邪妖精のチラシ裏

【お子様お断り】 主に18禁PCゲームの感想や日記などの駄文をチラシの裏的に書いてます。艦これもあり 【お子様お断り】

現代萌衛星図鑑 面白い(*゜∀゜)=3

2010-06-22 16:00:39 | 本と雑誌

2010年6月13日22時51分、小惑星探査機「はやぶさ」60億kmに及ぶ深宇宙の旅を終え、地球(豪ウーメラ立入制限区域内)に帰還しました。その儚く燃え尽きる姿を深夜のニュースで偶然見られたことから、燻っていた宇宙への関心が一気に燃え始めております。その後イロイロとサイトを巡っている内に、子供の頃から間違って覚えていた常識に気付きました。大気圏再突入時にカプセルが赤熱化するのは摩擦じゃなくて、断熱圧縮が主な理由(輻射加熱というのもあり、二つあわせて空力加熱と呼ぶらしい)…注射器のシリンダーに蓋をしてピストンを押し込んだ時と同じ事らしい…とか。マジで知らなかった(ーдー;)そんな訳で知識を更新しようと思い立ち本を何冊か購入。その一冊が「現代萌衛星図鑑」です。表紙の可愛い萌えキャラ見た目のオタっぽさから考えられないほど好い本でした。衛星同士のドッキング実験を目的とした「ひこぼし」「おりひめ」特にお気に入り。もちろん「はやぶさ」もね。常に新しい技術を盛り込む実験機である宇宙機(人工衛星)なので、トラブルが多く儚すぎる彼女達(公式であるJAXA的には男の子多し)の短い一生関係者の苦労には涙を禁じえません。ニュースでちらっと見聞きしただけの宇宙機達に、こんなドラマがあったんだなぁ~とイロイロ感心。図書館に置いても好い一冊であると思います。

現代萌衛星図鑑 現代萌衛星図鑑
価格:¥ 1,680(税込)
発売日:2009-06-10

PS.ぶっちゃけ、数々の失敗(と認識され)もあって実益を伴わないプラン予算削減&事業仕分け予算が減りまくり。特に「はやぶさ」は酷い有様で、後継の「はやぶさ2」に至っては概算要求17億の予算が3000万に減額(ーдー;)一応、奇跡の帰還で追い風が吹いていますが、まだまだ予断を許さない状況のもよう。特に次のターゲットとなるC型小惑星への打ち上げはタイムリミットまであります。今年中に開発予算が何とかならないと、計画中止(または目標変更による延期)になりかねません。そんな訳で、署名運動に御協力願います。折角獲得した技術を風化させない為にも。

はやぶさ2予算増額の嘆願署名
http://www.shomei.tv/project-1562.html


最新の画像もっと見る

コメントを投稿