goo blog サービス終了のお知らせ 

コツコツ歩き隊!

北海道でランチ : ごまそば八雲で納豆そばをいただく

三井アウトレットパーク北広島のフードコート

ようやく暑くなってきた札幌(北海道)。
衣替えをしなくてはなりません。
とは言っても、気温の変動が激しく、春用、初夏用を上手く使い分けなければなりません。

実は引越しで困るのは服の調達であります。
その年のトレンドを加味して、自分の好きな服を予め買っておいても、
その土地の気候に合わず、袖を通さないで箪笥の肥やしになってしまうことがよくあります。
(若い時は多少薄着かな、厚着かなと思っても平気で着られたけど、今は無理です。笑)
よって、気候が変わる度に調達するのが一番なのですが、
普通、衣料品店は2ヵ月先のものを販売するので、その時欲しい服は手に入りません。
今回も困りまして、アウトレット店に頼ることにしました。
アウトレットパークはジャストシーズンのものを販売していることがよくあるのです。

向かった先は「三井アウトレットパーク北広島」(北海道北広島市)。
札幌市営地下鉄東西線「大谷地」駅や東豊線「福住」駅から直行のバスが出ているので、
思ったより簡単に行くことができます。

アウトレットパークに着くと、さぁ、お買いものと思ったのですが、
お腹の虫が勢いよく鳴き出しました。(大汗)
店内のフロアマップをもらい、フードコートを見つけると、ダッシュで向かいました。

フードコートにはラーメン屋さん、海鮮丼屋さん、ハンバーガー屋さん、珈琲店、ドーナッツ屋さんなどあり、
さすがは三井アウトレットパーク、充実のラインナップ。
何をいただこうか迷いました。

が、この日は26℃をマークした道央エリア。
ツルツルっと冷たいものがいただきたくなって、

納豆そば(冷、レディースデーだったため100円引きの680円也。)を注文しました。
こちら、「ごまそば八雲」さんのメニューであります。

「ごまそば」なるものを初めていただく私、興味津々でそばを口に運びます。

強烈なゴマの味や香りはしませんが、そばを見ますと、ごまが入っていることは分かります。
普通のおそばより、栄養価は高いかもしれません。

冷水でよく引き締まったおそばの食感をいっぱい堪能しました。

札幌のスーパーをまわりますと、目立つ所にたくさん置かれている「ごまそば」。
栄養価の高さから北海道のご当地フードとしていつか注目されるかもしれません。

北海道の食文化ってすごいなぁと改めて感心しながら完食しました。
おいしかったです。

「ごまそば八雲」さんは新千歳空港店をはじめ、9店舗を展開中です。
公式HP:http://www.goma-soba.jp/


どなたが投票して下さっているのか分かりませんが、本当にありがとうございます。これからも頑張ります!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ウォーキングの楽しみ「グルメ」」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事