美しい花の観賞はウォーキングの楽しみ。
花の名前を覚えるというのも立派なウォーキング・テーマであります。
街ならではの花もあり、面白い発見があったりします。
クロッカスかな、と最初は思ったのですが、9月に咲くので秋咲きのものがあるのかなと思い、調べてみると、「秋咲きクロッカス」とはちょっと違う。
(秋咲きのものもあるのですね。)
もしかしてこれがサフランかと思って調べると、やはりちょっと違う。
これはまさかの「暗礁乗り上げ」かと思ったら、アプリが教えてくれました。

「コルチカム」という札幌でよく見かける花であります。

コルチカムは、別名イヌサフランと言いますが、サフランとは全く別種の植物。
有毒植物であります。
行者にんにくやじゃがいも、玉ねぎ、ミョウガ、サフランと間違えて食してしまい、中毒症状を起こしてしまう方がいらっしゃるそうです。
最悪の場合、死に至ります。

名前からして紛らわしいので、当ブログでは「コルチカム」と呼びたいと思います。
花だけ見ると、チューリップのような可愛らしさがあり、とてもきれいです。

くれぐれも食さないように。
観賞だけにとどめておきましょう。
観賞だけにとどめておきましょう。
<参考資料>
- ウィキペディア「イヌサフラン」

仕事等で当ブログに連絡をしたい場合は、
下記のアドレスまでメールにて
お知らせください。
(コメント、感想用ではありません。)
obenben194@gmail.com