上野公園をウォーキングする
スタンプにも色々あるものですね。
このポストの前を通りかかった時、すごくテンションが上がりました。
「パンダポスト」です。
上野動物公園(東京都台東区)入口の前にあります。
このポストをよく見ると、何か説明文が書かれてあります。
こちらのポストから手紙を投函すると特別仕様の消印(=風景印)が押されて届くのだそうです。
記念に手紙を書いて出してみるのも良いかもしれません。
「スタンプ」好きにとっては何とも興味のそそられるサービスであります。
手紙、出してみようかな。
ウォーキングコース
今回はグーグルの地図にウォーキングコースとスポットの案内だけでなく、見どころの説明を入れてみました。
そちらの地図だけでも今回のウォーキングコースの様子は分かるようになっています。
Googleの地図はこちら。
※距離 4.8km
摺鉢山古墳
何度、上野恩賜公園(上野公園)に足を運んだでしょうか。
たくさん足を運んだのに、ここに古墳があるなんて知りませんでした。
上野公園は勾配のある所なので、「ちょっと小高くて木のたくさん生えた所」位にしか思わず、
気にも止めずに歩いておりました。摺鉢山古墳とは
「摺鉢山」はその形状が摺鉢を伏せた姿に似ているところから名付けられた。
約1,500年前の前方後円形式の古墳と考えられている。
ここから弥生式土器、埴輪の破片などが出土されている。
(台東区教育委員会設置の看板より)
山の上はベンチが配されており、休憩をされている方がいらっしゃいました。
もしかしたら、ちょっとした穴場かも。
それにしても上野公園って、ホント、色々なものがあるなぁ。