ねこまんま

見ていただいてありがとうございます。管理人の はなひめさくら です。3匹の愛猫の日常を書いていこうと思います。

遊山箱

2007-11-03 18:40:56 | おでかけ
先週の日曜日、おとんと姉と私でお出かけ~(おかんは仕事)
まずは開店と同時にそごうで催されてる「北海道物産展」へ。
お目当てのお弁当とスイーツとパンをゲットして、次の目的地へ。
徳島駅から少し離れたところで開催されている「大遊山箱まつり」へ行ってきました。
遊山箱とはちいさな重箱のようなもので子供の持ち物。
昔は遊山箱におむすびやおかずやお菓子を詰めて野山で食べたそうです。
私も姉も生まれた時に叔母がお祝いに贈ってくれたのに、引越しの時に捨ててしまったのか無くしてしまいました。
徳島独自の文化を絶やしてはいけないと、力を注がれてる方たちがいて、最近ブームになりつつあります。


 これは古い時代の遊山箱


 漆塗りだとお値段が高いです


 徳島らしく阿波踊り


 うさぎが可愛い ボケてるぅ~


 文化人形


 にゃんこ~


 色も柄もさまざまです


写真を撮らせていただいたのは、漆器店のいちかわさん
とても品揃えも豊富です。遊山箱だけでなく、


 こんな可愛い置物や


古い着物をリメイクした  

ミニチュア着物。この柄、モロ好み~。


  この子は看板犬。


散策途中に出会った子たち

 甲羅干し中のカメさん

 日光浴中の金魚さん


そして、こっちは我が家にお嫁入りした遊山箱


 見て!我が家にぴったりでしょ。さくら柄。

久々に歩いて、筋肉痛になったけど楽しい一日でした~


追記 ↑の「いちかわさん」のリンクを失敗してます
左のブックマークの最後に追加してるので、そちらからお願いします。


最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あゆ)
2007-11-03 22:18:25
北海道の美味しいものの情報はいかがですか???
返信する
初めて見ました (ためんたいこ)
2007-11-04 08:00:46
遊山箱の存在をはじめて知りました。
古い時代の遊山箱のデザインが私好み♪
あ、でも白木に花もいいですねー。
(↑買うわけでもないのに勝手に迷ってる)
文化人形っていうネーミングは何でしょうね。何でお人形に「文化」ってつくのかな?
返信する
へぇ~ (ちゃちゃ)
2007-11-04 09:28:40
「遊山箱」...初めて知ったけど、渋可愛い
ちゃちゃは特にそのさくら柄がいいと思うぞっ
徳島のお子は雅なのね~~
こんな美しいものが子供の持ち物だなんて...。
これにおいしいものつめて紅葉狩りに行きたいね。
返信する
雅ですね♪ (みさと)
2007-11-04 18:27:48
私もはじめて知りました!
なんだかお雛様のお道具を髣髴とさせるね
私の好みは…猫の中に桜色の3段かな?(誰も聞いてないって
はなひめさくら家にお嫁入りした遊山箱。
すごく品があってしかも「さくら」最高に素敵ですね
返信する
とっても (ミーヨ)
2007-11-04 18:57:52
ステキ!床の間に飾っときたいくらいだよ。
お値段高そ~と思ってHP覗いたら、やはり高価だねでもいろいろあって見てるだけでも楽しかったよ
返信する
ふ~ん (TAMA)
2007-11-04 23:02:04
知らなかった「遊山箱」
可愛いね~雰囲気もあって、ブームになるのわかる!
食べ物は入れないけど、アクセサリーとか入れたら
良さそうだね。で?さくらの箱には何入れるの?
返信する
Unknown (ゆっきはっち)
2007-11-05 09:54:55
これはゆさんばこって読み方でいいのかしら? さくらの遊山箱は品があっていいですね。お姉さんとお出かけしちゃう(笑)? しかしいろんな文化がありますね~。北海道みたいな土地にはどういう古い文化がないので、ちょっと新鮮です。お父さんと姉妹で出歩けるって素敵だね。お父さん幸せだろうな。
返信する
Unknown (よし)
2007-11-05 18:40:54
遊山箱かどうかわからないけど、実家にこういう箱が
数個あります。
どれも父の好みで、私も一つわけてもらってます。
もしかしたら遊山箱なのかな~。。
ちょっと、はなひめさくらさんのブログを読みながら
亡父を思い出してました
にゃんこ柄はやっぱり惹かれますね~♪
返信する
Unknown (なべさな)
2007-11-06 08:33:54
遊山箱という言葉は初めて聞いたよ。でもテレビで画像はみたことあるような・・・。昔はこれを持って野山でランチかぁ 優雅な気分になるね。家の中でも、お茶セットとかお菓子とか これから出てきたらサプライズかもね。はなひめさくら家でご購入の一品とっても素敵だね。私もこの桜柄がお気に入りだな~。
返信する
お返事遅くなりました (はなひめさくら)
2007-11-06 21:30:58
あゆさんへ
また、覗かせていただきますね。


ためんたいこさんへ
遊山箱が徳島独自の文化と知ったのは大人になってからでした。姉は自分のデザインを覚えてるそうですが、私は全く覚えてません
猫塔職人さんなら、作れる気がしちゃいます。

文化人形・・・私もなんで「文化」なのか疑問に思ってます。なんででしょうね


ちゃちゃさんへ
柄も可愛いのや渋いのがあって、どれも欲しくなっちゃいます。
どうやら、私も小さい時遊山箱を持ってお出かけしてたみたい。ぜーんぜっん記憶にないんだけどね(笑)
なんか、値段が高価な分、使うのに勇気がいります。
我が家のは、おとんが買ったので飾り用です。


みさとさんへ
雅でしょう。当時の子供は遊山箱に詰められたお菓子やごはんにしか興味なかったんだと思うけど(笑)
大人になってからこそ、良さがわかりますね。
我が家のさくら柄、おとんが気に入ったんだけど帰って改めてみて「あ、さくらと一緒」と気づいた私でつ。


ミーヨさんへ
そうなの、高いでしょ!もっとお手頃価格にしてくれたら普及するのにと思います。
うちでも、床の間に飾ってます。


TAMAさんへ
さくらの箱は残念ながら、おとんの物なので飾り用。中には何も入れさせてくれませ~ん。あ、お金ならいいそうです(笑)


ゆっきはっちさんへ
はい、「ゆさんばこ」って読みます。
その土地の独自の文化を知るのも面白いですよね。
基本、我が家は仲が良いので揃って出かけることはよくあるの。逆に仲良すぎて気持ちわるぅとも言われます


よしさんへ
もしかしたら昔は徳島だけの物じゃなかったかもしれないですね。子供の持ち物というところが徳島独自だったのかな?
よしさんのお父様の持ち物が遊山箱なら嬉しいな
自分ちの猫をモデルに描いてもらったら最高の遊山箱になるのにね。


なべさなさんへ
昔は3段のうちの一段はぎっしり「羊羹」が入ってたそうです。それでも子供にとっては色んな食べ物が詰まった宝物のような物だったんでしょうね。
この、さくら柄はいちかわさんのオリジナルだそうです。
返信する