
色々調べてみたら、こちらのシュークリームはおいしいことで有名なのですね。

「北菓楼」さんであります。
客室乗務員やパイロットが北海道のお土産としてシュークリームをまとめ買いしたとか、物産展に出品すると、あっという間に売り切れるとか、そんな逸話をお持ちであります。
赤れんが庁舎のスタッフもすすめてらっしゃいました。
赤れんが庁舎のスタッフもすすめてらっしゃいました。
そうとは知らず、北菓楼本館(札幌市中央区)の2階のカフェで、メニュー表を腕組みしながら見つめ、迷いに迷って選んだのはこちら。

ちぎりシュー「ビスコット」(197円税込)であります。
もちもちした塩気のある生地をちぎり、中のカスタードクリームをつけていただく、シュークリームであります。

皮の生地にはチーズが練り込まれており、皮だけでも1つの商品として販売できそうな程、完成されています。
これにカスタードクリームをつけると、チーズ感が消え、クリームの甘みが前面に出てくるのですから不思議です。
これにカスタードクリームをつけると、チーズ感が消え、クリームの甘みが前面に出てくるのですから不思議です。

ただ、こちらのシュークリーム、相当重いです。
ランチの後、デザートとしていただきましたが、6時間は満腹状態が続きました。
食べるタイミングは考えた方が良いかもしれません。
食べるタイミングは考えた方が良いかもしれません。
こちらは、砂川本店、砂川ハイウェイオアシス館店、小樽本館、大丸札幌店、新千歳空港店、札幌本館、KITAKARO L にて販売されています。
(札幌エスタ店では販売されていないようです。)
(札幌エスタ店では販売されていないようです。)

北菓楼さんには店舗限定商品があるようですね。
そうした情報をゲットしたからには、色々と食べてみようと思います。
そうした情報をゲットしたからには、色々と食べてみようと思います。
北菓楼公式HP:http://www.kitakaro.com/