goo blog サービス終了のお知らせ 

おぢさん太平記

ゆるゆるライフ

LOHASってなんだ?

2006-10-08 11:18:33 | 悩み
最近よく聞くLOHAS(Lifestyles Of Health And Sustainability )という言葉。
いまいちよく分かりませんでした。

身重山親方は「きっとなにかの頭文字の略だよ」となかなか鋭かったのですが、「Life of Health 明日は死ぬ。」との説で怪しい。

おぢさんは「う~ん、…ライス or パン?」全然いけてません。

ホントはアメリカだかの社会学から生まれたライフスタイルで「健康で環境を破壊せず維持できるライフスタイル」とのことです。

やっぱりいまいち。
けっこうこういうのって、そこまでやんなくてもいいじゃないってくらいこだわっていく人か、それほど環境のこととか普段考えてないのにファッション的に「オラはロハスな人だから。」っていう人の2種類になってしまいそうで。これはおぢさんの偏見ですけど。

日本人のライフスタイルはもともとロハスなんだと思うのですがどうですかね?
最近はアメリカの影響かそうでもなくなったかもしれませんが。

もったいないと思うこと、物を大事にして無駄にしないということだけでも充分ロハス。

もともと使い捨て文化もロハスってのもアメリカのものだから、取り立ててありがたがるのもね~。

こんなこと書くと炎上?(^^;)


パッキング

2006-09-26 10:47:06 | 悩み
おぢさんの家は旅館なのでお客様の荷物を持ってさし上げる時があります。
そんな時いいなと思うのがパッキング上手なお客様。

おぢさんは昔、旅に出るのに心配性であれこれ詰め込みすぎて、わずかな泊数の時にも大荷物になってしまい、友達に何をそんなに持ってきているのとあきれられることしばしば。

最近でこそ余分なものは持たず、海外(最近行ってないけど…。)でもバッグ一つになりましたけど、帰ってみれば着なかった服、使わなかった道具なんかがけっこうあり、あまり昔から進歩したとは言えないかも。

その点パッキング上手な人って過不足なくピックアップして、スペースを無駄にせずきれいに整理整頓なさってますよね。

何でもぶっこみ方式のおぢさんとは大違い。(^^;)
憧れちゃいます。

どなたか良い方法がございましたら伝授してください。
だけど、それでもダメなんだろうな…おぢさん。