8月21日(月)
原坊の朝顔も⑧になりました!!
ようやく開花したので、是非見ていって下さい
8月13日(日)
つぼみが大きく成長中。
一番最初に出たものは残念ながら途中でダメになってしまいましたが
ぞくぞくと花芽がつき成長してます
8月14日(月)
前日まではなんともなかったのに、葉に白い点々が
調べてみると『ハダニ』がついてしまったよう。。。
葉の裏に寄生して汁を吸うために、
吸われた部分の葉緑素が抜けてしまい葉の表に白い点々ができるそう。
初めての経験なのですが、このハダニって一度ついてしまうと
退治するのがすごく難しいみたい
つかないように予防するべきだったようだけど、いまさら遅いよね。
この写真はまだ良い方なんです。
もっと酷いものは葉をとってしまった方が良いらしので取りました。
ハダニは水に弱いそうで、
定期的に葉の裏に霧吹きで水を噴霧する事で数を減らせるとのこと。
毎日、朝と夕方の2回、霧吹きで水をかけているのですが、
その後は悪化してないみたい
退治できたわけではないので、今後も気は抜けませんが一安心
ハダニが一度ついてしまうと
軒下や室内など雨の当たらない所にある植物は
被害の進行がとても速いらしいので、皆さんもお気をつけ下さいネ
8月20日(日)
朝はもっと小さかったつぼみが夕方にはこんなに立派に
もう一息だねっ。
8月21日(月)
朝起きるとすぐにベランダへ
見事に綺麗な青いお花が咲いていました
ちなみに一気に3つも咲いたんですよ。
旦那曰く「ちょっと小さいね。」という事なのですが、
初めて朝顔を育てた私には分かりません
測ってはいないけど、直径は5~6cmくらいかな。
前に調べたら…
毎年自家受粉させたものを蒔くと品質が低下しやすいらしい。
長い間、人から人へと受け継がれてきた『原坊の朝顔』、
ちょっとずつ品質が落ち、お花が小さくなってきているのかもしれませんね。
でも、とっても綺麗
ちゃんと種が取れたら来年も育てよう
右は普通に1ヵ所から1つの花芽が出ているんですが、
左は1ヵ所から2つの花芽が出来てきているんです
これ1つだけじゃなく、他にもいっぱいあります
そして、なんと1ヶ所から3つの花芽が出てきているものも
これも他にもいっぱいあり。。。
きっとこれも受け継がれていくうちに
何処かで突然変異が起こり、
1ヶ所から2つ、3つと花芽が出てくる朝顔になったんでしょうね。
ネットで検索したら、数年前の記事でしたが
同じように1ヶ所から2つの花芽が出てくる原坊の朝顔があったので
我が家以外にもこんな原坊の朝顔ちゃん達がいることでしょう
成長の良い1つの花芽だけ残し、
他の花芽は取ってしまった方が大きな花が咲くかもしれませんが
私はこのままにしちゃってます
まぁ、こんな朝顔も楽しいよね