ケヤキは最終的に紅く色付く「紅葉」だから
「黄葉」と書くのは間違いですね(汗)
でも..
ケヤキの黄色く色づいた姿は
本当に美しかった~
まだまだ緑葉の占める割合が多いモミジ。
今年の紅葉は早いと思ったけど
もしかすると去年より少し遅い?
一部、赤く色付いたモミジの木があったので
青空をバックに狙ってみました。
紅葉、撮って来ました!
(重い腰を上げてw)
ただ、場所選びに失敗したみたいです。
私がいつも行く神代植物公園では紅葉も見頃だったみたいですが
私が今回選んだ場所は石神井公園いう所でして..
紅葉した紅いモミジより
青々としたモミジの方が多かったです。
orz..
それも色々と撮って来たので
(似たり寄ったりかもしれませんがw)
このネタで一ヶ月間粘ろうと思ってます。(ヲイッ!)
なるべく見飽きない様な構成で載せて行くつもりです。
〇┓ペコリ
■ Canon EOS 5D + EF100mm F2.8L Macro IS USM / RAW / DPP
始めから赤い葉を展開させるモミジは
正確には紅葉とは言わないのかもしれませんが
春のイメージで赤い葉のモミジを撮ってみました。
■ Canon EOS 5D + EF100mm F2.8L Macro IS USM / RAW / DPP
ん~~~~
ちょっと秋っぽいかな?
■ Canon EOS 5D + EF100mm F2.8L Macro IS USM / RAW / DPP
これも秋っぽい?
赤いモミジは春に撮っても
秋の色を感じてしまうものですね。
(;^ω^A
Canon EOS 5D + EF100mm F2.8L Macro IS USM / RAW / DPP
ナンテンと言えば赤い実に目が行きそうですが
冬の日差しに輝く葉も、魅力の一つだと思います。
NTTdocomo SH-07B AQUOS SHOT / JPEG / DPP / CROP(3:2)
完全な冬と言える今、未だタイトルに「初冬」と使い続けw
ケヤキの葉などは全て散ってしまったと言うのに
それでも頑なにケヤキの紅葉を載せ続けてる頑固さw
それも今日でお仕舞いです。
ズレた季節感にお付き合い下さり、ありがとうございました。
NTTdocomo SH-07B AQUOS SHOT / JPEG / DPP / CROP(3:2)
と言いながらも、もう一枚載せてしまう図々しさw
アンコールのつもりで載せてみました。(ヲイッ!)
(*- -)(*_ _)ペコリ