定期的にムショーに食べたくなるのが、
シースー!! (≧ω≦)b
この日もまた、
ローテーションがやってまいりましたッ。
そして、向かうは、ココ!!
朝日の
「回転ずし とっぴ~」♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/23/d06a82c8ee3d5eb33616290d3f0ca014.jpg)
やっぱりココが
ウチら夫婦の 身の丈に合った
回転寿司だわっ( ^ω^)
ひところは、毎週のよーに来てたモンね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d5/1642af2ec4aeda9b538ff3582bd47170.jpg)
期間限定メニュー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/70/a11c70670db3c939d9badf5f3e79996a.jpg)
レギュラーメニューも、
久しぶりに来たら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/2f/24b9e32058829469526cf10dd602148b.jpg)
ちょっとだけ
リニューアルされたようすー。(* ゜Д゜)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d7/b974f486a971e5def5ef6f0d5ff93407.jpg)
105円皿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f4/aef248797ddfee24469c5e90af87b5ce.jpg)
130円皿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/48/0bd01d99ac7d4ac6c668898636dd1254.jpg)
240円皿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/fb/1e93487d0f61ce717a2456e71be3cc9a.jpg)
(・へ・;;)ウーン・・・・・
ちょっとザンネンなのは、
1カンずつ違うネタのお皿が
無くなっちゃったコトー。
(;^◇^;)ゝ
キャパ上、
たくさん食べれないおかたんだからこそ、
ちょっとずつ違うネタが食べれるお皿は
ウレしかったンだけどなぁ~~・・・・・・。(^◇^;)
コチラのお店は、
「注文もれ」のナイよーにと、
記入してオーダーします。
堅実ですネッ(*^0^)
モチロン、口頭で注文してもOKなのですが、
注文したハズなのに、
忘れられてるパターンも、
他店では
何度か経験アリなので・・・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/1e/034f26fc907d77719f5475a01f96b170.jpg)
記入方式にしたおかげで、
コチラの店では
「注文したのに、でてこない」といったトラブルは
まず 覚えがありません。(^◇^)
さっそく、アタシのテッパン。
「コーンサラダ」 ¥105
こぼれるコーンマヨは、
もはや定番♪ (^~;^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d6/4d7759071f9b3875b7f48d64d0d598f6.jpg)
「山わさび鉄火」 ¥130
( ;∀;)ヒイ~
この「山わさび」、
わさび好きにはタマラン、ナミダものでっす!!(≧∇≦)ъ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a0/bffb6b3c508ef29fbbeff074b5187428.jpg)
ダンナ様の方は、
「サクラマス」 ¥240
期間限定、とゆーコトなのでっ♪ (●^)З^)))
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/40/caa8110daaf91a63ac6603668796a967.jpg)
それと、テッパンの
「大えび」 ¥240
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ad/99bbaf386aff4d111e64413a960bd6dc.jpg)
それから、
「炙り穴子」 ¥130
ココの穴子は、フックラ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/90/7de88ff0f29164a04580ec7c6c2f2c93.jpg)
そのあと、
「真いか山わさび添え」 ¥130
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d5/4a2f82edb7cc53e2df53cee1ed9da8af.jpg)
「漬けまぐろ」 ¥130
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/9e/473412fa99a1228a710aed1507051d33.jpg)
「ほたてバター醤油」 ¥130
(^ц^ ) アツアツッ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/97/a5b011d2586687fc0b0b50694f719d2c.jpg)
(゜д゜)? えっとォ・・・・・・
コレは、ナンだったかなっ(;;^△^)
レギュラーメニュー外。
つぶ貝と とびっ子の軍艦デス!!
食感が楽しー(〃)´艸`)オイシー♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/58/b179206fe6505aa229ad061afddc4552.jpg)
それから、
「サーモンハラス」 ¥240
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a8/7cdb379ba0c92dbb7ea0b21fbc4eb546.jpg)
シメは、
「生うに」ッ!! (= ̄▽ ̄=)V
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/06/5a70352230c20565aa7e88212259e6c2.jpg)
(^∇^;)アレ・・・・・・?
こーして見ると、
また アタシ、2皿しか食っとらん・・・・・・
シースーが食いたくて来た割りには・・・・・・(;;^△^)
( ̄‥ ̄;)
その実は、 「山盛りガリ」が
食べたかっただけだったりして・・・・・・(;^◇^;)ゝアハー
シースー!! (≧ω≦)b
この日もまた、
ローテーションがやってまいりましたッ。
そして、向かうは、ココ!!
朝日の
「回転ずし とっぴ~」♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/23/d06a82c8ee3d5eb33616290d3f0ca014.jpg)
やっぱりココが
ウチら夫婦の 身の丈に合った
回転寿司だわっ( ^ω^)
ひところは、毎週のよーに来てたモンね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d5/1642af2ec4aeda9b538ff3582bd47170.jpg)
期間限定メニュー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/70/a11c70670db3c939d9badf5f3e79996a.jpg)
レギュラーメニューも、
久しぶりに来たら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/2f/24b9e32058829469526cf10dd602148b.jpg)
ちょっとだけ
リニューアルされたようすー。(* ゜Д゜)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d7/b974f486a971e5def5ef6f0d5ff93407.jpg)
105円皿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f4/aef248797ddfee24469c5e90af87b5ce.jpg)
130円皿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/48/0bd01d99ac7d4ac6c668898636dd1254.jpg)
240円皿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/fb/1e93487d0f61ce717a2456e71be3cc9a.jpg)
(・へ・;;)ウーン・・・・・
ちょっとザンネンなのは、
1カンずつ違うネタのお皿が
無くなっちゃったコトー。
(;^◇^;)ゝ
キャパ上、
たくさん食べれないおかたんだからこそ、
ちょっとずつ違うネタが食べれるお皿は
ウレしかったンだけどなぁ~~・・・・・・。(^◇^;)
コチラのお店は、
「注文もれ」のナイよーにと、
記入してオーダーします。
堅実ですネッ(*^0^)
モチロン、口頭で注文してもOKなのですが、
注文したハズなのに、
忘れられてるパターンも、
他店では
何度か経験アリなので・・・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/1e/034f26fc907d77719f5475a01f96b170.jpg)
記入方式にしたおかげで、
コチラの店では
「注文したのに、でてこない」といったトラブルは
まず 覚えがありません。(^◇^)
さっそく、アタシのテッパン。
「コーンサラダ」 ¥105
こぼれるコーンマヨは、
もはや定番♪ (^~;^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d6/4d7759071f9b3875b7f48d64d0d598f6.jpg)
「山わさび鉄火」 ¥130
( ;∀;)ヒイ~
この「山わさび」、
わさび好きにはタマラン、ナミダものでっす!!(≧∇≦)ъ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a0/bffb6b3c508ef29fbbeff074b5187428.jpg)
ダンナ様の方は、
「サクラマス」 ¥240
期間限定、とゆーコトなのでっ♪ (●^)З^)))
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/40/caa8110daaf91a63ac6603668796a967.jpg)
それと、テッパンの
「大えび」 ¥240
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ad/99bbaf386aff4d111e64413a960bd6dc.jpg)
それから、
「炙り穴子」 ¥130
ココの穴子は、フックラ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/90/7de88ff0f29164a04580ec7c6c2f2c93.jpg)
そのあと、
「真いか山わさび添え」 ¥130
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d5/4a2f82edb7cc53e2df53cee1ed9da8af.jpg)
「漬けまぐろ」 ¥130
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/9e/473412fa99a1228a710aed1507051d33.jpg)
「ほたてバター醤油」 ¥130
(^ц^ ) アツアツッ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/97/a5b011d2586687fc0b0b50694f719d2c.jpg)
(゜д゜)? えっとォ・・・・・・
コレは、ナンだったかなっ(;;^△^)
レギュラーメニュー外。
つぶ貝と とびっ子の軍艦デス!!
食感が楽しー(〃)´艸`)オイシー♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/58/b179206fe6505aa229ad061afddc4552.jpg)
それから、
「サーモンハラス」 ¥240
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a8/7cdb379ba0c92dbb7ea0b21fbc4eb546.jpg)
シメは、
「生うに」ッ!! (= ̄▽ ̄=)V
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/06/5a70352230c20565aa7e88212259e6c2.jpg)
(^∇^;)アレ・・・・・・?
こーして見ると、
また アタシ、2皿しか食っとらん・・・・・・
シースーが食いたくて来た割りには・・・・・・(;;^△^)
( ̄‥ ̄;)
その実は、 「山盛りガリ」が
食べたかっただけだったりして・・・・・・(;^◇^;)ゝアハー
山わさび鉄火は、アホかっ(|||ノ`□´)ノってくらい辛かったです(;д;*)
おそらく、私は二度と口にしないと思います。
辛いのが好きな方にはたまらないかも(*^o^*)
そうそう、うちのおかたんは、必ずコーンマヨ食べます(*^○^*)
まっ、食べたいものを食べるのが一番ですね!
コーンマヨって「そんなん家でも食えるやろ~」とか思うんですがツイツイ手が伸びますよね(笑)
やっぱり、日本人にとってお寿司は特別な食べ物だと思います。
ドイツにもお寿司屋さんあるんでしょうね(・・?)
ブログ見て頂いてありがとうございます。ドイツ在ながらお寿司大好きな私には、たくさんの写真に生唾の嵐です・・・♪
ん~?(・ω・^)
そのお店は、「〇〇か亭」さんでしょうか?
3ヶ月前から行くお店を決めているなんてすごいですね!
うちでは、家を出る直前になって決めるような感じです(;^ω^A
寿司ネタのとびっ子は、以前はあまり食べたいネタではなかったのですが、食わず嫌いでした。
他のネタと合わせると非常に美味しいですね♪
恒例の10日の港まつりに合わせて♪
胃を万全な状態に整えておかないと・・・。
前回は4月10日(火)に訪問し、3か月ぶりのお寿司です。
誰よりも母がこの日をとても楽しみにしています。
ちなみに年内は10日が火曜日に当たる月がもう無い・・・。
ひょっとしたらこの日が年内最後のお寿司になるかも!?
それにしてもつぶ貝ととびっ子の軍艦、んまそぉ~。
どちらも大好物のネタです♪