美しい花の観賞はウォーキングの楽しみ。
花の名前を覚えるというのも立派なウォーキング・テーマであります。
街ならではの花もあり、面白い発見があったりします。
次から次へと色々な花が咲く札幌。
記事を一生懸命書いてもアップする頃には見頃は過ぎてしまっていることが多いので、ちょっと申し訳ない気がしております。
しかし、札幌の植物観察はとても楽しいので、記録のため一応、紹介しておこうと思います。

こちらは「ニシキギ」であります。
花自体はとても小さいのですが、黄緑色の花をたくさんつけているところに目が行きまして調べることとなりました。

「ニシキギ」は世界三大紅葉樹に数えられる植物なのだそうですよ!
(ウィキペディアより)
(ウィキペディアより)

「世界三大」って紅葉樹にもあるのですね…
ちなみにあと2つは「ニッサ」と「スズランノキ」だそうです。
この木の見頃はむしろ秋なのですね。
10月もまだ札幌に住んでいたら、また見に来ようと思います。
5月29日、パープルロードそばの沿道にて撮影。

仕事等で当ブログに連絡をしたい場合は、
下記のアドレスまでメールにて
お知らせください。
(コメント、感想用ではありません。)
obenben194@gmail.com