アロエベラの奮闘日記

アロエベラの日常から非日常まで

骨太になる

2022-03-28 23:47:19 | ライブ

Img_1314

いままで使っていたハープホルダ(こっちから見て右)

かなり錆サビになってしまいました。ということでさっそく物色。今回はライブの年ということでちょっと奮発(HOHNER KM1700)。(写真左)頑丈そうですね。そして重くなった。

ライブがんばりま~す。


12弦エレキギターの弦を換えました

2020-08-15 05:10:38 | ライブ
何十年前に購入したパシフィカ12弦。いったい何のために何を目指して作られたのか・・・今となっては不明であるが、そのギターを購入した私はその当時運命的なものを感じて購入したと記憶している。

しかしやはり使う場所がない。というかエレキで12弦、どんなシチュエーションで使われるだろうか?いやこのギターのために曲を作るのだ!

と思い続けて数十年経過している・・・。最近は触れてもいなかった・・・たまには弾かなければ!と思い立ったら吉日。まずは弦の交換。6本ですら億劫を感じているのに倍である・・・などというやつはギターを弾いてはいけない。・・・と思ってはいけない。

セット弦もかなり限られている。その当時はダダリオを購入したが、現在はグーグルでもヒットせず、アーニーボールかエリクサー。やはり手間を考えるとエリクサーだろう(個人の感想です)。
それにしてもブリッジやヘッドなんかは特殊なんだよね。よく作ったな~と思う今日この頃。いやまだ活気があるころだったからできたのか。


弦を張り替えて早速試奏しようとしたら・・・ボリュームポットが壊れて回り続ける状態。いったいいつの間に・・・近所で同等品を購入し事なきを得ましたが、久々の半田付け。手間がかかるのもまた有りかと。

フロアタムの足を変える

2019-12-14 20:35:00 | ライブ
ゴミ捨て場から拾ってきたというドラム。
これを譲り受けて30年以上経ちますが、そもそも聞いたことのないメーカー(メーカーですらわからない)GRACY。メードインジャパンではあります。当時最先端であったかは分かりませんがいろいろと気になるところがあって早30年。あまりビンテージ物に興味はないので、過去には自分でカバーリングの修理、ブラケットの交換をしました。そして今回・・・フロアタムの修理(カスタマイズ?)にかかりました。

上が新品。下が元のレッグブラケットです。(過去にレッグも交換していましたが鳴り重視で今回レッグも交換してみます)



ネジ穴が合わないので上のネジ穴に合わせ下のネジ穴をあけなおしました。
フープとの干渉もなく、何事もなく取り付けることができました。(ということでのこり2個を追加購入予定)いまはパーツもネットで1個単位で購入できる便利な時代になりました。
そもそもレッグがフープに干渉していたのが交換原因ですが、今さらになってブラケットがさかさまにつけてしまったのではないかと・・・。