクレディーメドレー」
     「シング・シング・シング」

ピンクレディーはセクシーでしたね



「UFO」担当は野郎でしたのででしたが・・・。






そして第三部はOBも入って山路君の指揮で
   「幻想交響曲より 第4楽章、第5楽章」



「幻想交響曲」は難しかったですが燃えましたね~



第三部の前のOB会長挨拶はなんとか無難にこなせました


忙しい中、写真撮影をしてくれたOき原君、本当にありがとうございました!

本当にいい人です



そして夜7時から「万ペイ」で打ち上げがありました。
現役団員たちの熱い青春が見られてこっちまで胸が熱くなりました




私は途中抜けて、他のOBたちの所へ合流しました。



本当にいい後輩たちに恵まれて、自分は幸せ者です



帰りにヲルガン座によりました



広島修道大学吹奏楽団 定期演奏会 リハーサル

2009-11-16 19:54:58 | 吹奏楽
昨日は昼から

「第25回広島修道大学 定期演奏会」のリハーサルに行ってきました



1部と2部は客席から聴かせていただきました


昨年と比べて、格段に良くなっていましたね


これも池本先生のおかげ!ではないかと思いました。


池本先生には1部の曲を指揮していただいてるんですが、


さすがです・・・





3部の曲はOBも一緒に。


その前に「OB会長あいさつ」をしました

あいかわらずアドリブはききませんでした。


本番までに恥ずかしくない原稿を作っておこうかと思っています。




インフルエンザのあと、まともに練習ができなかったですが


その影響がもろ出まして、「幻想交響曲」ではいっぱい落としてしまいました


できていたところができなくなってるのはショック!


初心にもどってまた個人練習にはげみます。







音程のことで現役が一生懸命やっていて、その姿をみたらほんと嬉しいですね。

われわれOBも現役の熱い思いに応えられるよう頑張らねばね!