goo blog サービス終了のお知らせ 

コツコツ歩き隊!

北十間川

散歩中の出来事

先日、「路地・路地裏」シリーズで北十間川を取り上げました。
墨田区「北十間川水辺活用構想」によれば、沿岸を整備し遊歩道が造られるとのこと。
どこまで整備されているのか知りたくて、ちょっと歩いてみました。
残念ながら、整備されているところはたくさんあるのですが、
分断されているため、北十間川の遊歩道をウォーキングして墨田区を散策するというのは、
まだ先のようです。
しかし、河川通航標識は取り付けられており、北十間川・水上バスの旅開始には期待が膨らむのでした。

開始はいつかなぁ。
今度、墨田区に問い合わせてみようかなぁ。

上の標識について、左から順に

  • 追い越し禁止
  • 引き波禁止  
    河岸の自然環境や係留施設等に係留している船舶に支障が生じないようにするため、
    減速区域を設定します。航走波による自然環境や係留されている船舶などへ支障を与えないように減速します。
  • 左側通航(多分)

北十間川について以前、記事を書きました。
2012年7月5日の記事:路地・路地裏 (8)


どなたが投票して下さっているのか分かりませんが、本当にありがとうございます。これからも頑張ります!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「東京ライフ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事