goo blog サービス終了のお知らせ 

おぢさん太平記

ゆるゆるライフ

寂しいね

2006-10-04 17:53:28 | レース

いよいよ今週末はF1日本GP in 鈴鹿でございます。
チャンピオン争いも白熱しておりますが、今年で鈴鹿サーキットのGPはおしまいなんです。

思い起こせばおぢさんが初めてF1を見たのは87年のGP。
東京から深夜バスで見に行ったのでした。
懐かしい。

あれから20年。(きみまろじゃないよ。)
おぢさんもおじさんになるわけだな~。(まぎらわしい。)などと一人納得。

アイルトン・セナの黄色いロータス、カッコよかったです。

来年からは富士スピードウェイで5年間の開催が決まっています。
2010年からは韓国でGPが開催されるそうで当分の間鈴鹿でのGPはなさそうです。

安全面、施設面で古臭さは否めませんが、ベルギーのスパフランコルシャンとならびクラシックサーキットとしてチャレンジのしがいのあるコースということでドライバーたちからは好評だったんですけどね。

またいつか鈴鹿でF1が見たいです。
日本のモータースポーツはここから始まったんだから。


おもしろいね~

2006-10-03 15:57:18 | 日記

今日のヤフーのトピックスに子供が働く「キッザニア」ってのがあって、何だろうと思ったのですが、正体はテーマパーク東京キッザニアだったのね。

これ楽しそう。子供たちがいろんな職業を体験して、働いた対価としてキッゾという架空の通貨に交換してもらえるそうで、それを使ってテーマパークの中のお店で買い物に使ったりするそうです。きっとそのお店にも子供が働いているのでしょう。

これ勉強になるし子供たちにとっても楽しいと思います。
とかく最近教育問題とかが取り上げられますが、それを解決するにはとか言って難しい顔したおじさん、おばさんが議論していますが、案外こんな風な学び方もあるんじゃないかと思わせてくれます。

メキシコ生まれのキッザニア要チェックですな。


オラ東京さ行くだリターンズ

2006-10-02 15:43:25 | 日記
 松之山の最凶コンビおぢさんと宿六ちゃん、そして温泉組合の面々は5日に東京に行くことになりました。
何度目だ今年。

今回は松之山温泉スキー場の宣伝キャラバンです。
日頃お世話になっている団体、学校、スキーショップなどにお邪魔してスキー場の宣伝ならびに誘客をしてくるのです。

おぢさん宿六ちゃんチームは埼玉班。
シャコタンのエスティマ(違法改造ではなくフルボトム。)でお出かけです。

今回新たな伝説が生まれるのか?
それは誰にも分かりませ~ん。

出発は午前6時頃。
寝坊禁止ですな。

その前に片付けなきゃいけない仕事が山積み。
こういう時に「日頃から少しずつやっていればな~。」と思いますが改まったことがありません。
お粗末。