ココもリピ率の高いお店のひとつでしたー。
(●´3`)~♪
亀田の
「かに徳」デスッ!! (?????)

ココ郡山に
類似したお店がナイせいか、
近場でカニを食べたきゃ、
ココ!!ってなくらい、
「かに料理」は独占してるよねー。
(´^з^)
しかも、リーズナブルなのがウレシイー。

玄関。
履物を脱いでアガります。

広々とした店内。
ご家族連れにはもってこいの
テーブル席デス。
寒い時期には 足元に
ホットカーペットが敷かれているなど、
ウレシイサービス。 ( ^ω^)

以前はしょっちゅう リピ繰り返してたケド、
ココ数年、
パッタリ現れなかったのは、
名物だったコレが消えてしまったからー。(*´。_。)
「タラバ蟹天丼」!!ヽ(^◇^*)/ ♪

今回、 「期間限定で復活!!」と聞いて、
ならば一度は来ねばなるまい、と
チャンスを見はからってた、ってワケー。(´艸`*)
おかたんは、ココに来ると、
いつもコレばっかなのうー ((^┰^))ゞ テヘヘ
モチロン、そのほかの蟹料理も
目白押し。

「タラバ蟹」が、
このくらいで食べられるンだもんねー (゜▽゜* )

ほかにも、
海鮮料理の人気ドコロは
しっかり ありマスー。 (^◇^)

宴会用のメヌーも豊富なので、
様々な会合に よく利用されてるよーデス。
にゃかんぼ夫婦も、
先日の 四十九日法要で
一週間前に席を予約しようとしたら、
すでに、いっぱいでしたー。(;^_^A

かに料理、
単品でも注文可デス!!

メヌーが多くて、
迷っちゃうよねー (≧▽≦)
レギュラーメヌーは、
ココにご紹介したのは、ほんの一部。

ココからは、人気の高い
ランチメヌーです。
「ランチメヌー」と言っても、
11:00~17:00までオーダー可。
土日祝日もOK、ってのがコレまたウレシイ~ (>▽<)

海鮮丼も、
人気メヌーのひとつー。

ご年配の方でも、
アッサリ召し上がれるメヌーが多いー。
平日の昼間なんて、
ご年配の客層がほとんどだもんねー。(;^ω^A

コチラは、
「タラバ蟹天丼」ではなく、
レギュラーメヌーの「かに天丼」デス。
(*´・ェ・)
やはり、「タラバ蟹」と違って、
ややインパクトに欠けるカンジー。

「かに徳昼膳」は、
①~③の中から1品、
選びマス。

釜飯もッ! (ノ∇≦*)

「えびかに握り」!!
かに天やうどんなんかも付いてるー。(〃^ω^)

「かにステーキ」!!
専門店じゃなきゃ、
提供できないメヌーよねー。 (*^o^*)

若干、お値段が張るケド、
それなりの内容かとー。(*^□^)

アタシの方は、
イロイロ目移りしたケド、
やっぱし、当初の目的どおりに、
コレ~~!! ( ̄▽+ ̄*)
「タラバ蟹天丼」 ¥880

以前はココに、「ジャンボ」と付いて、
「ジャンボタラバ蟹天丼」だったのだわ~~(@´・ω・)
確かに、
以前の「ジャンボタラバ蟹天丼」を
鬼リピ繰り返してたおかたんから見て、
あの頃のから比べて、
若干、控えめになったカンジー。
まっ、それでも、
レギュラーメヌーの「かに天丼」から比べたら、
カニ脚のぶっといことォ!!
♪(p≧▽)pワクワク

赤だしの味噌汁と
お新香が付きマス。

サックリ揚がったカニ天、
いっただっきマ~ウス!!
(●^皿^●)

(ノ∇≦*) マジヤバイっス!!

ダンナ様の方、
「特選北海海鮮丼」 ¥953

コチラも、
海鮮の人気ネタは
しっかりノッてるぅ~~~!! ヾ(@^▽^@)ノ

「かに徳」ならでは、
カニ脚もー!! (ノ∇≦、)ノバンバンッ!!

では、さっそく~~!!
ヽ(∀`ヽ●)(ノ●´∀)ノ♪ ウメー

サーモンにウニを
ノせちゃったりなんかしちゃったりしてー♪
(●´3`)~♪

食後コーヒーが付くのも、
ずっと変わらないねえ~
(´^з^)
ただし、店内は禁煙デスッ。

それにしても、
「期間限定」と言わず、
ずっと置いてほすぃーわあ~
「タラバ蟹天丼」!!
(●^д^●)
(●´3`)~♪
亀田の
「かに徳」デスッ!! (?????)

ココ郡山に
類似したお店がナイせいか、
近場でカニを食べたきゃ、
ココ!!ってなくらい、
「かに料理」は独占してるよねー。
(´^з^)
しかも、リーズナブルなのがウレシイー。

玄関。
履物を脱いでアガります。

広々とした店内。
ご家族連れにはもってこいの
テーブル席デス。
寒い時期には 足元に
ホットカーペットが敷かれているなど、
ウレシイサービス。 ( ^ω^)

以前はしょっちゅう リピ繰り返してたケド、
ココ数年、
パッタリ現れなかったのは、
名物だったコレが消えてしまったからー。(*´。_。)
「タラバ蟹天丼」!!ヽ(^◇^*)/ ♪

今回、 「期間限定で復活!!」と聞いて、
ならば一度は来ねばなるまい、と
チャンスを見はからってた、ってワケー。(´艸`*)
おかたんは、ココに来ると、
いつもコレばっかなのうー ((^┰^))ゞ テヘヘ
モチロン、そのほかの蟹料理も
目白押し。

「タラバ蟹」が、
このくらいで食べられるンだもんねー (゜▽゜* )

ほかにも、
海鮮料理の人気ドコロは
しっかり ありマスー。 (^◇^)

宴会用のメヌーも豊富なので、
様々な会合に よく利用されてるよーデス。
にゃかんぼ夫婦も、
先日の 四十九日法要で
一週間前に席を予約しようとしたら、
すでに、いっぱいでしたー。(;^_^A

かに料理、
単品でも注文可デス!!

メヌーが多くて、
迷っちゃうよねー (≧▽≦)
レギュラーメヌーは、
ココにご紹介したのは、ほんの一部。

ココからは、人気の高い
ランチメヌーです。
「ランチメヌー」と言っても、
11:00~17:00までオーダー可。
土日祝日もOK、ってのがコレまたウレシイ~ (>▽<)

海鮮丼も、
人気メヌーのひとつー。

ご年配の方でも、
アッサリ召し上がれるメヌーが多いー。
平日の昼間なんて、
ご年配の客層がほとんどだもんねー。(;^ω^A

コチラは、
「タラバ蟹天丼」ではなく、
レギュラーメヌーの「かに天丼」デス。
(*´・ェ・)
やはり、「タラバ蟹」と違って、
ややインパクトに欠けるカンジー。

「かに徳昼膳」は、
①~③の中から1品、
選びマス。

釜飯もッ! (ノ∇≦*)

「えびかに握り」!!
かに天やうどんなんかも付いてるー。(〃^ω^)

「かにステーキ」!!
専門店じゃなきゃ、
提供できないメヌーよねー。 (*^o^*)

若干、お値段が張るケド、
それなりの内容かとー。(*^□^)

アタシの方は、
イロイロ目移りしたケド、
やっぱし、当初の目的どおりに、
コレ~~!! ( ̄▽+ ̄*)
「タラバ蟹天丼」 ¥880

以前はココに、「ジャンボ」と付いて、
「ジャンボタラバ蟹天丼」だったのだわ~~(@´・ω・)
確かに、
以前の「ジャンボタラバ蟹天丼」を
鬼リピ繰り返してたおかたんから見て、
あの頃のから比べて、
若干、控えめになったカンジー。
まっ、それでも、
レギュラーメヌーの「かに天丼」から比べたら、
カニ脚のぶっといことォ!!
♪(p≧▽)pワクワク

赤だしの味噌汁と
お新香が付きマス。

サックリ揚がったカニ天、
いっただっきマ~ウス!!
(●^皿^●)

(ノ∇≦*) マジヤバイっス!!

ダンナ様の方、
「特選北海海鮮丼」 ¥953

コチラも、
海鮮の人気ネタは
しっかりノッてるぅ~~~!! ヾ(@^▽^@)ノ

「かに徳」ならでは、
カニ脚もー!! (ノ∇≦、)ノバンバンッ!!

では、さっそく~~!!
ヽ(∀`ヽ●)(ノ●´∀)ノ♪ ウメー

サーモンにウニを
ノせちゃったりなんかしちゃったりしてー♪
(●´3`)~♪

食後コーヒーが付くのも、
ずっと変わらないねえ~
(´^з^)
ただし、店内は禁煙デスッ。

それにしても、
「期間限定」と言わず、
ずっと置いてほすぃーわあ~
「タラバ蟹天丼」!!
(●^д^●)