過去、「鬼リピ」繰り返してたお店といったら、
ココも、ゼッタイハズせない にゃかんぼ夫婦。
多いときで、毎週のよーに行ってたわー。
ダレかさんの大好物の焼肉も安いし、
そのほかのランチメヌーも
安くてボリューミーで、申し分なかったわー。(●´3`)~♪
備前舘の
「焼肉 雅(みやび)」デスッ。

今回は、ほぼ2年ぶりくらいかなあ~・・・・・・?
(・ε・`*) とゆーのも、
ある日、久しぶりに行ったら、
その接客姿勢と、価格の値上がり、
全体的な「サービスの著しい低下」ぶりに
ガッカリして、あれほど鬼リピしてたのに、
パッタリと行く気が 無くなりましたー・・・・・。(;一_一)
「客」なんて、みんな「そんなもの」デス。
「見切った」途端、パッタリと足を運ばなくなるわー。
ま、客観的に見て、
「焼肉」ギョーカイ全体、
踏んだり蹴ったり、
これでもか、これでもか、と、
次から次へと経営難にさいなまれる事件ばかりで、
「泣きっ面に蜂」状態だったモンねー・・・・・。(´-ω-`)
そんな中、
現在も必死で「生き残り策」を模索して
ありとあらゆる企画品を提供して
ひたむきにガンバっているコチラの店を、
再度 訪問してみましたー。(●^д^●)
インター線通り沿いにありマス。

店内。

以前とあまり変わらないようすだけど、
やたら人員が多かった印象は、
払拭ー。 ( ・_・)

アタシ達は、いつもコチラの窓際の席。
2年ぶり~。 (●^д^●)

メヌー。
999円のセットは、健在ー。(゜v ゜*)
この中から、お肉を4品、
選べるシステムです。

1599円のセット。
コチラも、捨て難いね~ (=w=)

「肉1kg盛りコース」!!
「キロ」って時点で、
食いつく男子も多いのでわっ!?(^◇^;)

ほか、
こんな企画もー。(*^◇^)

人気のお肉が、
半額以下ヨッ!!ヽ(^◇^*)/

モチロン、
お馴染みの100円均一皿も、健在ッ!!
※そのほかのレギュラーメヌーも、
健在デスッ!!

それと、
読者の皆さんがうっすら気づいてるだろーケド、
今回 このおかたんが「食いついた理由」が、
ココにッ!! (= ̄▽ ̄=) アハー
「ジャンボ唐揚げランチ」ッ!!

この(自称)「鶏から中」が、
この企画、スルーできて?(●≧∀≦)ニャハハッ
ダンナ様の方は、
モチロン、「じうじう」。(*^o^*)
「選べる特選焼肉セット」 ¥999
「上ハラミ」、
「上ロース」、
「やわらかカルビ」、

それと、
「牛タン」。

小皿ではなく、
大きなボウルに いっぱい。(^◇^;)
「チョレギサラダ」。
(※これで、1人前)

ゴハンも、「普通盛り」で、
こんだけッ (^◇^;)

雅オリジナル「キムチ」とー、

ワカメスープが付きマスッ。

でわでわっ♪ (≧▽≦)
さっそく、じうじう~~・・・・・・

(*^ρ^*)♪ ジュル・・・
ぼちぼちでっかっ?

(●≧∀≦) ハラミッ♪

牛タンッ!!
( ●≧艸≦)ウマウマ

(*^o^*) いやあ~♪
ウマいねえ~~!!
「やっぱ焼肉は、
週イチで食うべきだなッ!!」 (←ダンナ様)
・・・・・・・・
(;一_一) あっそ・・・・・・
ダンナ様が 焼肉に舌鼓打って、
はや後半戦だとゆーのに、
アタシの頼んだ「例のモノ」が、
待てどくらせど、
出てきません・・・・・・。(*´。_。)
誤解のないよーに、
ちゃんと書いておきますが、
「コチラの商品は、少々、時間がかかります」と、
最初にオーダーした時点で、
了承は得てます。
・・・・・・・・
・・・・・・・・(・ε・`*) ... に、しても、
こんなに待たせるって、
どんだけ~・・・・・?
「満足、満足♪ 」(*^0^) =3 ケプー
ダンナ様の方は、
もうほぼ 食べ終わり~~・・・・・(¬¬*)ジィ・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・
と、 その時ッ!!
来ましたッ!! ((*゜゜∀゜゜*))
ようやく、
アタシの
「ジャンボ
鶏から揚げランチ」ッ!! ¥520

ギョエ━(@◇@;)!!
なな、なんなのよッ!!((; ゜゜д゜゜)
この量ッ!!

30cmはあろうかとゆー、
デッカい皿に、
その量、12コッ!!
「新喜劇」じゃないけど、
椅子から転げ落ちそうになったわッ!!(@◇@;)
(こんだけの量、揚げてるンだもの、
そら 時間がかかるわな~・・・・・)
唐揚げ1コ、
けっして小さくなんかありませんッ!!
むしろ、デカいよ!!
コレッ!! (;゜Д゜)

過去、
アノ店や、コノ店で
お目にかかってきたので、
いわゆる、「激盛りから揚げ」には、
ある程度 免疫のあるおかたんでも、
こっ、この量には
動揺して、手が震えるッ!! (; ̄Д ̄)プルプル・・・
もはやギャグとしか思えません!!(∀ ̄;)(; ̄∀)
「チャレンジメニュー」かっての!!
しかも、しかもっ!!
この量で、520円とゆー、驚異の安さッ!!
(;´Д`A 負けたッ!!
。゜( ゜^∀^゜)゜。 ガハハハ
「ナンダ、その量ッ!!」 (←ダンナ様)
(*`◇´* )ムキーッ
「笑ってないで、はよ喰えッ!!」
焼肉ランチをほぼ完食したダンナ様の器に、
無条件で放り入れてやったわ!!
(;^◇^;)ゝ「は、はよ、喰え、って・・・」
(ソレはおかたんが頼んだぶん・・・・・)
ぬおぉ~・・・( ̄‥ ̄;)
目の前の「悪魔の肉塊」に
言い知れぬ憎悪をカンジたわッ!!
コレわ、アタシらへの「挑戦」ネッ!!(`・ω´・+)キラーン
喰ったろーやないかいッ!!
((; ̄)З ̄)))モッシャ モッシャ
モチロン、揚げたてでジュースィ、
割とニンニクの下味がシッカリついてるタイプで、
白いご飯も、 ガッツリ イケるカンジッ!!

(;´Д`A
ふたりして、黙々と喰らったケド、
ココロざし半ばにして、
ギブアップ。
2コは、お持ち帰り~~・・・・・。(ι´д`)

この「鶏から中」である おかたんが、
まさかの、
「年内は、もう『鶏から』、見たくナイ・・・・・」。(=д=。)
そう呟いたのが、
この悪魔の量を語る 最適な比喩かと・・・・・。
ダンナ様のセットに付いてきた、
桃のシャーベット。

(;ωq`)クスン オイチイ・・・・。
悪魔との激戦を癒す、
イップクの清涼剤になったコトは、
言うまでもなくー・・・・・。

※ちなみに、「12コ」という量は、
本来「6コ」のジャンボ唐揚げを、
そのまんまの大きさで揚げたら、
提供するまでに、さらに時間がかかる、とゆー理由で、
始めから、「その半分」の大きさにカットして
揚げて出すコトを了承したうえでの、量デス。
「半分」の大きさでも、デカいデス!!
「レギュラーサイズ」はどんなコトに・・・・・・?(^◇^;)
ココも、ゼッタイハズせない にゃかんぼ夫婦。
多いときで、毎週のよーに行ってたわー。
ダレかさんの大好物の焼肉も安いし、
そのほかのランチメヌーも
安くてボリューミーで、申し分なかったわー。(●´3`)~♪
備前舘の
「焼肉 雅(みやび)」デスッ。

今回は、ほぼ2年ぶりくらいかなあ~・・・・・・?
(・ε・`*) とゆーのも、
ある日、久しぶりに行ったら、
その接客姿勢と、価格の値上がり、
全体的な「サービスの著しい低下」ぶりに
ガッカリして、あれほど鬼リピしてたのに、
パッタリと行く気が 無くなりましたー・・・・・。(;一_一)
「客」なんて、みんな「そんなもの」デス。
「見切った」途端、パッタリと足を運ばなくなるわー。
ま、客観的に見て、
「焼肉」ギョーカイ全体、
踏んだり蹴ったり、
これでもか、これでもか、と、
次から次へと経営難にさいなまれる事件ばかりで、
「泣きっ面に蜂」状態だったモンねー・・・・・。(´-ω-`)
そんな中、
現在も必死で「生き残り策」を模索して
ありとあらゆる企画品を提供して
ひたむきにガンバっているコチラの店を、
再度 訪問してみましたー。(●^д^●)
インター線通り沿いにありマス。

店内。

以前とあまり変わらないようすだけど、
やたら人員が多かった印象は、
払拭ー。 ( ・_・)

アタシ達は、いつもコチラの窓際の席。
2年ぶり~。 (●^д^●)

メヌー。
999円のセットは、健在ー。(゜v ゜*)
この中から、お肉を4品、
選べるシステムです。

1599円のセット。
コチラも、捨て難いね~ (=w=)

「肉1kg盛りコース」!!
「キロ」って時点で、
食いつく男子も多いのでわっ!?(^◇^;)

ほか、
こんな企画もー。(*^◇^)

人気のお肉が、
半額以下ヨッ!!ヽ(^◇^*)/

モチロン、
お馴染みの100円均一皿も、健在ッ!!
※そのほかのレギュラーメヌーも、
健在デスッ!!

それと、
読者の皆さんがうっすら気づいてるだろーケド、
今回 このおかたんが「食いついた理由」が、
ココにッ!! (= ̄▽ ̄=) アハー
「ジャンボ唐揚げランチ」ッ!!

この(自称)「鶏から中」が、
この企画、スルーできて?(●≧∀≦)ニャハハッ
ダンナ様の方は、
モチロン、「じうじう」。(*^o^*)
「選べる特選焼肉セット」 ¥999
「上ハラミ」、
「上ロース」、
「やわらかカルビ」、

それと、
「牛タン」。

小皿ではなく、
大きなボウルに いっぱい。(^◇^;)
「チョレギサラダ」。
(※これで、1人前)

ゴハンも、「普通盛り」で、
こんだけッ (^◇^;)

雅オリジナル「キムチ」とー、

ワカメスープが付きマスッ。

でわでわっ♪ (≧▽≦)
さっそく、じうじう~~・・・・・・

(*^ρ^*)♪ ジュル・・・
ぼちぼちでっかっ?

(●≧∀≦) ハラミッ♪

牛タンッ!!
( ●≧艸≦)ウマウマ

(*^o^*) いやあ~♪
ウマいねえ~~!!
「やっぱ焼肉は、
週イチで食うべきだなッ!!」 (←ダンナ様)
・・・・・・・・
(;一_一) あっそ・・・・・・
ダンナ様が 焼肉に舌鼓打って、
はや後半戦だとゆーのに、
アタシの頼んだ「例のモノ」が、
待てどくらせど、
出てきません・・・・・・。(*´。_。)
誤解のないよーに、
ちゃんと書いておきますが、
「コチラの商品は、少々、時間がかかります」と、
最初にオーダーした時点で、
了承は得てます。
・・・・・・・・
・・・・・・・・(・ε・`*) ... に、しても、
こんなに待たせるって、
どんだけ~・・・・・?
「満足、満足♪ 」(*^0^) =3 ケプー
ダンナ様の方は、
もうほぼ 食べ終わり~~・・・・・(¬¬*)ジィ・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・
と、 その時ッ!!
来ましたッ!! ((*゜゜∀゜゜*))
ようやく、
アタシの
「ジャンボ
鶏から揚げランチ」ッ!! ¥520

ギョエ━(@◇@;)!!
なな、なんなのよッ!!((; ゜゜д゜゜)
この量ッ!!

30cmはあろうかとゆー、
デッカい皿に、
その量、12コッ!!
「新喜劇」じゃないけど、
椅子から転げ落ちそうになったわッ!!(@◇@;)
(こんだけの量、揚げてるンだもの、
そら 時間がかかるわな~・・・・・)
唐揚げ1コ、
けっして小さくなんかありませんッ!!
むしろ、デカいよ!!
コレッ!! (;゜Д゜)

過去、
アノ店や、コノ店で
お目にかかってきたので、
いわゆる、「激盛りから揚げ」には、
ある程度 免疫のあるおかたんでも、
こっ、この量には
動揺して、手が震えるッ!! (; ̄Д ̄)プルプル・・・
もはやギャグとしか思えません!!(∀ ̄;)(; ̄∀)
「チャレンジメニュー」かっての!!
しかも、しかもっ!!
この量で、520円とゆー、驚異の安さッ!!
(;´Д`A 負けたッ!!
。゜( ゜^∀^゜)゜。 ガハハハ
「ナンダ、その量ッ!!」 (←ダンナ様)
(*`◇´* )ムキーッ
「笑ってないで、はよ喰えッ!!」
焼肉ランチをほぼ完食したダンナ様の器に、
無条件で放り入れてやったわ!!
(;^◇^;)ゝ「は、はよ、喰え、って・・・」
(ソレはおかたんが頼んだぶん・・・・・)
ぬおぉ~・・・( ̄‥ ̄;)
目の前の「悪魔の肉塊」に
言い知れぬ憎悪をカンジたわッ!!
コレわ、アタシらへの「挑戦」ネッ!!(`・ω´・+)キラーン
喰ったろーやないかいッ!!
((; ̄)З ̄)))モッシャ モッシャ
モチロン、揚げたてでジュースィ、
割とニンニクの下味がシッカリついてるタイプで、
白いご飯も、 ガッツリ イケるカンジッ!!

(;´Д`A
ふたりして、黙々と喰らったケド、
ココロざし半ばにして、
ギブアップ。
2コは、お持ち帰り~~・・・・・。(ι´д`)

この「鶏から中」である おかたんが、
まさかの、
「年内は、もう『鶏から』、見たくナイ・・・・・」。(=д=。)
そう呟いたのが、
この悪魔の量を語る 最適な比喩かと・・・・・。
ダンナ様のセットに付いてきた、
桃のシャーベット。

(;ωq`)クスン オイチイ・・・・。
悪魔との激戦を癒す、
イップクの清涼剤になったコトは、
言うまでもなくー・・・・・。

※ちなみに、「12コ」という量は、
本来「6コ」のジャンボ唐揚げを、
そのまんまの大きさで揚げたら、
提供するまでに、さらに時間がかかる、とゆー理由で、
始めから、「その半分」の大きさにカットして
揚げて出すコトを了承したうえでの、量デス。
「半分」の大きさでも、デカいデス!!
「レギュラーサイズ」はどんなコトに・・・・・・?(^◇^;)
桃のシャーベットも美味しそう
年末年始金欠なので、彼氏さんに交渉してみます
忘年会などが続いて少し胃が痛いですがそれでもシッカリお腹が空いちゃう茶々mamaなのでした
同感でございます。
ただ、こちらには相応する店舗が少ないので、「大豊は、月イチで食うべきだな!!」に変更したいと思います。
いやお店はあるのですけど、ウチから遠くになるんですよ。
どうせ遠いなら、200km離れていても変わらん!(キッパリ)
とは言え、今年は3回しか行けませんでした…。
来年こそは6回以上、お邪魔したいと思います。
あっ、ボジョレ~も。(笑)
焼肉週イチだといいんですがねぇ(;^ω^A
どうせ遠いなら200km離れて・・・とは、すばらしい心意気です( ̄∀ ̄*)
この500円ランチのジャンボ唐揚げは、ワンコインランチの常識を覆す逸品でしたよ♪
私達が注文したランチは、2つともコスパ抜群でした(*^o^*)
ジャンボ唐揚げは、フツーの人は食べられない量だと思いますが・・・( ̄∀ ̄*)