goo blog サービス終了のお知らせ 

にゃんけろりん

ネコとヒキガエルとその他いろいろです

ごっつぉだ

2015-10-05 23:23:21 | ヒキガエル
昨日の夕飯はおじさんから届いた栗を使って栗ご飯です。







一瞬ひるみましたが、昔シマリスを飼っていた時にミルワームは多少慣れていたので、早速捕まえてカエルにあげました。



栗はホクホクで甘くておいしかったです。

ごっつぉだったね。

ごっつぉ=ごちそう
母出身の庄内地方に限らず、広く使われてるようですね。
お年寄り相手なんかだと、私は通訳が必要です。

懺悔と心配事の絶えない日々

2015-10-05 22:57:12 | ヒキガエル
3匹死んでしまいました。
初令のコオロギでも大きくて口に入らなかったのでしょう。

2015年6月7日撮影



食べている姿も目にするようになりましたが、写真で観ても分かるように大きさに差があります。

「もっと死んじゃうかな・・・何か他に出来ないかな・・・」と思いつつも、勤めや家事もあり、時間的にもアブラムシやワラジムシを採集するのも難しく、通販のコオロギだけが頼りでした。



2015年6月14日撮影



ペットボトルのキャップです。
初心者なので、これは順調に育っているのか危険な状態なのか判りません(^^;

2015年7月5日撮影



かなり大きくなり「うん、この子は大丈夫そう」と思えるようにもなりましたが、更なる心配事が発覚。
写真では分かりにくいと思いますが、右側の子の左目が無いように見えます。

2015年7月19日撮影



更に、際立って小さい右上の子は、あごから胸にかけて大きな水ぶくれが出来ていたのです。

もしかして、口が開けられなくて食べられない?
それとも臓器を圧迫しちゃってる?
あ!まさか感染するような病気だったらどうしよう?
左目が無いように見える子と関連はあるのかな?

なんの病気か、対処法はあるのか、調べても分からず、毎日気が気じゃなかったです。