Christmas
OLYMPUS STYLUS SH-1
* * *
先日
テレビのニュースで
イノシシに襲われた報道を
妻が見て
「イノシシなんか棒で殴って
脳震とうさせちゃえば良いじゃん」
と、ひと言...
そこで私が..
「脳震とうさせるほどの力あるの?」
と聞くと
妻は..
「それぐらいの力あるわよー!」
だって。
そこでまた私が..
「もし空振りしたら?」
と聞くと
妻はマジメに..
「素早く2発目を打って倒す!」
皆さまは
もしイノシシと出くわしたとしても
くれぐれも棒など持たず
安全な場所まで逃げてください。
Canon EOS 5D
EF100mm F2.8L Macro IS USM
* * *
気が付けば
明日からもう師走。
今日で霜月がおしまいですよ。
早いですね~
一年が...。
そんな霜月は
私の誕生日の月でもありました。
で、
気が付きました?
このブログの
プロフィールの年齢の所。
「56」から「57」に変更されてたの(笑)
57歳で孫が居ると言えば
「若いおじいちゃんねっ」
って、なると思いますが
中学3年の娘から見れば
ただの
「ジジィー!」
にしか見えないそうです(悲)
Canon EOS 5D | EF100mm F2.8L Macro IS USM
* * *
妻が野良猫に夢中になってからの
妻から出て来る会話は
野良猫の話ばかりです(笑)
そんな妻が野良猫にエサを与える日に
やらかしました!
それは..
私は野良猫がどんな菌を保有してるか分からないので
猫に与えるエサの器を使い捨てが出来る
紙のお皿などを使うアドバイスをしましたが
妻はお金が勿体ないからなのか
家にある今は使ってない食器を使って
野良猫にエサをあげると言い
そして、猫が捕獲出来たら
その食器は捨てると言いました。
これで妻が野良猫の菌について理解して貰えたと思いました。
なのに..
妻は猫に使った食器と
私達人間が使ってる食器を
同じスポンジで洗ってたのです!!!!!
そして
「水で洗い流せば菌は落ちるでしょ?」
と、平然な顔をして言い放ちました(笑)
私は
「水で簡単に菌が落ちるなら、煮沸消毒やアルコール消毒は何のためにあるの?」
と、聞き返しました。
すると妻の顔が憮然とした表情に変わり
私を無視しだしました!
てか
何でも大雑把な妻。
この行動は始めから予測してました(笑)
紙皿を使わなかった時点で
必ず同じスポンジで洗っちゃうだろうなってね。
もう30年以上一緒に生活してますから(笑)
なので、ここで妻が「ごめん」と ひとこと謝れば
私は全てを許し丸く収まるのです。
なのに
妻は絶対に謝ろうとしません。
そう、問題はココなのです!!!
という事で
この続きは次回の更新時に続く(笑)
Canon EOS 5D | EF100mm F2.8L Macro IS USM
* * *
先日のニュースで
コロナワクチンの接種年齢を
16歳以上から
12歳以上に引き下げるとか。
となると
うちの娘も接種対象者となりますが
毎年インフルエンザの予防接種では
涙を流すほどの注射嫌いな娘。
コロナワクチン受けないと言ったらどうしよう?
Canon EOS 5D | EF100mm F2.8L Macro IS USM
* * *
部活動で
帰りがいつも遅い娘が
今週は夕方に帰って来てるみたいです。
これもコロナの影響?
と思っていたら
区の大会が終わって
娘たち3年生は先週いっぱいで
引退したそうです。
って事で
これからは受験に向かって..
行くかどうかは本人次第ですね。
まっ、
妻と私の娘ですからね。
100%..
マジ
不安でしかない。
あはっ(汗)
Canon EOS 5D
EF100mm F2.8L Macro IS USM
* * *
坊主頭にして約2年。
この髪型も飽きて来たので
いま、髪の毛を伸ばし中です。
(´・ノω・`) コッソリ
* * *
少し前の事。
夜、妻が39℃の熱を出しました。
この時期、疑うは風邪ではなくアレですよね?
家族で夕飯を食べちゃった後ですが
妻を隔離して
妻が触ったと思われる部分の
除菌作業に入りました。
妻は自分が勤めてる会社の上司に連絡を入れ
解熱剤などの薬を飲んで寝ました。
翌朝、妻の熱は平熱まで下がってましたが
大事を取って娘も学校を休ませました。
保健所や病院に電話を掛け対応策を聞くと
両所とも今の時点でPCR検査をしても
正確な検査結果が出ないと言われ
このまま熱も上がらなければ
勤め先と相談して
次の日から仕事に行っても良いと言われた妻は
上司に電話すると
平熱のままなら
出社OKという事になりました。
結果、妻はただの風邪で
何事もなく無事に騒動は収まりましたが
妻が熱を出した日の事を思い出すと
家中を除菌して回っても
次から次へと
「ここもか?」
「そこもか?」
「あっちもか?」と
後から後から出て来るので
もし我が家で感染者が出た場合
少なくとも うちでは
自宅隔離は無理だと実感。
因みにですが
妻と共用してる歯磨き粉を使って
何気に歯磨きしてしまった時は
マジ
「おわった~!」
と、諦めの境地になりましたとさっw