goo blog サービス終了のお知らせ 

Princess of Library

来館自由、閲覧自由
どうぞごゆっくり。

石畳の箱猫

2007-11-09 07:07:43 | 日記

仕事帰り、正門付近の石畳の上で唐突に眠る
ぶちにゃんこを発見

どんなに近づいても、触れても、話しかけても、
まったく無反応

喜びもせず、怒りもせず、逃げもせず。

具合が悪いわけではなさそうだけど、
どうしたんでしょう???

以来2度と会えてません



秋の蛙

2007-10-01 07:03:25 | 日記

友達の出産祝いに行った帰り、
交通量の多い3号線沿いのバス停
はりついてました

子供の頃は蛙もよく見たような気もするけど、
こんなにキレイに緑色のを見たのは初めてかも。

この日はだいぶん涼しくなっていたせいか
携帯片手に近寄ってもちっとも動きませんでした

まあ跳んでこられたりしたらひとりで大騒ぎするとこでしたが

白川水源

2007-09-14 07:14:52 | 日記
大好きな水辺スポットのひとつです。

でも10年近くぶりかな。水汲み場がさらにキレイにせいびされてるような。

画像は水源からほんの少し神社側に流れたトコ。
暑い日だったけどひんやり涼しく、お水も冷たくておいしかったです。

もすこし流れたとこに岩がゆるく階段状になった滝があったんだけど、水遊びをしてた親子連れのお父さんが突然ツルン!結構派手に肩からすべり落ちたんです。側にいた子供はびっくりして泣き出して。
そしたら岸にいたお母さん、すごい勢いでやってきてパパには目もくれず子供だけをつれて戻っちゃいました。

お父さん、幸い怪我はなかったようだけど、せつない…。

男池

2007-08-22 08:23:48 | 日記

名前からは想像しにくいですが、透明感のある青い水が
湧き出る小さな池です。

池というより泉のイメージかな。

ずいぶん昔、従姉につれていってもらって
その水の美しさに感動したのを覚えています

が、景色のほうはすっかり忘れてました
ちゃんと思い出しましたけどね。

渓流のお水もとてもキレイなブルー
湧水群あるので、あちこちから水が湧きでているみたいです。

木々が密集していて日が当たらないので、夏でもひんやり
流れに足をつけたらキンキンに冷たくてすぐにじ~ん

遊歩道を進んでいくと滝があるはずなのですが、
昔はあまりの遠さに従姉が飽きて引き返し、
今回はそんなに進まないうちに「進入禁止」となっていて
引き返し(台風や大雨のせい?)、
結局滝を見ることはできませんでした

次回こそ滝が見たいなぁ
けっこう滝、水源、川好きなので


男池(おいけ) 大分県由布市庄内町

夜の水族館にいく

2007-08-17 22:01:10 | 日記
マリンワールドにいってきました
夜の水族館って、照明、落としてて
とっても幻想的にキレイなんだけど、
写真は何コレ?状態になっちゃう

イルカショーは夜景をバックに
底の方でのんびり動かない魚や
暗い水の中をどんどん泳ぐカメ
タカアシガニは昼も夜もかわらず
なんだか怖くて苦手だけど
クラゲはとってもキレイ
大好きなチンアナゴは砂の中から
でてきてくれなくて残念…

って、いつまで見てても飽きません

そしてペンギンやアザラシ、ラッコは蛍の光を聴きながら
慌てて見る羽目になるんですね…

次回は友人おススメの昼から居座りコースかな



太郎ちゃんの暴れまがり明太子せんべい

2007-08-17 08:26:21 | 日記

姉を見送りに行った空港で発見。

宮崎県知事の似顔絵パッケージお菓子は
最近結構見かけるし、東京で総理のしんちゃん饅頭は
見たけどこんなものまであったとは…。

やたらと顔文字散ってるし、マンガ命とか
ちょい悪オヤジとかアキバ系とかかいてあるし、
変な明太子着ぐるみの絵もあるし
なかなかの衝撃。

福岡発ってかいてあるけど初めて見たなぁ。
でも実はメジャーなの???

個別放送のおせんべいではないので職場で配るのには
イマイチだけど、¥500でわりと笑えるお土産かも。

お買い上げすると売り子さんがレジの人に
「太郎ちゃんでした~」
って、報告。

なんだか。


博多町家ふるさと館を堪能

2007-08-12 13:54:40 | 日記
櫛田神社すぐ近くのちっちゃな資料館。
模型やのぞきからくりで昔の博多の様子を知ることができます。
ほぼ原寸大で店先からお家の中まで人形付で再現してるのはちと怖かった!

写真左:地雷也の大ガマと
実際に山笠の飾り山に使われていたものだそうです。金ピカ~!

右:伝統の博多織に挑戦!
実際に職人さんが教えてくれるのですが、仕組みを理解していないのですっとんきょうなことをやらかしてました。

一足早い夏休み

2007-07-30 07:04:09 | 日記

小中高生からしたら早くもないのでしょうが
小ミルの職場の大学はまだ前期試験中なので。

ごめんね~と心の中で謝りつつ
(試験受けてる学生にも、監督してる同僚にも)
二泊三日で東京に行ってきました

今回の旅行の目的はアナニアシヴィリの
「ドン・キホーテ」を観ること

ついでに劇団四季も観て
前から行きたかった江戸東京博物館に行って
福岡にはないバレエのお店に行って
そして東京在住の姉とステキなホテルでのんびりリゾート
と、久しぶりに完璧なバカンス(?)を実行

そしてお休みを満喫した直後のお仕事は
いつもにもましてとっても憂鬱…

画像は空港へ向かうリムジンバスから撮った
レインボーブリッジ(多分)

星に願いを

2007-07-25 07:15:39 | 日記

ただいま歯医者通院中です

あの音と目を閉じても感じる振動もイヤだし
こどものころ歯医者さんにものすごく怒られた記憶が
トラウマ化してるのか にっちもさっちも
いかなくなるまで近寄らない場所です

でも最近の歯医者さんって、どこもとても丁寧で
優しいんですよね。

先日麻酔の注射をうたれるときのこと
バースデーカードのような電子音の「星に願いを」が
しかもフルコーラス?ていうくらい長々と。

目を閉じてたのでよくわからないけど、注射から
聞こえてきてたような…

注射の怖さをまぎらす音なのか、麻酔がきいてくる時間を
はかったタイマー的ものなのか。
びっくりして確かに麻酔の怖さはふっとんでましたが
どんな注射なんだろう?