goo blog サービス終了のお知らせ 

にゃかんぼ日記

福島県郡山市在住の会社員/嫁とにゃかんぼ(ブサかわ)の3人暮らし

「トマト&オニオン」 郡山市富久山

2011-12-21 10:32:49 | 食べ歩き 郡山富久山・富田
キホン的にファミレスだって、キライじゃナイです。

実際 ブログを始める前は、
しょっちゅう 行ってましたね。

この日、本来の
お目当てだった中華の店は、
 駐車場がいっぱい。┐( -"-)┌

てなワケで、急きょ
近くのファミレスにてランチ。

富久山の「トマト&オニオン」 。

言わずと知れた、全国チェーン店ですネ。
4号線沿い、岩瀬書店そばにありマス。





久しぶりだわ~・・・・。

「食べ歩きブログ」を始めるようになって、
「ファミレス」からずっと遠のいていたのは、
単に「目新しさ」に欠ける、
だけが理由じゃありません。


・・・・・ハァ━(-д-;)━ァ...

コレ。


やっぱ、高いわっっ・・・・・(´‐公‐`)




「食べ歩き」をしてると、
そりゃ トンデモない地雷も踏むケド、(;^_^A

「激安&激ウマ」店に出逢うコトも多い。ヽ(^Д^*)/

より いっそう
 値段、コスパを意識するようになってしまい、
「割高感」のある ファミレスってモンを
敬遠しつつあったのデス・・・・。




ライスに カレー かけ放題?

そんなモン、いらんしぃ~~~┐( -"-)┌・・・・

ゼンゼン トキメかん・・・・。




コドモにとっちゃ、
コギタネー ショーワな大衆食堂より、
こんな「夢いっぱい」なデザートがある
ファミレスの方が
楽しいンでしょうネ~~(。-∀-)





コレだもん、
子連れのご家族が 
「今日は、外食」と言って
5000~1万円 飛んでゆく~(T△T)と、
嘆いているの、わかるワ~・・・・・。





ランチに5000~1万円なんて、ウチじゃ
キヨミズもエエとこ・・・・。( ´З`)

けっきょく ダンナ様は、

「ボルガライス」 ¥1144 。



オムライスの上に、トンカツがノッています。

コレなら、メイン以外に
「ライス」を注文しなくてもイイかと。



カツも「並み」程度の大きさ。
オムライスも アッサリと茶碗1膳分。

オイシイけど、コスパにトキメキ、
まったくナイ・・・・・。(´‐ω‐)=з 

アタシの方は、

「ハンバーグ&油淋鶏 (ユーリンチー)  ¥1144

それとライス ¥200 。





やっぱ、ファミレスの「王道」とも言える
ハンバーグを イッとこうかと・・・。

100g程度のハンバーグと
香味ソースがけの 揚げ鶏デス。




そりゃ、オイシイわよ~(●´)З`)))モグモグ・・・・・

この「盛り」で、まさかの¥1000超え だモン。




高いワ~・・・・。

アッサリし過ぎて、
モノ足りなさそうなダンナ様に
半分、おすそわけ。

ココにコーヒーも付けたかったケド、
ヤメといたワ。

「満腹感」の無い 
食後コーヒーなんて、オイシクないモン。(○`ε´○)

その料理が、どんなにオイシクても、
「高い」と オイシさ 半減し、
「安い」と オイシさ倍増する
フシギな舌を持つ アタシ。(`∀´)

食後のモノ足りなさを、

見~~つけたっっ♪ ♪ ♪

コレで 満たす~!



セブンで 何度探しても、
売り切れてた コレ。

ホンキで 「ニャンダホ~」サンの手によって、
買い占められたのかと・・・・・(*^□^)ハハハ

それから、

この日、また お歳暮。
第2弾!

焼き海苔~。





缶に 100枚!!

重宝するッス!!☆(*^o^)乂(^-^*)☆ Yeah



それと、コイツも~~♪ ♪ ♪

ベーコン、1kg!



主婦のヨロコブものばかり♪ ♪ ♪ (‐^▽^‐) オホホ

最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ニャンダホ~)
2011-12-21 19:15:31
ファミレスといえば!私は「ガスト」ですかね!

見つけましたか!苺ミルクマアム♪
先日、3袋買い占めて置いたのがなくなりましたので、また取り置きしておかないと♪!

確実に、数が少なくなってきていますねっ!
寂しい・・・・・

お口に合わないようでしたら、私が!(笑)
返信する
Unknown (おとたん)
2011-12-21 21:20:13
ニャンダホーさんへ

大丈夫です(;^_^A
毎日ちびりちびり、通勤途中でいただいてます。

ガストは、ウチも好きですよ。ファミレスの中では一番行きます。

お菓子といえば、昨日同僚が手に入れた「リラックマのキットカット ホットケーキ味」が、ビックリするほど美味しかったです。ちょっと甘みが強いのですが・・・美味です!!
返信する
Unknown (無芸大食)
2011-12-22 02:44:37
ファミレスの壁に当たっていますねぇ~(笑) 私もBlogを始めてから、ファミレスにはとんとご無沙汰ですわww お陰で子供達からは「お父さんとはご飯を食べに行かない!」と嫌われております(大汗)

いや、単なるレンジで温めるだけの「ポンチン食堂」で子供達の味覚を養ってしまっては、末代までの笑いぐさになってしまうし・・・(←自己弁護)

人手の掛かった安全で美味しい食べ物の味を刷り込んでおきたいんですよね(^▽^;) 金太郎飴のようなレストランに魅力を感じられなくなってしまった男の悲哀ですorz
返信する
Unknown (おとたん)
2011-12-22 07:05:38
無芸さんへ

ウチも久しぶりのファミレスでした。

確かに、子供さんはファミレスとか回転寿司とか好きですよね~(^ ^)

そういう環境で育っていく子供さんもたくさんいるんでしょうけど、なんだか寂しい気もします。

まっ、ファミレスだと、あまり地雷を踏むことはないんですがね( ̄∀ ̄*)
返信する
Unknown (maxmax)
2011-12-22 17:08:51
自分とこはムリですね~
すごく敷居が高いファミレスですね(笑)
ガストかドンキーで納まってます(大笑)
返信する
Unknown (おかたん)
2011-12-22 17:19:55
maxmaxサン、コメ ありがとデス~(*^▽^*)

だしょ だしょ?
同じファミレスでも、ガストの方が良心的なお値段ですよネ~!(^_^)
ロイホとトマオニは、ウチも敷居が高いです!

すかさず、ホットペッパーの¥200割引クーポン使いましたっっ(;^ω^A
返信する
Unknown (katsu-you)
2011-12-23 00:09:10
お目当てのお店とは、ひょっとしてハーブチャイナ・ウーファンさんでしょうか?
返信する
Unknown (おとたん)
2011-12-23 00:47:25
katu-youさんへ

katu-youさんするど~い(゜0゜)
なんで分かるんでしょう?

駐車場いっぱいで入れませんでした。
返信する
Unknown (GGだっしゅ。)
2011-12-23 21:06:35
学生時代、試験勉強を某D'sの朝食時間帯に入店してやっていた事がありました。
お陰でお店の店員さんに覚えてもらって、席位置などを配慮してもらった懐かしい思い出があります。

最近は行かないのですが、トマト&オニオンの敦賀店には出張でお世話になりました。
上層階がビジネスホテルになっていて、宿泊客の朝食をお店で賄っていました。
朝からガッチリ派としてはバイキング朝食が嬉しくて、早起きして食べに行っていましたよ~。
返信する
Unknown (おとたん)
2011-12-23 22:41:12
GGだっしゅさんへ

私もバイキング朝食は大好きですヽ(^Д^*)/
朝からテンション上がりますよね~!!

ただ私の場合、ホテルに泊まることがなかなかありません(゜-Å)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。