goo blog サービス終了のお知らせ 

コツコツ歩き隊!

仙台でランチ(5)

Shaleおおまち

当ブログでこうして「ランチ」の記事を書いておりますが、
経済的な理由で普段は家で食事をしております。
たいていは夕飯のおかずを大量に作っておき、それを翌日の昼食にいただきます。
(自分のために時間をかけてご飯を作る気が起こらないのよねぇ。)
ところが、そのおかずが前日に完食して「無い」ということがあります。
こういう時に外で「ランチ」ということになります。

食材を買いだめすると引越しの時に処分しなくてはいけないこともあって、
必要な分しか買わない習慣がこのような状況を引き起こすのです。
(言い訳)

先日もそんな理由でランチを食べに出かけました。

「孤独のグルメ」の五郎さん状態で大町(宮城県仙台市青葉区)を歩き回りました。
その日は、栄養価に富んだものをいただきたい気分。
すなわち、定食が食べたかったのでありました。

ぐるぐる回ること数十分。
とても可愛らしくて、かつ、スタイリッシュな看板を見つけました。

晩翠通りの岡元ビル3階に店を構える「Shale(シャーレ)おおまち」でした。

3階のお店はなかなかに入りにくいのではありますが、看板の雰囲気を信用して行ってみました。
すると、とても良い雰囲気のお店。
座席の配置等、店内のレイアウトが非常に良く、いっぺんで気に入りました。
仕切り代わりに置かれている本棚が、明るくておしゃれな空間を演出しています。
(スタッフ着用のユニフォームもこれまた可愛くて素敵!)

とても親切な店員さんに案内されて、窓際の席に腰掛けると「本日の日替わりランチ」を注文しました。
(「世界に一つだけのカレー」もすごく気になったのだけどね。)

お料理が来るまで、テーブルの前にある小冊子を読んで待っていました。
「Shaleおおまち」は自閉症や発達障害のある方たちの就労移行支援事業を行われているのですね。
ちょっと暇つぶしのつもりで手に取った、障がいのある方たちを支援しようという内容の小冊子を
いつの間にか真剣に読んでいると、やって来ました!
本日のランチです。

ちなみにこちらに飲み物がついて700円也!
メインの冷しゃぶは良質のお肉を用いてかなりのボリューム。
お野菜もたくさん、おかずの種類もいっぱいで、
今回も「そうなのよ~、こういうのなのよ~。」と(心の中で)言って、いただいたのでした。
優しい味付けで、おいしかったです。

スイーツのロールケーキもすごくおいしそう!
また行きたいと思います。

体に優しい定食を出してくれるお店を見つけられて、ホント良かったです。
「Shaleおおまち」さん、ごちそうさまでした!


どなたが投票して下さっているのか分かりませんが、本当にありがとうございます。これからも頑張ります!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ウォーキングの楽しみ「グルメ」」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事