まめだいふく かふぇ

日常のなかの好きなこと、気になることを、気ままにまったりつづっていきます。

松島日帰り旅

2011-06-17 23:22:58 | おでかけ
先日、松島へ行ってきました。

仙石線で松島海岸駅へ。


まず向かったのは円通院
目的は数珠づくりです





天然石の数珠は3000円也。

どの石を
どんな組み合わせで並べるか・・・

悩みながらも、
楽しかったです


完成品はこちら   



それぞれに個性出ます。

最後に、
お寺の方が
石の意味などを説明してくれます。





円通院の庭に咲いてました。
何事もなかったかのように
綺麗に咲いてました。



瑞厳寺の参道。
太陽のひかりが差し込んで
綺麗でした。





松島で食べたものたち






伊達カフェにて
政宗パフェ梵天丸パフェ



お昼は
おさかな市場にて。




藻塩ラーメン
あさりとあおねぎたっぷり。
塩味であっさり味でした。
おいしかったです





遊覧船にも乗りました

前日の台風の影響で波が高かったです。


海岸沿いは
まだ閉まっているお店が多かったです。

店内の掃除や
修理を行っているお店もありました。

津波の被害が少なかったといわれる
松島でも
その爪痕がいたるところに残っていました。



わたしの住む福島市では
原発の影響で
日々混乱が広がるばかりです。

飯舘村と川俣町の一部へ避難指示が出された事につづき、
霊山町の一部で、
放射線量が高い、いわゆるホットスポットの地域に対し、
世帯ごとに避難指示をだすとのこと・・・

わたしたちは
どこへ行けばよいのか・・・・








わが街ふくしま

2011-04-14 22:29:52 | Weblog
震災、津波、原発・・・
風評被害・・・

先行きの見えない状況が続いています。


それでも、
ちゃんと、福島にも
春が来ました


近年、
県外からの観光客で大混雑していた
花見山。

今年は、
観光バスの大行列もなく、
交通規制もないせいか、

県内ナンバーの車が多かったです。









お花見は自粛ムードですが、
こんな時だからこそ、

桜の花の
きれいさが心にしみる・・・





今年も、
福島の桃源郷は
美しく咲き誇ってます。





花見山から見た
わが街福島




福島市民です

2011-04-09 13:00:29 | Weblog
地震から1カ月近く経ちました。

わたしの住む地域は
ライフラインも復旧し、
ガソリンスタンドでは夜でも給油できるようになりました。

スーパーにならぶ品物も
だんだんと増えてきて、
平常とあまり変わらない生活が
できるようになりました。


食べ物は放射能の影響が心配ですが、
出荷規制がでている野菜は市場には出ないそうなので、
お店で販売されている野菜などであれば、
できるだけ、
地元の品物を選びたいです。








こちらの写真は
2月に行ってきたばかりだった
南三陸の海です。






ホテルの部屋からも
露天風呂からも
きれいな海が見えました。





こちらは気仙沼の海。








南三陸の朝日。

日はまた昇る。










まめだいふくは元気です。

2011-03-17 16:11:23 | Weblog
地震から7日目をむかえました。

私の住んでいる地域は
電気ガスは利用できますが、
水道がまだ断水のままです。

未曾有の事態のまっただなかですが、
不便な状態のなかで
ご飯を用意してくれる母に感謝、

水を運んでくれる父に感謝。


そして、
各地でがんばる人たちに感謝。



京都旅行記 3日目 清水寺界隈

2011-02-25 21:35:02 | Weblog
京都旅行3日目にして、
やっと暖かくなりました。

1日目2日目は季節外れの寒気の影響で、
11月なのに寒かったのです

3日目はお出かけ日和の快晴でした


ホテルを出発して
向ったのは三十三軒堂

高校の修学旅行で
一番印象に残っている場所です。

線香で煙る建物のなかに、
太陽のひかりが差し込んで、
荘厳な雰囲気で、
そこに並んだ観音様に圧倒されました。







こちらも、
修学旅行生で混雑・・・

『この観音様たちが動いたら怖いよな・・・
とか、
トゥームレイダーの石像が動くシーンを思い浮かべながら
そんなことを思っていたら、
近くにいた修学旅行の学生が、
『仏像が動くゲームがあった』
とか話していて、

ニンゲン考えることは
似たり寄ったりか・・・・






三十三軒堂の次は
すぐお隣の
養源院へ。

こちらは、
人影まばらで
ひっそりとしてました。

こちらのお寺は
伏見城の床板を
供養のために天井に張ったという、
血天井で有名なお寺です。

建物の中は撮影禁止でした。

お寺の方の説明と
テープによる血天井の由来なのど詳しいお話がきけました。

詳しい事はなにも知らずに見に行ったけど、
血天井の由来、
そして、
思っていた以上にリアルな、天井に残る血の跡に
言葉を失いました。



次は、
市バスに乗り
清水寺へ。

修学旅行でも来たけど、
こんなに坂が急だったけ

よたよたになりつつも
なんとか清水の舞台まで到着。





しかし、すごい混雑。
清水の舞台の定員はいったい何人なのだろうか

とか、心配になるくらいの大混雑でした。








天気もいいし、
てくてく歩いて、
祇園まで移動。


ランチは
東山三条にある六花へ。

ガイドブックでチェックはしていたけど、
ホテルのすぐ近くにあり、
ぜひ行ってみたいと思ったお店です。





ランチをいただきました。
金額は忘れたけど、
1000円でおつりがくる金額だったような・・・

お野菜中心だけど、
お肉もあって、

あぁぁぁ~
こういうメニューって

こんなこじんまりとしたカフェって
落ち着く

と、
とてもまめだいふく好みのカフェでした


そして、
ホテルで荷物を受け取り、
京都駅へ。

福島への帰宅の途に着きました



2泊3日の京都旅行でしたが、
充実してました


おいしい物を食べることができたし、
知恩院のライトアップは綺麗だったし。



また、今年もいけたらいいな




京都旅行記 2日目 夜ごはん編

2011-02-13 21:16:40 | おでかけ
2日目の夜ご飯は
ブログで調べたお店、錦そや
というお店です。

錦市場のはずれにあります。

カウンターのみの
小さなお店です。

料理は
2500円のコースのみ。



揚げたかぶに
あんをかけたもの。





前菜の盛り合わせ。
盛り付けが凝っていて、
見た目も楽しめました。
左端は、柿のしらあえ
これ、おいしかったです。





豆乳鍋は
種類がいろいろあって、
好きなものが選べます。

記憶がさだかではありませんが、
カレーとか数種類ありました。

私は野菜鍋をチョイス






ご飯は一人前ずつ
小さい鍋で炊いたものがいただけます。

1杯目は普通に食べて
2杯目はお茶漬けにしてくれました。

うまい




主菜も数種類の中から選べました。
こちらは
豆腐ハンバーグ





デザートもお豆腐を使ったものでした。


どれもおいしかったです。
京都に行ったら、
また立ち寄りたいお店です




京都旅行記 2日目 銀閣寺編

2010-12-31 19:25:13 | おでかけ
ランチの後は
銀閣寺へ向かいました。
ホテルから東山三条のバス停まで
歩いて3分位
バスに乗ること10分位。

ちなみに、
2日間地下鉄と市バスが乗り放題になる
乗車券を利用しました。

京都観光の移動手段は
地下鉄or市バス
便利でした。


乗車の度に
小銭を出さなくて済むのも便利です。


1日乗車券1200円
2日乗車券2000円





銀閣寺は
修学旅行生で混雑してました。












しかし、
京都はが勝負

とにかく
歩く、あるく

バス停とか地下鉄とか
交通の便はよいけど、
そこから
目的地までは歩きだし、
たいてい
お寺とか神社の本殿までは
上り坂


そして
境内は
石段とか多いし・・・・

銀閣寺も
石段を息も絶え絶え登りました




カンバッテ登ると
素晴らしい景色を見ることができる訳ですが


混雑している銀閣寺を早々に立ち去り、
哲学の道をてくてく歩いて
昨日行きそびれた
永観堂を目指しますが、
これが思ったより遠かった

そして
紅葉シーズンは
夜間拝観を行っていて
夕方16時くらいで一旦閉門し、
17時から再開でした。

永観堂にたどり着いた時は
16時過ぎ・・・
ここで、1時間待つのは長いな・・・


で、
向かったのは
昨日、人力車のお兄さんに教えてもらった
智恩院

こちらも
夜間のライトアップを行っていました。



まず、
目に飛び込んできた
三門。

ライトアップされて
夜に浮かび上がる様子は
迫力あります。





智恩院は
実は名前すら知りませんでした。

が、
この三門のライトアップを見て
ガゼンテンション上がりました





さらに、
拝観受付所を過ぎ、
本堂である御影堂へ向かう階段のライトアップの綺麗さに
さらに感動










知恩院のパンフレットを見ると
法然上人によって1175年に開かれた
浄土宗の総本山だそうです。


御影堂の中にも入ることができましたが、
写真撮影などは禁止でした。

本堂の中は
灯篭のあかりが揺らめいて
荘厳な雰囲気でした。

参拝者は十数名くらいは本堂内にいたと思いますが、
みんな静かに座り、
ご本尊を見つめていました。

蛍光灯などの
煌々としたあかりがないせいか
非日常的な感じがしました。
というか、
あまりに雰囲気がありすぎて
この世のものでないナニか・・・
とか出てきそう・・・な雰囲気でした。







あまりの素敵さに
名残惜しいと思いつつ、
しかし、腹は減るのだ

夜ご飯を食べに
錦市場へ向かいました。


京都旅行記は来年もつづくまだまだつづく





大みそかですね
今年も1年終わりかぁぁぁぁ
まめだいふくかふぇをご覧いただきありがとうございます

来年も今年同様に不定期更新になると思いますが
どうぞおつきあいくださいませ

みなさま、よいお年を




ひとりごと

2010-12-17 21:48:02 | ひとりごと
テレビで
『今年もあと2週間』って言ってました。

あと2週間かぁ

でも、
昨年と違って今年は
12月に入って、
仕事の休みがちゃんと取れているので、
気分的にのんびりしてます。

昨年は休日出勤が重なって
年末どころじゃなかった


世間は
クリスマス。
あちこちでイルミネーションが輝いてますが・・・









そういえば、
最近思うこと・・・

やっぱり
『望み』というか
『願い』というのは
叶うものかぁ・・・と。

『夢』っていうほど大げさなものでなくて
「こんなふうになりたい」「あんなことしたい」
なんていう思いは
ずっと思い続ける、
願い続けることで

いつしかそれは
現実になっていくものかな・・・

と、
そんなことを考えている
師走の今日この頃であります。


時間的にゆとりが持てるようになると
精神的にも
ゆとりが持てるね。

ちょっと前向きモード。







10月の3連休に
大町のヤブウチメガネさんの3階で行われた
エホンノコというイベントで出された
cafe lounge cache cache さんの
きのこぱん

かわいいです

たしか、
メープルシロップがかかっていたような記憶が・・・






こちらは仙台の
cafe tant pour tant
タルトタタン

タルトタタンは
定番のケーキだけど、
お店によって
見た目も味も違っていて
食べ比べると面白いです。








そして、
こんなものが届いております。







なんだか最近
ツリーを見ると
佐々木希のジン ジン ジングルベルが流れてくる
わたしの頭の中








京都旅行記 2日目 嵐山編

2010-12-12 17:37:56 | おでかけ
京都2日目は
嵐山へ向かいました。


紅葉にはまだ少し早い時期でしたが
嵐山の駅は
すでに混雑してました。
ハイシーズンは
大混雑するらしいですね





まずは
宝厳院

入口のもみしが
綺麗に紅葉してました。

修学旅行の学生さんを
あちこちで
見かけました。





抹茶をいただきつつ
ひと休み







嵐山は
全体的には紅葉は早かったけど、
ところどころ
きれいに色づいていました。





天龍寺
こちらは
さらに人が多かったです。




嵯峨野の竹林。
思ったより道が広かったです。
もっと狭いのかと思ってました。

も通ります。

ときおり、
竹の間から差し込む太陽の光がきれいでした


本当はもっとあちこち回りたかったけど
お腹がすいたので
ランチを食べに、
電車で三条に戻りました




ランチは
マクロビのお店なかがわへ。





玄米を食べるのは
久しぶりだ~




となりの席では
女性のグループが
マクロビ談義してました。

仙台のまくろび庵の料理教室に通っていた頃もあったけど、
近頃、
マクロビからは離れた生活を送っていたわたくし。

なかがわさんのランチを頂いて
『マクロビってこういう味だなぁ・・・』
と再認識しました。

外食をすることが増えた今日この頃、
濃い味に慣れてしまったけど、
マクロのシンプルな味付けは
食べていて『ほっとするなぁ・・・



夕方になり、
気温が下がり、
寒くなってきたので、
夜に備えて
一旦ホテルへ戻り、
使い捨てカイロなどをもって
銀閣寺へ向かいました。











京都旅行記 1日目 そのさん

2010-11-29 22:29:30 | おでかけ
1日目の晩ごはんは
ガイドブックにのっていた
おばんざい 菜の花で頂きました。






単品メニューもあったけど、
とりあえずセットのメニューを注文





おぼろ豆腐
左から
     ローストビーフ・生麩・ししとう
サラダ
九条葱の白味噌煮→これ美味しかっです
     葱と味噌ってあいますね





デザートは
豆乳プリンでした。

おばんざいのセットとウーロン茶、
ご飯とお味噌汁で
3700円也。

お麩が美味しかったです。