goo blog サービス終了のお知らせ 

がじゅまる日記

がじゅまる育成記録用に始めたブログだったのですが、食べ物の話と子供ネタばっかり。

JR東日本の「えきねっと」

2006年07月13日 | 徒然草
前々から,航空チケットはネット予約→クレジットカード購入手続き→空港の自動発券機で入手 という流れで買っていたのですが(すごく便利),JR東日本でも最近は同じことができるんですね.

ちょっと前までJRはVIEWカード(JRのクレジットカード)ユーザしかこの手のサービスを使わせない,という時代錯誤的な囲い込み政策を実施してたはずですが,MasterとかVISAとか一般的なクレジットカードでも使えるようになりました.

こないだ新聞で緑の窓口を減らす方針だって話が出てたので,その代替措置でもあるんでしょうけど.
#また人減らし...

まあともあれ,これは便利.
家のPCでひょいひょいっと簡単に1ヶ月先の切符まで予約できます.
その後,クレジットカード番号を入力して決済.
大きな駅には自動発券機がおいてありますので,そこに決済に使用したクレジットカードを挿入すると,予約情報が表示されるので,最終確認をして購入.

そうそう,航空チケットの場合と違い,クレジットカードの暗礁番号を入力しなくちゃいけないのがポイント.
暗証番号なんて普通使わないので,きっと忘れちゃってる人が多いよな~
実際,自分もえきねっとでしか使ったことないです.

このように駅員さんと一言も交渉せずに切符がゲット可.
えきねっとシステムで購入すると,値段が少し安くなる(長野新幹線の東京-長野間で300円)のも魅力.JRの力の入れ具合が分かります.