goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

コツコツ歩き隊!

散策! 亀有 : 両さんを探して (5)

「麗子像」

≪前回からの続き

「両さんを探せ!」こち亀銅像めぐり

いよいよ「こち亀銅像めぐり」も今回が最終回となりました。
残すところあと1体。
その銅像とは。

コースは地図でも確認できます。
こちらへ(ちず丸が開きます。)

「両さんを探せ!亀有散策マップ」とルートが異なります。

ウォーキング!

12.「麗子像」(地図:15)

「こちら葛飾区亀有公園前派出所」のモデルとなった交番の横にあります。
ちなみにこちらの交番の名前は「警視庁亀有警察署亀有駅北口派出所」です。

「麗子像」です。
なんと美しいのでしょう。
まるで女神様のようです。
「麗子」という名にふさわしい、実に麗しい銅像です。

以上で11体すべて見ました。
お気に入りはありましたか?
できれば、実物を見ていただきたいです。

よりみち ・ 亀有図書館

こちらには、漫画「こち亀」が置かれています。
最近1巻から読み始めました。
(すごい量!)
できれば、引越しをする前に読み終わりたいです。
(それにしても寄り道にしては遠すぎるかな。)

漫画「こち亀」は貸出しはしていません。

お土産 ・ こち亀携帯ストラップ

「亀有地域限定おみやげ・ダブルピース両さん像携帯ストラップ」です。
1つ500円です。葛飾区のフィギュアメーカーが製造しています。
ちゃんと「KATSUSHIKA町工場物語」マークがついています。
「KATSUSHIKA町工場物語」については、どこかで紹介したいなぁ。
こちらのフィギュアメーカーとは、
「アド街」でも紹介されたフィギュアの世界では超有名な「オビツ製作所」です。
フィギュアのことはよく分からないけど、このストラップ、
色々な意味で貴重なんじゃないかなぁ。
入手できる場所はたくさんあるのですけど、ちゃんと調べておいた方がいいと思います。
下記のサイトで確認してください。
ちなみに私は亀有駅北口の「栄眞堂書店」で買いました。
ストラップの他にも両さん貯金箱があります。(1,500円。オビツ製)

亀有地区商店街協議会 公式サイト

亀有へのアクセス

  • JR常磐線 各駅停車
  • 京成タウンバス (有01系統) 浅草寿町より (片道45分)
  • 京成タウンバス (新小53系統) 新小岩より


「こち亀ラッピングバス」ピンクバージョンです。
浅草寿町と亀有駅を往復するバスです。
期間限定の運行なので、一度見ておきたいですね。
(平成24年3月末日まで)

評価

  • バラエティー度 
  • 運動量    
  • 休憩場所   

運動量としてはさほど多くはなく、楽しくウォーキングできると思います。
公園は少ないですが、手軽に休憩できる場所はたくさんあります。
亀有の街の様子を楽しみながら、歩いて回っていただきたいです。
今回、「こち亀銅像めぐり」をするにあたっては、
色々な発見があったので私自身にとっても良い企画でした。
今年の夏はどっぷりと亀有に浸りそうですが、
それもまた良いかと思います。
「こち亀 THE MOVIE」もヒットするといいなぁ。 

「こち亀 THE MOVIE 勝どき橋を封鎖せよ」

映画について詳しいことは、こちら。(公式サイトへ)

「こち亀銅像めぐり」に関する記事

  • 散策! 亀有 : 両さんを探して (1)
  • 散策! 亀有 : 両さんを探して (2)
  • 散策! 亀有 : 両さんを探して (3)
  • 散策! 亀有 : 両さんを探して (4)
  •        


    どなたが投票して下さっているのか分かりませんが、本当にありがとうございます。これからも頑張ります!

    • Xでシェアする
    • Facebookでシェアする
    • はてなブックマークに追加する
    • LINEでシェアする

    最新の画像もっと見る

    最近の「ウォーキングの醍醐味「街歩き」」カテゴリーもっと見る

    最近の記事
    バックナンバー
    人気記事