goo blog サービス終了のお知らせ 

コツコツ歩き隊!

札幌・街の一コマ : ピルカとは。

スーパーのお惣菜売り場は大好きなので、行けば必ず立ち寄ります。
先日はこちらを見つけました。



新品種「ピルカ(ジャガイモ)」を使ったポテトサラダであります。
ピルカとは?
調べてみました。

💡ピルカとは。
1994年に長崎県で「メイホウ」と「十勝こがね」を交雑して作った種を北海道で育成し、2011年に品種登録されたじゃがいもである。
ピルカはアイヌ語で「美しい」を意味し、一般的なじゃがいもよりも見た目が綺麗で整っていることからこのような名がつけられたと言われている。
・肉食は短黄色で、煮崩れ程度が少ない。煮物に向いている。
・食味は男爵芋並みに優れている。
・目が浅く、皮が剝きやすい。
・男爵芋やメークインよりも多収。
・ジャガイモシストセンチュウに対して抵抗性を有するため、センチュウ被害を低減できることに加え、本品種を栽培することで栽培圃場のセンチュウ密度を大幅に低減することができる。


(「ちそう」より画像を借用。)

こりゃぁ、ホントに皮が剥きやすそう!
スーパーには出回るのでしょうか?
これからは、ジャガイモ売り場もチェックしなければなりません。

<参考資料>

当ブログへの問い合わせについて
 仕事等で当ブログに連絡をしたい場合は、
 下記のアドレスまでメールにて
 お知らせください。
 (コメント、感想用ではありません。)

 obenben194@gmail.com
PVアクセスランキング にほんブログ村
コツコツ歩き隊! - にほんブログ村

どなたが投票して下さっているのか分かりませんが、本当にありがとうございます。これからも頑張ります!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「札幌・北海道ライフ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事