実は12月は3件の当選がありました。プール温浴施設の1日券2枚と映画試写会当選2回です。
1日券1500円相当×2=3000円
試写会は1500円×2×2=6000円相当+タンブラー、お菓子のお土産付でした。
なんだか、サービス終了の告知からやる気が無くなっています。移行ソフトなどの提供待ちですが、どうなることやら・・・
バスクリンさんは前回は商品1本の当選でした。今回はサンプル的に1回分が3種類送られてきました。
ローズ、オレンジ、ベリーから早速ローズで今夜入浴してみました。満足満足*(温泉)*
1包あたり100円として300円相当です。
(画像は整理削除いたしました)
(画像は整理削除いたしました)
サッポロファクトリーのツリーです。まだ100%LED化ではないようです。
ケーキはCMばんばん流れているAKB483種のベリーを予約しました。
10月30日に近くの駐屯地の創立行事で、一般公開に行ってきました。
74式戦車と装甲車に乗ってきました。北海道は90式配備の最前線でしたが、最新10式の配備は北朝鮮を意識して西日本から74式の更新で配備されていくようですね。
時期的にちょっと寒いです。テント屋台での焼きそばもすぐに冷えてしまい娘はほとんど食べてくれませんでした。
(画像は整理削除いたしました)
雲の映りこみとか綺麗で、もっとイイカメラならなぁ、と思います。
先日まで雪虫が飛び交っていましたので、まもなくこちらの地区でも初雪でしょう。ハロウィンの催しが多くなりますが、娘がカボチャ系のデザートに興味が無い様で、特に盛り上がりません。おかしをもらいに家をまわるような欧米の風習もありませんし。昔は七夕で「ろうそく出せー、出ーよー」と、ろうそく(お菓子)を集めて回る子供がいたんですねどね。
(画像は整理削除いたしました)