goo blog サービス終了のお知らせ 

おぢさん太平記

ゆるゆるライフ

奇食?

2008-03-22 19:02:23 | 日記

ご無沙汰でございます。
気ぜわしさにかまけ今月はほとんどアップもせず過ごしてまいりました。
もうじきネタに困らないくらいの、盛りだくさん過ぎてイヤになっちゃうくらいの生活が始まります。
今はその執行猶予を楽しんで(苦しんで)いるところです。

ところで…。
急に話変わりますけど皆さん納豆に砂糖入れますか?
おぢさん家で入れるんですな~(^_^;)
昔からなので不思議に思わないで来たのですが、ある時テレビを見ると…。
「新潟では納豆にお砂糖を入れる~(@_@;)」
みたいな番組を見ちゃいましてマイノリティだと気づいたのです。

「オレは醤油とカラシのみ」とか色々お好みはあるのでしょうが。
市販の納豆のタレなんかけっこう甘みがあったりして近いのかな?

関西の人にとって見れば納豆だけでも気持ち悪いのに、それに砂糖入れるのって変態チックに感じるかしら?

おぢさん家レシピではまず超辛めでカラシ醤油を作ります。(むせるくらいの)
それに納豆と生卵を投入、マゼマゼ。
味を調えるのに砂糖。
そしてネギパラリ。

皆さんのお家ではどうしているのでしょう?
気になる~。


昨日と今日は

2008-03-16 00:16:19 | おぢさんごちそう帳

会議やらプライベートの用事やらで飛びまわっておりました。
とはいえおぢさんのこと、栄養補給は怠りません。

東横の特製味噌ラーメン。
相変わらず濃いです。たまりません。
今回は割スープを四杯でいただきました。
ここの店の麺は独特のおいしさですな。
太麺があまりお好みでないおぢさんも東横だけは別。

その後食うや食わずが今日のお昼まで続きました。
お昼は大ごちそうをいただきましたが…。

今日から理事長、元タンとしばらく別々に生活です。(離婚じゃね~ぞ!)
ちょっと寂しいっす。

おっと!大事な事忘れてました。

数日前小島屋製菓の社長さんからいただいた見事な鯛を食べました。
いつも本当にスミマセン。
おいしく頂戴しました。
社長またお願いしまっす!アハハ!


世界の頂点に立つ

2008-03-10 17:18:59 | 日記

思いっきり誰かのブログと重なりますが上村愛子選手おめでとう!
久々に素敵なニュースです。

おぢさんも今日世界の頂点に…。大げさです。
でも日頃登っている秋葉様に比べれば…。
行ってきました留守原の小屋の雪掘り。

途中のトンネルはこんな感じ。
幻想的~。

トンネルを抜ければ未来~♪ってか。
十兵衛ちゃんがすごい馬力でぐいぐいリードしてくれました。さすが現役。

1時間で現場到着。あれはなんだ?

でかい角煮が乗った小屋だ!(@_@;)

みんなで小一時間くらいの除雪(だっけ?宿六ちゃん?)
おぢさんどっちかっていうと足手まとい。

携帯結露してぼやけてます。
帰りは40分。
お疲れ様でした。


のっとれ!松代城

2008-03-09 08:55:18 | 日記

今日はのっとれ!松代城の日でございます。
山頂にある松代城まで数々の障害を乗り越えて一番乗りすると一年間の城主権と豪華賞品が頂けるというもの。
回を重ねてすっかり冬場の名物イベントとなりました。

今日は素晴らしいお天気に恵まれきっと楽しいでしょうね。
出場者はなんぎいだろうけど。

このイベントが終わるといよいよ春。
今年はおぢさん的には気の重い春ですが、すがすがしい季節に負けないようにがんばるだ!

応援ヨロシクです!(^o^)/

追伸
千年チームの皆さん優勝おめでとうヽ(^o^)丿


いいな~

2008-03-07 08:53:12 | 日記

昨日は会議の後飲み会があり、飲みすぎで胃がもたれているおぢさんでございます。
出席の皆様お疲れ様でした。
言いたい放題ですんませなんだ。でもこういう人なので許してね。

昨日の会議で新たな読者様が判明。
今後とも宜しくでございます。

二次会後、滝見屋さんのセカンドハウスへご招待いただきました。
これがねホント素晴らしいお家でした。
男の夢満載って感じで。
素敵な空間で癒されました。

飲み会の次の朝は鬱になる事が多いけど、おかげで今朝はポジティブな気持ちで迎えられました。
やるぞ~。