先週の金曜日、無事ボイラーが新しくなり、短かった温泉湯治地元湯めぐりの日々も終わってしまった。
新しくなったため、いろいろと分からないことが発生。(今のはただ沸かすだけじゃないんだね)
説明書とにらめっこ。オートにしておけば何とかなる。
家のボイラーがとうとう逝ってしまった。
さすがに10年以上もったということはキセキに近い。そろそろ買い替えだな~などと言っているうちに逝ってしまった。
エコキュートに魅力を感じていたが、今となってはいろいろ選択している余地は無い。現在使用している灯油ボイラーと同等になる見込み。それでも今日、明日に直るというわけではなく、弟の家と温泉にお世話になる予定なのだ。
明日は彼岸の中日。家では母が団子をつくりお墓に行きます。
その前に私はお寺に用事があります・・・。
お団子の中身はもちろんアンコですが、さすがに最近ではアンコは家で作りません。
いつもお世話になっているのが近所(それでも車でないと行けないのですが)
横川目の金清堂。栗まんじゅうが主力商品らしいですが、きっとお彼岸の時期にはアンコが主力なんでしょうね。