街を歩いていると遊び心のあるものが設置されていたりします。
くだらないなんて思わず、楽しんでみてはいかがでしょう。
くだらないなんて思わず、楽しんでみてはいかがでしょう。
いつ出会うが分からない故に、発見した時の喜びは大きいです。
中島公園(札幌市中央区)へ行くルートは約8 kmのウォーキングコースになるので、時々歩いております。
先日のこと。
中島公園からの帰り道に、こちらを発見しました。

なんと、北海道コンサドーレ札幌の単管バリケード「コンサガード」であります。
素晴らしいことに、表と裏でデザインが異なっており、2倍楽しめるようになっています。

こちらはエンブレム。
北海道に生息する日本最大のフクロウ「シマフクロウ」を象徴的に図案化。
頂点に羽ばたく翼を持つシマフクロウの盾型の中に、11個の星(結束したイレブン)と勝利を見据える眼光(闘志)、ブリザードを表す白ストライプ(攻撃性)を配置。
それらがホームタウンを意味するリボンの円弧に根ざすデザインとなっています。(公式HPより)

こちらはマスコットの「ドーレくん」。
この単管バリケードが路上にたくさん並べられており、工事現場でありながらテンション上がる光景となっております。

この単バリを作ったのは、片桐企業グループの「片桐機械株式会社」。
片桐企業は、北海道コンサドーレ札幌の2021年オフィシャルパートナーとして、コンサドーレ札幌とのコラボレーション保安用品を開発。
「コンサガード」の他に「コンサセンティア」や「(コンサドーレの)エンジン式投光器」も製造・レンタルしております。

北海道ならではの単管バリケード。
その日はとても楽しいウォーキングとなりました。
<参考資料>
- Facebook・片桐企業グループ「コンサドーレとのコラボレーション保安用品のレンタルと取り扱い」
- 北海道コンサドーレ札幌公式HP「スローガン・デザイン」

仕事等で当ブログに連絡をしたい場合は、
下記のアドレスまでメールにて
お知らせください。
(コメント、感想用ではありません。)
obenben194@gmail.com