やたらと厄年が多い30代、毎年厄除にいこうかなぁとは思いつつ何もせず、ついに今年は八方塞の大厄!
今年こそ!と、思っていたらタイミングよく宮地嶽神社から厄除まつり「福豆まき神事」の案内ハガキが!
厄除してもらえる上に豆まきできるなんて楽しそう~♪
というわけで同い年の同僚とくちゃんと参加してきました。
洋服の上からだけど裃を着せてもらって、本殿で御祓いの後はいよいよ福豆まき!
外には私たちがまく福豆をキャッチしようと待つ参拝客がぎっしり!クジ入りの福豆もあってものすごい盛り上がり、寒いけどすごく楽しい~!!
帰り際に参加者のおばちゃんが
「ヤミツキになるわよ~、また来年もお会いしましょ」
って、
あら、厄年や年男年女だけが参加するわけじゃないのねヾ(^_^;
今年こそ!と、思っていたらタイミングよく宮地嶽神社から厄除まつり「福豆まき神事」の案内ハガキが!
厄除してもらえる上に豆まきできるなんて楽しそう~♪
というわけで同い年の同僚とくちゃんと参加してきました。
洋服の上からだけど裃を着せてもらって、本殿で御祓いの後はいよいよ福豆まき!
外には私たちがまく福豆をキャッチしようと待つ参拝客がぎっしり!クジ入りの福豆もあってものすごい盛り上がり、寒いけどすごく楽しい~!!
帰り際に参加者のおばちゃんが
「ヤミツキになるわよ~、また来年もお会いしましょ」
って、
あら、厄年や年男年女だけが参加するわけじゃないのねヾ(^_^;