先日、松島へ行ってきました。
仙石線で松島海岸駅へ。
まず向かったのは円通院。
目的は数珠づくりです
天然石の数珠は3000円也。
どの石を
どんな組み合わせで並べるか・・・
悩みながらも、
楽しかったです
完成品はこちら
それぞれに個性出ます。
最後に、
お寺の方が
石の意味などを説明してくれます。
円通院の庭に咲いてました。
何事もなかったかのように
綺麗に咲いてました。
瑞厳寺の参道。
太陽のひかりが差し込んで
綺麗でした。
松島で食べたものたち
伊達カフェにて
政宗パフェ&梵天丸パフェ
お昼は
おさかな市場にて。
藻塩ラーメン。
あさりとあおねぎたっぷり。
塩味であっさり味でした。
おいしかったです
遊覧船にも乗りました
前日の台風の影響で波が高かったです。
海岸沿いは
まだ閉まっているお店が多かったです。
店内の掃除や
修理を行っているお店もありました。
津波の被害が少なかったといわれる
松島でも
その爪痕がいたるところに残っていました。
わたしの住む福島市では
原発の影響で
日々混乱が広がるばかりです。
飯舘村と川俣町の一部へ避難指示が出された事につづき、
霊山町の一部で、
放射線量が高い、いわゆるホットスポットの地域に対し、
世帯ごとに避難指示をだすとのこと・・・
わたしたちは
どこへ行けばよいのか・・・・
仙石線で松島海岸駅へ。
まず向かったのは円通院。
目的は数珠づくりです
天然石の数珠は3000円也。
どの石を
どんな組み合わせで並べるか・・・
悩みながらも、
楽しかったです
完成品はこちら
それぞれに個性出ます。
最後に、
お寺の方が
石の意味などを説明してくれます。
円通院の庭に咲いてました。
何事もなかったかのように
綺麗に咲いてました。
瑞厳寺の参道。
太陽のひかりが差し込んで
綺麗でした。
松島で食べたものたち
伊達カフェにて
政宗パフェ&梵天丸パフェ
お昼は
おさかな市場にて。
藻塩ラーメン。
あさりとあおねぎたっぷり。
塩味であっさり味でした。
おいしかったです
遊覧船にも乗りました
前日の台風の影響で波が高かったです。
海岸沿いは
まだ閉まっているお店が多かったです。
店内の掃除や
修理を行っているお店もありました。
津波の被害が少なかったといわれる
松島でも
その爪痕がいたるところに残っていました。
わたしの住む福島市では
原発の影響で
日々混乱が広がるばかりです。
飯舘村と川俣町の一部へ避難指示が出された事につづき、
霊山町の一部で、
放射線量が高い、いわゆるホットスポットの地域に対し、
世帯ごとに避難指示をだすとのこと・・・
わたしたちは
どこへ行けばよいのか・・・・