goo blog サービス終了のお知らせ 

コツコツ歩き隊!

お花で一休み(114) ヤマハハコ

美しい花の観賞はウォーキングの楽しみ。
花の名前を覚えるというのも立派なウォーキング・テーマであります。
街ならではの花もあり、面白い発見があったりします。


あまり見かけない花であります。



昨年は白石区本郷通2丁目辺りにあるコンビニの駐車場で見かけました。
初めて見た花だったので、名前を調べたのですが、分かりませんでした。


すっかり忘れていたところ、先日、「創世スクエア」(中央区)の花壇で見つけました。


今度は、花図鑑のアプリ会員の方のお力添えにより、名前が分かりました。



「ヤマハハコ」というのだそうです。

キク科ヤマハハコ属の多年草で雌雄異株。
山地に生え、「ハハコグサ」に似ていることが名前の由来となっています。

雌雄異株ではあるらしいのですが、どちらの株にも両性花が交じるそうなので、2回しか見たことのない私には判別が難しく、写真の花が雌株なのか、雄株なのか、明記しないでおきます。

花びらに見えるものは、葉が変形してできた苞だそうです。

今度はいつ見ることができますでしょうか。
とても可愛いお花だと思います。

<参考資料>
  • ウィキペディア「ヤマハハコ」
  • 二人の館「ヤマハハコ」

当ブログへの問い合わせについて
 仕事等で当ブログに連絡をしたい場合は、
 下記のアドレスまでメールにて
 お知らせください。
 (コメント、感想用ではありません。)

 obenben194@gmail.com
PVアクセスランキング にほんブログ村
コツコツ歩き隊! - にほんブログ村

どなたが投票して下さっているのか分かりませんが、本当にありがとうございます。これからも頑張ります!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「各地で観察すると楽しい「植物」」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事